鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

isaburou_shinpeiさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 141~160件を表示しています

全418件

  • 1965(昭和40)年11月に、西武鉄道拝島線青梅橋(現・東大和市)駅で発行された、同駅から30円区間ゆきの片道乗車券です。緑色せいぶてつどう自社地紋のB型地図式大人専用券です。同社では、自社完結の乗車券につ...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 名古屋鉄道名古屋本線の名鉄名古屋駅で発行された山王駅までの特別補充券です。緑色名古屋鉄道新地紋の券で、カーボンを挟んで記入する様式です。最近、JRを始めとした各社が乗車券の発行日を和暦から西暦に切り...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1957(昭和32)年4月に東海道本線沼津駅で発行された、中央本線荻窪駅ゆきの片道乗車券です。桃色こくてつ地紋のA型一般式大人・小児用券で、名古屋印刷場で調製されたものと思われます。経由欄には「熱海経由」...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 年月に京成電鉄本線のセンター競馬場前(現・船橋競馬場)駅で発行された、同駅から京成津田沼駅接続、新京成線100円区間ゆきの片道連絡乗車券です。鼠色JPRてつどう地紋のB型金額式大人・小児用券で、山口証券印...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • いまから41年前の1982(昭和57)年7月7日に、東海道本線藤沢駅で発行された、平塚七夕まつり記念往復乗車券という企画乗車券です。当時は一般的であった、左側に記念図柄、右側に乗車券というオーソドックスな様...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0e/cf002a08a056414dfa13084b05d2b67e.jpg

    東京都交通局 電車乗継券

    • 2023年7月5日(水)

    昭和40年代中頃と思いますが、東京都交通局がかつて運行していた都電の乗継券です。都電の一乗車単位の乗切り制運賃を採用していますが、目的地によっては一つの系統だけでは行けず、他の系統に乗換をしなければ...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 発行された日の特定ができませんが、昭和40年代初頭に発行された、東京都交通局無軌条電車の片道乗車券です。無軌条電車は文字通り軌条(レール)のない電車のことで、一般的にはトロリーバスと呼ばれています。...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 年月に東海道本線小田原駅で発行された、小田原から270円区間ゆきの片道乗車券です。若草色特殊用KOKUTETSU地紋用紙を使用した印刷発行機券で、キレート式時代のものです。国鉄の印刷発行機で発券される乗車券は...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 2023(令和5)年6月に、JR東海東海道新幹線品川駅構内にあります、JR東海ツアーズ品川支店で発行された、品川駅から新横浜駅ゆきの乗車券と新幹線特定特急券の一葉券です。青色JRC地紋の指定共通券紙で、旅行代理...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 前回エントリーで小田急電鉄小田原線新原町田(現・町田)駅の硬券式券売機で発行されたえのしま号用特急券を御紹介いたしましたが。今回は新宿駅の硬券式券売機で発行されたえのしま号用特急券を御紹介いたした...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1968(昭和43)年11月に、小田急電鉄小田原線の新原町田(現・町田)駅の券売機で発売された、えのしま号用の特急券です。色ヤケしていますが、紫色PJRてつどう地紋A型大人・小児用券で井口印刷で調製されたもの...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1983(昭和58)年12月に桜井線畝傍駅で発行された、畝傍から140円区間ゆきの片道乗車券です。桃色こくてつ地紋のB型金額式大人・小児用券で、大阪印刷場で調製されたものです。同駅はのちに桜井線となる大阪鉄道...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 西武鉄道の豊島園駅関連の記事にお付き合い戴いておりますが、今回で一旦終了いたしたいと思いますので、もう少しお付き合い下さい。廃札券ですが、豊島園駅で発行された池袋・大泉学園駅ゆきの片道乗車券です。...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1968(昭和43)年6月に西武鉄道池袋線の豊島園駅で発行された、東長崎・富士見台駅ゆきの片道乗車券です。管理人が子どもの頃に両親に連れられて行った時のものだと思います。緑色せいぶてつどう自社地紋のB型矢...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1944(昭和19)年4月に武蔵野鉄道(現・西武鉄道)豊島園駅で発行された、池袋駅接続省線(現・JR東日本線)35銭区間ゆきの片道連絡乗車券です。桃色PJRてつだう地紋のB型地図式大人専用券となっています。同社で...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 明日の2023年6月16日金曜日に、西武池袋線豊島園駅に隣接していた「としまえん」の跡地に「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」がオープンします。ここはハリー・ポッ...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1966(昭和41)年6月に中央本線武蔵境駅で発行された、吉祥寺駅接続京王帝都井の頭線の明大前駅ゆき片道連絡乗車券です。青色こくてつ地紋のB型矢印式代用券で、東京印刷場で調製されたものです。代用券は本来設...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1979(昭和54)年5月に小湊鉄道上総村上駅で発行された、五井駅接続の内房線長浦駅まで往復乗車券です。青色JPRてつどう地紋のC型往復用補充式券で、山口証券印刷で調製されたものではないかと思われます。御紹介...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f8/e5ef358f5216c0b586612a4f5f9f39a2.jpg

    千葉港駅発行 普通入場券

    • 2023年6月9日(金)

    このところ更新の時間がとりづらかったため、久しぶりのエントリーになります。1986(昭和61)年3月に、京葉線千葉港駅で発行された普通入場券です。桃色こくてつ特殊共通券用地紋のA型券です。裏面です。同駅は...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1987(昭和62)年9月に津軽鉄道芦野公園駅で発行された、津軽五所川原駅ゆきの片道乗車券です。水色津軽鉄道自社地紋のB型一般式大人・小児用券で、日本交通印刷で調製されたものです。発駅の記載を見ますと「芦...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

めでたいでんしゃの「祖先」

7月13日に南海の観光列車「はじまりの『めでたいでんしゃ』」がデビューへ。2000系を改造。

画像

西武「2色塗り」復刻

2000系1本を対象に、1961年まで使用のデザインでラッピング。ただし先頭部のみ。

画像

特別仕様車イベント走行

銀座線1000系特別仕様車で実施。車内照明の色味変更や「予備灯」点灯でレトロ感を演出。

画像

京急ファミリーフェスタ

5月26日、久里浜工場にて開催。子ども向けのイベントが中心で、今年度は親子限定の事前申込制。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。本年度も鉄道コムをよろしくお願いします。鉄道旅行や撮影の計画は、イベント情報から。

非公開でメッセージを送信