鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

isaburou_shinpeiさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 21~40件を表示しています

全418件

  • 1987(昭和62)年9月にJR西日本北陸本線の「〇社」福井駅で発行された、100kmまでの自由席特急券です。まだ国鉄が民営化されて間もないころのもので、桃色こくてつ過渡期地紋のA型大人・小児用券で、大阪印刷場...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1984(昭和59)年6月に、西武線との乗換改札口にあります「〇社」窓口で発行された、同駅から180円区間ゆきの片道乗車券です。桃色こくてつ地紋のB型金額式大人専用券で、東京印刷場で調製されたものです。当時...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 2010(平成22)年3月に、JR西日本宮島フェリーの宮島駅で発行された、普通入場券です。青色JRW地紋の指定共通券紙が使用された、POS端末券になります。同社のPOS端末はJR西日本時代のものが継承されており、この...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e0/25c9363114430a1dd9793956221768be.jpg

    荻窪駅発行 普通入場券 ~その4

    • 2024年3月10日(日)

    前回エントリーまで、中央本線荻窪駅のマルス端末で発行された普通入場券を御紹介いたしましたが、同駅には印刷発行機も設備されていましたので、縦型様式の券も発行されていましたので御紹介いたしたいと思いま...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 前回エントリーで、国鉄最終日に中央線荻窪駅で発行された,マルス端末で発行された普通入場券を御紹介いたしました。マルス端末で発行される券は、現在では改ざん防止のために独特な書体の数字が使用されています...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 前回エントリーで、中央本線荻窪駅の国鉄最終日に発行された普通入場券を御紹介いたしましたが、当日はマルス券による普通入場券も購入しておりましたので御紹介いたしましょう。国鉄最終日である、1987(昭和62...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 前回エントリーで、JR東日本の中央本線荻窪駅で発行された普通入場券を御紹介いたしました。同駅では、国鉄最終日にも普通入場券を購入しておりましたので御紹介いたしましょう。国鉄最終日である1987(昭和62)...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 2024(令和6)年2月に、JR東日本中央本線の荻窪駅で発行された普通入場券です。青色JRE指定共通券紙が使用された端末券になります。同駅ではこの券が発売された2024年2月29日を以て、みどりの窓口が営業を終了し...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1963(昭和38)年8月に土佐電気鉄道(現・とさでん交通)安芸線の野市駅で発行された、東京都区内ゆきの片道連絡乗車券です。灰色RTCてつどうじょうしゃけん地紋のA型一般式大人・小児用券で、シンコー印刷で調製...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1980(昭和55)年8月に、帝都高速度交通営団(営団地下鉄。現・東京メトロ)有楽町線の永田町駅で発行された、80円区間ゆきの片道乗車券です。緑色JPRてつどう地紋のB型金額式大人・小児用券で、山口証券印刷系列...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1974(昭和49)年9月に常磐線の北小金駅で発行された、140円区間ゆきの片道乗車券です。桃色こくてつKOKUTETSU自動発行機用特殊地紋券紙が使用されたA型地図式券売機券で、スミインク式のものになります。御紹介...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 2024(令和6)年2月に、JR山手線の高田馬場駅で発行された普通入場券です。青色JRE地紋の感熱式指定共通券紙のマルス端末で発券されたものです。同駅は、この券が発行された2024年2月9日を以てみどりの窓口が営業...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1989(平成元)年9月に、東京急行電鉄(東急電鉄)の多摩川園(現・多摩川)駅で発行された、渋谷駅接続のJR東日本線120円区間ゆきの片道連絡乗車券です。桃色PJRてつどう地紋のA型金額式スミインク式券売機券で...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1981(昭和56)年8月に日南線の子供の国駅で発行された、同駅から170円区間ゆきの片道乗車券です。桃色こくてつ地紋のB型金額式大人・小児用券で、門司印刷場で調製されたものです。子供の国駅はレクリエーション...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1986(昭和61)年10月に、小田急電鉄小田原線の伊勢原駅で発行された、㐧54さがみ号の特急券です。黄褐色PJRてつどう地紋のA型大人・小児用券で、井口印刷で調製されたものと思われます。乗車区間は本厚木駅から...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1983(昭和58)年3月に、中央本線の御茶ノ水駅で発行された、同駅から140円区間ゆきの片道乗車券です。桃色こくてつ地紋のB型金額式大人・小児用券で、東京印刷場で調製されたものです。この券が発券された当時は...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 前回エントリーで別府鉄道の別府港駅で発行された、野口駅ゆきの片道乗車券を御紹介いたしましたが、同駅には同区間の往復乗車券も設備されておりましたので御紹介いたしましょう。1984(昭和59)年1月に別府鉄道...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1984(昭和59)年1月に、別府鉄道の別府港駅で発行された、野口駅ゆきの片道乗車券です。水色別府鉄道自社地紋のA型一般式大人・小児用券で、日本交通印刷で調製されたものです。同社の乗車券はかつて、日本交通...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1983(昭和58)年6月に別府鉄道野口線の列車内で購入した、野口線用の片道車内乗車券です。灰色TTDてつどう地紋の軟券で、入鋏式になっています。区間は固定式になっていて、発売日のみせん孔して発売する形にな...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1988(昭和63)年10月に、北陸本線富山駅で発行された、同じ北陸本線の高岡駅までの往復乗車券です。桃色JRW地紋のA型大人・小児用券で、大阪印刷場で調製されたものです。裏面です。券番と発行駅名の他、下車前...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

めでたいでんしゃの「祖先」

7月13日に南海の観光列車「はじまりの『めでたいでんしゃ』」がデビューへ。2000系を改造。

画像

西武「2色塗り」復刻

2000系1本を対象に、1961年まで使用のデザインでラッピング。ただし先頭部のみ。

画像

特別仕様車イベント走行

銀座線1000系特別仕様車で実施。車内照明の色味変更や「予備灯」点灯でレトロ感を演出。

画像

京急ファミリーフェスタ

5月26日、久里浜工場にて開催。子ども向けのイベントが中心で、今年度は親子限定の事前申込制。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。本年度も鉄道コムをよろしくお願いします。鉄道旅行や撮影の計画は、イベント情報から。

非公開でメッセージを送信