鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

HanHaruFunさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全684件

  • EF65 2096、6500形8両編成 (東京都交通局所属) 第8860列車 西浜松発・横浜羽沢行き (6:55)11/1撮影。都営三田線新型車両6500形 新造に伴う甲種車両輸送の撮影へ。撮影後はそのまま艦これのイベントに向かうため...

    HanHaruFunさんのブログ

  • EF65 2091、新101系4両編成 (西武鉄道所属) 第9285列車 新秋津発・新座貨物ターミナル行き (13:47)10/24撮影。西武多摩川線向け新101系の検査出場、リバイバルカラーと国鉄色の組み合わせと言うことで撮影へ。...

    HanHaruFunさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201017/16/hanharufun/39/39/j/o1080081014836233264.jpg

    EF81牽引の高崎操工臨を撮影する

    • 2020年10月17日(土)

    EF81 81、チキ5500形13両編成 (幕張車両センター所属・B編成) 工9512列車 大宮発・新小岩操行き (12:05)10/17撮影。EF81牽引の高崎(操)工臨の撮影へ行ってきました。返却がロンチキ編成、発送は短チキ編成で...

    HanHaruFunさんのブログ

  • EF64 1030、E131系4両編成 (幕張車両センター所属・R05・R06編成)配9726列車 越後石山発・大宮行き。備考:配9745列車 継走 (13:12)10/10撮影。J-TRECを出場したE131系の新製配給の撮影へ行ってきました。今回は珍...

    HanHaruFunさんのブログ

  • EF64 1032、651系4両編成 (国府津車両センター所属・IR01編成) 配9401列車 新宿発・長野行き備考:配9844列車 折返 (23:25)10/8撮影分。伊豆クレイルとして今春まで活躍してきた651系付属編成の廃車回送の撮影へ...

    HanHaruFunさんのブログ

  • EF210-5、18000系10両編成 (岡山機関区 東京メトロ所属) 第8862列車 下松発・横浜羽沢行き (14:39頃撮影)日立製作所を出場した東京メトロ半蔵門線向け新型車両 18000系の甲種車両輸送の撮影へ行ってきました...

    HanHaruFunさんのブログ

  • ↑634型スカイツリートレイン 船橋発・東武日光行き9/27撮影、スカイツリートレインを使用した団体列車 ソーシャルディスタンス日光号の撮影へ。入線は縦アンで撮影。

    HanHaruFunさんのブログ

  • EF65 1115、チキ5500形10両編成 (田端機関区、幕張車両センター所属・A編成)工9824列車 新鶴見発・新小岩操行き ※工9542列車折返 (撮影時刻 10:15)9/12撮影分。まずはEF65&ロンチキA編成の伊東工臨から撮影。...

    HanHaruFunさんのブログ

  • EF65 2127、キヤE195系12両編成(尾久車両センター所属) 第9153列車 新鶴見(信)発・越谷貨物ターミナル行き (20:51)9/9撮影分。日本車輌製造を出場したキヤE195系の甲種車両輸送の撮影へ。保守作業投入に向けて事...

    HanHaruFunさんのブログ

  • E235系1000番代 15両編成 (鎌倉車両センター所属) 試運転 試9832M 根府川発・新鶴見(信)行き(撮影時刻 11:02)先週に引き続きE235系1000番台(番代)の撮影へ。今回は夏の東海道線を行くE235系を意識して撮影してみ...

    HanHaruFunさんのブログ

  • E235系11両編成 (鎌倉車両センター所属) 試運転 試9464M 成田空港発・東京行き (撮影時刻 16:15頃)8/28撮影分。E131系配給の撮影後 天気が良かったので E235系試運転の復路へ。途中 品川駅にて暫く停車していたの...

    HanHaruFunさんのブログ

  • DD51 1109、チキ5500形 10両編成 工9786列車 宝塚(大阪)発・向日町(操)行き8/29撮影分。久々に関西地区の撮影へ行ってきました。まずはDD51牽引のJR宝塚線工臨から吹田駅で発生した接触事故のため 途中で抜かされ...

    HanHaruFunさんのブログ

  • E235系11両編成 (鎌倉車両センター所属・F01編成) 試運転 試9864M 逗子発・東京行き、12000系 第235Mとの並び(撮影時刻 12:17頃)横須賀・総武快速線新型車両E235系1000番台(番代)の試運転と、内房線外房線鹿島線 ...

    HanHaruFunさんのブログ

  • 1000形1059×4編成 快速急行 片瀬江ノ島行き70000形GSE 特急ロマンスカーはこね80号 新宿行き8/23撮影分。箱根登山鉄道復旧を記念した赤い1000形の都心乗り入れもあと1週間となりました。赤色同士の並びということ...

    HanHaruFunさんのブログ

  • E353系3両編成 (松本車両センター所属・S206編成) 試運転 試9750M 逗子発・松本行き (撮影時刻 15:43)8/11撮影分。総合車両製作所にて修繕が行われたE353系3両編成の出場回送の撮影へ。せっかくなので山手線との...

    HanHaruFunさんのブログ

  • 205系8両編成(京葉車両センター所属 M6編成) 試運転 試9587M列車 鶴見発・東所沢行き (撮影時刻 10:25頃)8/10撮影分。引退が近い205系を使用した試運転の撮影へ。府中本町より起点方、鶴見まで入線しました。209...

    HanHaruFunさんのブログ

  • キハ48系2両編成 ビュースター 風っこ (小牛田運輸区所属) 団体列車 会津若松発・会津川口行き本日から9/21までの土休日 団体ツアー列車として只見線を走る風っこ。只見線の風景や空気を肌で感じることができ、一...

    HanHaruFunさんのブログ

  • クモニ83 103系 大阪行きと大崎行き並び8/1撮影分。東芝府中工場に保存されていたクモニ83と103系な千葉県にある ぽっぽの丘にて展示、撮影会が開催されるということで行ってきました。梅雨明けの青空と共に103系...

    HanHaruFunさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200726/20/hanharufun/fb/ce/j/o0640048014794740602.jpg

    EF65牽引の8794列車を撮影する

    • 2020年7月26日(日)

    EF65 2088号機 タキ43000形10両編成 (新鶴見機関区所属) 第8794列車 倉賀野発・新鶴見(信)行き所定EH200牽引の8794列車が、PF代走と言うことで撮影に行ってきました。黒色のタキ編成が国鉄色に良く似合ってますね。

    HanHaruFunさんのブログ

  • EF65 1115号機 チキ5500形10両編成 (幕張車両センター所属・A編成) 工9942列車 八王子発・新小岩(操)行き (撮影時刻 10:04)PF牽引のロンチキ工臨の撮影へ行ってきました。キヤE195系の試運転も進み置き換えの時期...

    HanHaruFunさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信