鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2nd-trainさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全21845件

  • 2024年5月20/21日に、苗穂運転所所属のキハ261系ST-5101編成+ST-5201編成「はまなす編成」を使用したJTB主催の旅物語号が運転されました。20日は札幌→帯広、21日は帯広→根室間で運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /2nd-train.net/files/topics/2024/05/21/f6277b2f5f7267e01b4319d1cbdc970efe7024e5_p.jpg

    【JR東】E8系G5編成が試運転

    • 2024年5月21日(火)

    2024年5月21日に、山形新幹線車両センター所属のE8系G5編成が、東北新幹線と山形新幹線で試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月21日に、南海線用7100系7131Fが、千代田工場での検査完了確認のため、千代田〜堺東間で試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月21日に、札幌運転所所属の721系F-5編成が手稲から苗穂へ試1191レにて輸送されました。牽引機はDE10-1691でした。721系の余剰が発生していることから廃車の可能性も言われており、今後の動向が注目されま...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月21日に、12-000形12-461編成が馬込車両検修場での検査を終え試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月21日に、古市検車区所属の16200系 SY01が、五位堂検修車庫へ入場のため回送されました。橿原神宮前からモト90形 MF97 C#97−98に牽引されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月21日に、新潟東港に輸送されていた秋田総合車両センター南秋田センターで使用されていたキハ40系列が、船(JUTHA MALEE)へ積み込まれ、新潟東港からレムチャバン港(タイ)へ出発しました。タイへ譲渡のた...

    2nd-trainさんのブログ

  • /2nd-train.net/files/topics/2024/05/21/b8d4fe6224b169edbea40ce07a29fd1a325bbeea_p.jpg

    【JR貨】EH500-52大宮車両所出場

    • 2024年5月21日(火)

    2024年5月21日に、仙台総合鉄道部所属のEH500-52が大宮車両所を出場し回送されました。牽引は新鶴見機関区所属のEF65-2089した。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月21日に、千住検車区所属の13000系13106Fが鷺沼工場へ入場のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月21日に、遠州鉄道2000形2001編成「家康くんラッピング電車」が床下機器交換と、2101号車車輪交換が完了し試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月21日、米軍燃料輸送列車に新鶴見機関区所属のEF65-2090が代走牽引しました。EF65-2090が青梅線に入線するのは数年ぶりと思われます。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月20日に、静岡車両区所属の313系8000番台S4編成が、名古屋工場へ入場のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月21日に、6800系6803Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月21日に、吹田総合車両所福知山支所所属の223系F4編成が、検査完了確認のため、吹貨東~向日町(操)で本線試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月21日、小山車両センター所属のE231系ヤマU528編成が検査を終え、東京総合車両センターを出場しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月15日、川越車両センター所属のE233系ハエ136編成が検査のため、東京総合車両センターへ入場しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月21日に、大阪交番検査車両所所属のN700A(スモールA) X32編成が、浜松工場にてイエロー色に塗装されていることが確認されています。同編成は、3月27日に浜松工場へ廃車回送と思われる形で回送されていま...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月7日より、ディズニーリゾートライン“ファンタジースプリングス号"が運転されています。2024年6月6日に東京ディズニーシーに新たにオープンするエリア“ファンタジースプリングス”と隣接するホテル“ファン...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月19日(18日終車後)に、東京メトロ9000系9115Fが和光車両基地から王子車両基地まで回送されました。同編成は、有楽町線内で誘導障害試験などを行っていました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月19日に、芝浦工業大学柏中高鉄道研究部の貸切で、キハ52-125が運行されました。急行夷隅と快速房総の休日の他にも、芝柏鉄研のヘッドマークも掲出されました。

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信