鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

hanwa0724さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全3115件

  • JR九州では、平成29年7月に発生した豪雨災害により被災した日田彦山線・添田~夜明・日田間について、BRTによる開業準備を進めてきました。この度、この日田彦山線BRT「ひこぼしライン」の開業日が発表されました...

    hanwa0724さんのブログ

  • ふとTwitterを見ていたら、航空会社の「スカイマーク」公式アカウントが、モバイルバッテリーの取り扱いについて、4コマ漫画で注意喚起をしていましたので、ご紹介します。☆東京空港支店です☆こんにちは!東京空...

    hanwa0724さんのブログ

  • Osaka Metro(大阪メトロ)では、中央線の新型車両「400系」の運行開始日について、2023年6月25日(日)に決定したことを発表しました。中央線新型車両400系が2023年6月25日(日曜日)から運行を開始します!|Osak...

    hanwa0724さんのブログ

  • 静岡県の大井川鐵道の大井川本線(金谷~千頭)では、昨年9月の台風15号により土砂崩れなどの被害を受けており、現在も一部区間(家山~千頭)で運休が続いています。運休区間では代行バスが運行されており、基本...

    hanwa0724さんのブログ

  • 南海電鉄などグループ4社では、4月20日(木)より同社グループの鉄道、バス(一部)、フェリーで、JCB、American Express、Diners Club、Discoverのタッチ決済(以下、「JCB等のタッチ決済等」)による交通利用の取...

    hanwa0724さんのブログ

  • JR東海とJR西日本では、現在「のぞみ」7号車で設定している「S Work車両」について、サービスの拡充を図ることを発表しました。山陽新幹線車内ワークプレイスのさらなる充実について~新幹線から、もっと自由で、...

    hanwa0724さんのブログ

  • JR西日本では、2023年内にICカード乗車券「ICOCA」のApple Pay対応を開始することを発表しました。ICOCAが2023年内にApple PayTMに対応します~ iPhoneやApple Watchのお客様は、ICOCAがさらに便利に ~:JR西日...

    hanwa0724さんのブログ

  • この週末の4月15日(土)・16日(土)の二日間、南海高野線・橋本~高野山間の各駅で、「高野山とふもと ジャパンコーヒーフェスティバル2023春」が開催されました。この高野線沿線のコーヒーフェスティバル、私自身...

    hanwa0724さんのブログ

  • 20230416_124010

    今日の乗車記録

    • 2023年4月16日(日)

    九度山(1224)-紀伊細川 各停 2353紀伊細川(1411)-九度山 各停 2303昨日・今日と南海高野線・橋本~高野山間の駅を中心に「ジャパンコーヒーフェスティバル」が開催されました。他の用事と合わせて、本日...

    hanwa0724さんのブログ

  • JR西日本では、同社グループ全体のCO2排出量を実施ゼロとする「JR西日本グループ ゼロカーボン2050」を策定していますが、この取り組みの一つとして、水素利活用実現に向け、燃料電池列車導入に向けた開発を実施...

    hanwa0724さんのブログ

  • JRグループ各社では、訪日外国人旅行者向けの乗り放題パス「ジャパン・レール・パス」を販売していますが、この度2023年10月を目途に、商品内容の拡充及び価格改定を実施することを発表しました。「ジャパン・レ...

    hanwa0724さんのブログ

  • 先日、大阪駅からバスタ新宿まで、「グランドリーム号」に乗車してきました。夜行バスに乗車するのは、下記の記事で取り上げた北海道バス「釧路特急ニュースター号」以来6年半ぶり、大阪~東京間のバスになると「...

    hanwa0724さんのブログ

  • JR北海道では、今年3月のダイヤ改正発表時に、室蘭線への新型車両737系投入を5月20日に実施することを、併せて発表していました。今回、この737系投入によるダイヤ改正の内容が発表されました。5月20日(土)新型...

    hanwa0724さんのブログ

  • 20230412_151619

    今日の乗車記録

    • 2023年4月12日(水)

    新宿(0547)-明大前 急行 8154日本橋(1404)-青砥 普通 9201-3京成高砂(1428)-勝田台 快速特急 3042-1 約3分遅れ勝田台(1505)-ユーカリが丘 普通 3018-1★ユーカリが丘(1521)-ユーカリが丘 山万...

    hanwa0724さんのブログ

  • 20230411_230250

    今日の乗車記録

    • 2023年4月11日(火)

    和泉鳥取(1948)-大阪 紀州路快速 モハ225-5009大阪駅高速バスターミナル(2130)-バスタ新宿 グランドリーム4号 641-15938今日はこれから、片道夜行で到着日日帰りという、かなりハードな日程で東京まで往...

    hanwa0724さんのブログ

  • 長崎県の島原鉄道では、平成26年度(2014年度)からの10年を計画間とした、施設整備計画を策定し、国や沿線自治体の支援を受けています。しかし、近年の沿線人口減少や少子化、そして2020年度以降の新型コロナウ...

    hanwa0724さんのブログ

  • JR東日本では、2023年度から「センターサーバー方式」(以下、「新システム」)を採用した新しいSuica改札システムを導入することを発表しました。新しいSuica 改札システムの導入開始について|JR東日本概要は以...

    hanwa0724さんのブログ

  • JR東日本では、既存の鉄道ネットワークを活用し、他方面からの羽田空港へのダイレクトアクセスを実現する「羽田空港アクセス線(仮称)」の計画を推進していますが、今般工事施工認可を受けたことから、本格的な...

    hanwa0724さんのブログ

  • 南海電鉄では、昨年5月より一部運休を続けてきた特急「こうや」(難波~極楽橋)について、4月29日(土・祝)より通常運転を再開することを発表しました。特急こうやは、4月29日(土・祝)から通常運転します | 南...

    hanwa0724さんのブログ

  • 毎年4月上旬に鉄道友の会が実施している「ブルーリボン賞」「ローレル賞」の投票ですが、今年もこの時期が到来しました。今年も、投票はがきが4月発行の会誌「RAIL FAN」に同封されていました。封筒を開封し、投...

    hanwa0724さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信