鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

isaburou_shinpeiさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 221~240件を表示しています

全424件

  • 前回エントリーでJR西日本宮島航路の宮島口さん橋で発行された宮島(営業所)ゆきの往復乗車券を御紹介いたしましたが、同さん橋にも券売機があり、券売機でも往復乗車券を発売しておりましたので御紹介いたしま...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 前回および前々回エントリーでJR西日本時代の宮島航路の宮島営業所で発行されていました片道乗車券を御紹介いたしました。当時は反対側の岸にありました宮島口さん橋でも同じような片道乗車券を発売していました...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 前回エントリーでJR西日本の宮島さん橋営業所で発行された、宮島(営業所)から宮島口(さん橋)ゆきの片道乗車券を御紹介いたしました。同営業所の出札窓口には券売機も設備されており、宮島口までの旅客の殆ど...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1988(昭和63)年9月に宮島航路(現・JR西日本宮島フェリー)宮島営業所(現・宮島駅)で発行された、宮島(営業所)から宮島口(さん橋)までの片道乗車券です。桃色JRW地紋のB型一般式大人・小児用券で、広島印...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 2015(平成27)年の1月にJRバス関東館山支店管内の ◯自 館山駅(館山駅高速バスきっぷうりば)で発行された、館山駅から小塚大師ゆきの往復乗車券です。桃色JRB地紋のD型大人専用券で、関東交通印刷で調製された...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1939(昭和14)年7月に(旧)西武鉄道(現在の西武鉄道の前身)村山(現・新宿)線田無駅で発行された、高田馬場接続、鐵道省(現・JR東日本)山手線の新大久保・代々木間ゆきの片道連絡乗車券です。桃色てつだう...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1985(昭和60)年9月に東海道本線「◯特D 京都」駅で発行された、京都から120円区間ゆきの片道乗車券です。桃色こくてつ地紋のB型金額式大人・小児用券で、大阪印刷場で調製されたものです。当時の京都駅は通常の...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1971(昭和46)年7月に日立運輸東京モノレール(現・東京モノレール)のモノレール浜松町駅で発行された、新平和島(現・流通センター)駅ゆき片道乗車券です。緑色TMR東京モノレール自社地紋のB型相互式大人・小...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1967(昭和42)年1月に羽田空港内にある案内カウンター「◯委 羽田駅」で発行された、モノレール浜松町から羽田(廃止駅)ゆきの片道乗車券です。若草色TMR東京モノレール自社地紋のB型相互式大人・小児用券で、山...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 廃札券ですが、夕張鉄道野幌駅で発行された、角田ゆきの片道乗車券です。灰色HPRしてつ地紋のB型相互式大人・小児用券で、札幌交通印刷で調製されたものと思われます。発行された野幌駅は国鉄函館本線との共同使...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1977(昭和52)年1月に水郡線の常陸太田駅で発行された、東京山手線内ゆきの乗車券・急行券の連綴券です。青色こくてつ地紋のA型大人・小児用券で、東京印刷場で調製されたものです。連綴券は乗車券と急行券類の2...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1986(昭和61)年9月に松前線松前駅で発行された、同駅から180円区間ゆきの片道乗車券です。桃色こくてつ券売機用特殊地紋のA型金額式券で、キレート多能式券売機で発券されたものです。御紹介の乗車券を購入した...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 今からちょうど34年前の1989(平成元)年1月11日に、JR東日本山手線の新宿駅で発行された、同駅から120円区間ゆきの片道乗車券です。桃色JRE地紋のB型金額式大人専用券で、東京印刷場で調製されたものです。この...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 前回エントリーに続き、JR東日本中央本線高尾駅で発行された普通入場券の話題です。前回と同じく昭和の最終日である1989(昭和64)年1月7日に購入したものです。この頃のJR東日本の首都圏管内の駅では軟券化とい...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 今からちょうど34年前の1989(昭和64)年1月7日に、JR東日本中央本線の高尾駅で発行された普通入場券です。白色無地紋のB型大人・小児用券で、東京印刷場で調製されたものになります。この頃のJR東日本の首都圏管...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 廃札券ですが、大井川鉄道(大井川鐵道)井川線の沢間駅から井川駅ゆきの片道乗車券です。桃色大井川鉄道自社地紋のB型一般式大人・小児用券になっています。印刷場は不明ですが、当時から昭和50年代にかけて同社...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/49/5dc3f0bca7cb2cd2b1635e5206a1b971.jpg

    山形鉄道 宮内駅普通入場券

    • 2023年1月3日(火)

    前回および前々回エントリーで山形鉄道フラワー長井線白兎駅関連の乗車券類を御紹介いたしましたが、同線にはウサギの付く駅名ではありませんが、ウサギ駅長のもっちいが赴任している宮内駅がありますので、「番...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 2011(平成23)年7月に山形鉄道フラワー長井線の赤湯駅で発行された、白兎駅から蚕桑(こぐわ)駅ゆきの片道乗車券です。青色山形鉄道自社地紋の補充片道券(補片)で発行されています。発行駅名は印刷されていま...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • あけましておめでとうございます。旧年中は拙ブログへの御支援、誠にありがとうございました。本年も変わらぬ御贔屓のほど、よろしくお願いいたします。さて、2023年の干支は兎(卯)です。今年も干支である兎(...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1989(平成元)年11月に、西武鉄道池袋線の小手指駅で発行された、稲荷山公園ゆきの往復乗車券です。緑色せいぶてつどう自社地紋のD型大人・小児用券で、山口証券印刷で調製されたものと思われます。御紹介の券は...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

京王に新型「2000系」導入へ

「ラウンド型」のデザインを持つ新型車両。2026年初めに営業運転を開始。

画像

近鉄新型の形式名は「8A系」

新型一般車両「8A系」。2024年10月に奈良線・京都線でデビュー。2025年度には名古屋線にも。

画像

西武「NRE」置き換えへ

2026年度にも新宿線の有料着席サービスを刷新。10000系「ニューレッドアロー」は置き換えへ。

画像

「表定速度」日本最速は?

「表定速度」が最も速い列車は? 新幹線と在来線の各列車を見る2024年度版ランキング

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信