鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「JRグループ 2021年春ダイヤ改正」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 256~270件を表示しています

全1074件

  • 3月15日、えちごトキめき鉄道の鳥塚亮社長がブログにてクハ455-701を受領したと発表しました。また、ブログには既に譲渡されていたクモハ413-6が松任工場にて"国鉄交直両用急行列車カラー"に塗装されている画像が...

    Cloudsさんのブログ

  • 「 富山地鉄軌道線でダイヤ改正…富山港線に新停留場、軌道線終日無料に 3月21日 」by レスポンス3月21日に実施されるダイヤ改正では富山港線に新しく「オークスカナルパークホテル富山前」停留所と龍谷富山高...

    柴みんさんのブログ

  • 京王電鉄は2021年2月5日、プレスリリースにて3月13日にダイヤ改正を行うと公表した( 京王線・井の頭線のダイヤ改正を実施します )。今回はこれについて見ていく。 2021年3月ダイヤ改正まとめはこちら! 1. 終電の...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 【乗車列車】:快速「踊り子5号」 / 特急「踊り子10号」【乗車日時】:2021年3月4日(木)【乗車車両】:④サロ185-10 / ⑤サロ185-9【指定座席】:4号車4番D席 / 5号車12番A席【乗車区間】:新宿9:25→伊豆急下田12:14 ...

  • f:id:westbike4805:20210319004354j:image

    第60回 予想外の刺客

    • 2021年3月22日(月)

    駄作が続くことをお許しいただきたい。JRのダイヤ改正で好きな電気釜の撮影機会が激減し、JRへの撮影欲が薄れた。そこで引退が近いメトロ7000系の撮影を始めた。まずは満足まで行くまで編成写真を、ということで...

  • 急行「能登」の489系は、高崎線と宇都宮線の「ホームライナー」としても運転されていた。18時台に高崎線鴻巣行きとして発車し、上野に戻って次は21時台に宇都宮線古河行きとなり、23時過ぎに再び上野に戻ってから...

    nsyunzoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210322/00/yukawaakira/a0/57/j/o1920108014913976748.jpg

    2021年 JR貨物ダイヤ改正

    • 2021年3月22日(月)

    今回は2021年3月13日ダイヤ改正のお話。JRはその日にダイヤ改正したわけですが、当然JR貨物もダイヤ改正しました。話題の新設列車や、首都圏や関東地区などは多分雑誌で詳しくやると思うので、どうせな...

  • 今さらですが、2021年3月13日JRグループダイヤ改正によって、10日前の3月12日で長い歴史に幕を下ろした車両や列車をまとめてみました。長くなってしまいましたが、良かったら最後までお付き合い下さい。ちなみに...

    踏切の番人さんのブログ

  • JR西日本271系電車+281系電車JR西日本 阪和線津久野駅2021年03月14日先日のダイヤ改正により復帰した、9両編成のはるか。離脱前の271系は自由席でしたが、今回から指定席になってます。

  • 平成9年(1997年)3月21日山陰本線普通客車列車最終日②(今日は何の日?のブログ)1 はじめに(1)本日 本日は令和3年(2021年)3月21日であります。 (2)今日は何の日? 平成9年(1997年)3月21日は、最後まで残っ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210321/22/bizennokuni-railway/b0/f3/j/o2508167214913906759.jpg

    逆転した"三色団子"

    • 2021年3月21日(日)

    皆さんこんばんは、備前国鉄道です。この週末はお天気があまりよろしくなかったですね。昨夜から今日にかけて岡山では雨☔となりました。こういう1日中薄暗い日は、何もやろうにも気力が起こらないんですよね~。...

  • 新大久保駅付近を走行する相模鉄道12000系12105Fによる各駅停車池袋行きです。各駅停車埼京線表示との交互表示です。2019年11月30日(土)、相鉄・JR直通線が開業しました。そして2021年3月13日(土)にダイヤ改...

  • 2021/3/20,かねてから工事が行われていた南岩国駅の新駅舎が完成し,供用が開始しました.多機能トイレ,跨線橋も含めてエレベーターが完備されており,バリアフリーには十分考慮された駅舎となっています.列車...

  • 9年前に、JR西日本 福知山線(JR宝塚線) 川西池田駅で113系の臨時快速 篠山ABCマラソン号を撮りました。1枚目は後追いですが、中山寺駅に向かうS4編成クハ111-5260の臨時快速 篠山口...

    HK559さんのブログ

  • ブログをご覧の皆様こんばんは。今日1つ目の記事は、「天理教関連の臨時ダイヤ情報」のJR版を紹介します。①奈良→天理(平日:3月26日・4月26日・5月26日運転)・奈良発「臨時普通」(9時26分)天理行き②奈良→天理...

    大阪の鉄道マニアさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する