鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

isaburou_shinpeiさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 121~140件を表示しています

全418件

  • 1984(昭和59)年1月に青梅線の青梅駅で発行された、同駅から120円区間ゆきの片道乗車券です。桃色こくてつ地紋のB型金額式大人専用券になります。御紹介の券は隣の宮ノ平駅に行く時に購入したもので、通常は120...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1983(昭和57)年1月に、東北本線仙台駅で発行された、仙台から400kmまでの自由席特急券です。桃色こくてつ地紋のA型大人・小児用券で、仙台印刷場で調製されたものです。この券が発売された当時はまだ東北新幹線...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 頂き物のため使用されていた年代は不詳ですが、相模鉄道自動車部(現・相鉄バス)で使用されていた、硬券式の整理券です。緑色無地紋のA型券で、乗車口に硬券ホルダーがあり、そこから取り出して乗客に交付してい...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 2010(平成22)年10月に南海電鉄本線の和歌山市駅で発行された入場券です。白色A型駅名記記入式千切り軟券で、発売時に丸い点線部分に日付印を捺印のうえ発行されます。当時の和歌山市駅は同社とJR西日本が一つの...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1983(昭和58)年5月に東武鉄道熊谷線の妻沼駅で発行された、130円区間ゆきの片道乗車券です。山吹色TRCとぶてつ自社地紋のB型金額式大人専用券で、足利印刷で調製されたものです。東武鉄道の金額式券は、末期の...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 明日は終戦記念日です。記念日にちなみ、管理人のコレクションの中から戦争に関係するきっぷを御紹介したいと思います。1937(昭和12)年5月に、京浜電鉄本線(現・京急電鉄)新子安(現・京急新子安)駅で発行さ...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1973(昭和48)年3月に伊豆急行の伊豆急下田駅で発行された、伊豆急下田駅から東京駅までの急行券・指定席券の一葉券です。若草色こくてつ特殊指定共通券地紋の縦型マルス券で発行されています。券面には「急行券...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 2023(令和5)年7月にJR東海品川駅で発行された、同社の新幹線予約システムであるスマートEXサイトで予約された座席情報を発券した乗車票です。青色JRC地紋の85㎜券で、自動改札機に対応しています。御紹介の券は...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 以前に御紹介したかと思いますが、2009(平成21)年10月に富山地方鉄道立山線の立山駅で発行された、電鉄富山(JR富山)駅接続京都市内ゆきの片道連絡乗車券です。青色富山地方鉄道自社地紋のA型一般式大人・小児...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 2015(平成27)年3月に富山地方鉄道本線の宇奈月温泉駅で発行された、電鉄富山(JR富山)駅接続の福井駅ゆきの片道連絡乗車券です。桃色富山地方鉄道自社地紋のA型一般式大人・小児用券で、日本交通印刷で調製さ...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3b/355e3dfb797a87d85652628332a3184e.jpg

    リアクションボタン

    • 2023年8月4日(金)

    2023年7月13日に、拙ブログへのご訪問者様から、「長く続いて下さるようにーいいねーを入れたいのですが、PCからは表示されないのが残念です。」というコメントを頂戴いたしました。実は同じ方からのコメントで、...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1983(昭和58)年3月に、筑肥線周船寺駅で発行された、姪浜駅接続の福岡市交通局(福岡市地下鉄)1号(空港)線博多駅経由香椎駅ゆき片道通過連絡乗車券です。青色こくてつ地紋のD型準常備大人・小児用券で、門...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a1/8a253018621827b587863e1f7d9b0ccf.jpg

    抜海駅発行 普通入場券

    • 2023年7月31日(月)

    1982(昭和57)年8月に宗谷本線抜海駅で発行された普通入場券です。白色無地紋のB型大人・小児用券で、札幌印刷場で調製されたものです。抜海駅は「最北の秘境駅」と言われている北海道稚内市抜海村のクトネベツ...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1979(昭和54)年2月に中央本線中野駅で発行された、上野駅から201km以上の急行券です。桃色こくてつ地紋のA型大人・小児用券で、東京印刷場で調製されたものです。御紹介の券は乗車駅名が記入式ののもので、国鉄...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1963(昭和38)年12月に、帝都高速度交通営団(営団地下鉄。現・東京メトロ)丸ノ内線の後楽園駅で発行された、池袋駅接続、西武鉄道池袋線の椎名町駅ゆきの片道連絡乗車券です。鼠色JPRてつどう地紋のB型相互式...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1972(昭和47)年11月に中央本線荻窪駅で発行された、日暮里駅接続、京成電鉄本線の堀切菖蒲園駅ゆきの片道連絡乗車券です。桃色こくてつ地紋のB型相互式大人・小児用券で、東京印刷場で調製されたものです。東京...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 2023(令和5)年6月に京王電鉄新宿駅で発行された、京王ライナー1号の座席指定券です。鼠色PJRてつどう地紋の85㎜定期券サイズの券で、専用の券売機で発券されたものです。発駅の時刻が大きく印字され、その下に...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • JR民営化直後の1987(昭和62)年4月に、JR東海身延線の西富士宮駅で発行された、甲府駅ゆきの片道乗車券です。青色こくてつ過渡期地紋のD型準常備大人・小児用券で、名古屋印刷場で調製されたものです。着駅は身...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 前回および前々回に亘り、西武鉄道拝島線青梅橋(現・東大和市)駅の話題をエントリーさせていただきましたが、あと1回お付き合いください。青梅橋駅が東大和市駅に駅名が改称された、営業最終日である1979(昭和...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1966(昭和41)年1月に西武鉄道拝島線青梅橋(現・東大和市)駅で発行された、同駅から40円区間ゆきの片道乗車券です。緑色せいぶてつどう自社地紋のB型金額式大人専用券で、千切り半硬券になっています。前回エ...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

めでたいでんしゃの「祖先」

7月13日に南海の観光列車「はじまりの『めでたいでんしゃ』」がデビューへ。2000系を改造。

画像

西武「2色塗り」復刻

2000系1本を対象に、1961年まで使用のデザインでラッピング。ただし先頭部のみ。

画像

特別仕様車イベント走行

銀座線1000系特別仕様車で実施。車内照明の色味変更や「予備灯」点灯でレトロ感を演出。

画像

京急ファミリーフェスタ

5月26日、久里浜工場にて開催。子ども向けのイベントが中心で、今年度は親子限定の事前申込制。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。本年度も鉄道コムをよろしくお願いします。鉄道旅行や撮影の計画は、イベント情報から。

非公開でメッセージを送信