鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「サンキューMax とき(ツアー)」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 271~285件を表示しています

全305件

  • 今日はラッピング車両といっても、長期間にわたり使われ続け、ほぼ定期の塗装となりつつある車両、東急電鉄5050系4000番台〈Shibuya Hikarie号〉の登場です。当初は上の写真のようにヘッドマークがついていました...

    ビスタ2世さんのブログ

  • ⇒ 上越新幹線とき号ロゴマーク事典はこちら 上越新幹線とき号の簡単な解説 ◆ 1982年ダイヤ改正以後、在来線特急とき号の愛称を引き続いて上越新幹線の列車名として採用され、当初は全駅停車型(いわゆる“こだま...

    smilykazさんのブログ

  • みなさんこんにちは! わたかわです。今回は「MaxときとMaxたにがわの連結」についてご紹介します。夜の高崎駅というわけで、夜の高崎駅へとやってきました。群馬県最大のターミナル駅で、各方面へ向かう在来線が...

  • 本日、KATOから新製品の発表がありました。新製品11月 10-1557 701系0番台 秋田色 3両 ¥14,960 10-1558 701系0番台 秋田色 2両 ¥10,780 10-1560 IGRいわて銀河鉄道 IGR7000系0番台 2両 ¥10,78012月 ...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 以前運行予定だったE4系の盛岡乗り入れ団体臨時列車とこだま号以外での500系速達運用(団体臨時列車)の運行が再度決定しましたのでお知らせします。中止になっていたE4系盛岡乗り入れ団臨と500系の団臨が再登場!!E...

  • 先週末に入線していました、KATOの E233系 8000番台 南武線 です。ビスタ模型鉄道では珍しく、最新の通勤型車両になります。なぜ珍しいかといいますと、通勤で利用している車両は仕事のことを思い出してしまいま...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 撮影から既に2週間以上経ってしまいましたが、今回は「カシオペア」ついでに撮影したE4系をご紹介させていただきます。E4系は10月1日が定期運行終了日になるとのことですが、撮影した時は今年秋の引退と発表されて...

    sl-10さんのブログ

  • 今月、TOMIXから発売が発表されました、JR201系中央線ですが、すでに多くの方がKATO製をお持ちではないかと。そこでさらに買いたそうか迷ってしまいましたので、皆さんへも聞いてみようかと思いアンケートを実施...

    ビスタ2世さんのブログ

  • Thank you! Max! 2

    • 2021年6月25日(金)

    暇な日に髪を切りに行ったつもりが降り立った、JR上越新幹線高崎駅。E4系新幹線電車のラストラン企画"Thank You! Max!"を再び記録。

  • /railrailrail.xyz/wp-content/uploads/2021/06/IMG_5050-2-800x534.jpg

    Thank you Max! SAYONARA E4 ステッカー

    • 2021年6月25日(金)

    早くもラストランステッカーが掲出されたE4系Max。従来からあった朱鷺が大きく羽ばたくステッカーの上と新たにデザインされた小型のステッカーととりあえず2種見ることができました。 この日も1人、2人とこの...

    oridonさんのブログ

  • E4系のラストランまで、あと何回見られるかわからないので、東京に所用があったついでに、1816発MAXたにがわ409号が20番線発なので、10番線から眺めようと思ったら・・・ああ、東海道線がちょう...

    hashire53さんのブログ

  • JR東日本は、新幹線E4系「Max」の定期運行を10月1日で終了すると発表した。定期運行終了後は団体臨時列車としての運行が予定されている。E4系は初代オール2階建て新幹線電車「Max」のE1系の後継として開発され、1...

    千葉E235さんのブログ

  • E4系のラストランに向けたスケジュールが発表されました。上越新幹線へのE7系の追加投入が開始されることに伴い、2020年12月中旬に発表された「2021年3月13日ダイヤ改正の概要」において「2021年秋にE4系の運行を...

  • 6/20(日)10/1に定期運用終了が決まった2階建て新幹線、E4系Maxを撮影―先頭車2箇所に、ラストラン・ステッカー「Thank You!Max!」が貼られたE4系P14編成です写真の列車は「Maxとき」(新潟行)ですが、短...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210620/13/type103/0f/5a/p/o0757108014960166203.png

    Thank you Max!

    • 2021年6月20日(日)

    今年秋に引退を迎えるE4系新幹線Maxの定期運行ラストランが10月1日に決定しました。当日のMaxとき最終列車は下り東京17:52発新潟行きMaxとき337号、上り新潟20:21発東京行きMaxとき348号。Maxたにがわ最終列車は...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する