鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

鉄道プレスネットさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全4077件

  • トルコ大使館の文化観光局は1月17日、「イースタン・エクスプレス(トルコ語:ドーウ・エクスプレス)」の今期の運行が始まったと発表した。3月10日まで期間限定で運行される。 「イースタン・エクスプレス」はト...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 大井川鉄道(静岡県)は1月15日、大井川本線の神尾駅をリニューアルする「神尾駅たぬき駅化計画」を推進すると発表した。タヌキの置物が置かれている同駅とその周辺をさらに多数のタヌキ像で埋めつくし、「他を抜...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • JR西日本は3月23日、特急「やくも」に4月6日から導入される新型の特急型電車「273系」の試乗会を開催する。同社のMaaSアプリ「WESTER」会員限定だが、SNSなどで試乗の感想を発信することが条件のコースもある。 ....

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • JR北海道は1月17日、H100形気動車の観光列車対応車を新たに4両追加すると発表した。費用は1両あたり約2億8000万円で、合計約11億4000万円。2022年度に導入した観光列車対応車と同様、国と北海道の助成・補助制......

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 大井川鉄道は1月から3月にかけSL列車に「合格祈願」のヘッドマークを装着し、「合格祈願号」として運転する。 ヘッドマークの装着日は1月21~29日と2月3~12・17~16日、3月1~4・9~11・16・17日の合計38...The ...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 京急電鉄は1月16日、普通回数乗車券(回数券)などの発売を3月15日限りで終了すると発表した。JRに続いて大手私鉄からも回数券が消滅する。 発売を終了する回数券は普通回数乗車券のほか時差回数乗車券と土・休日...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 川崎市は1月15日、JR南武線・武蔵溝ノ口駅の南北自由通路を「木質化」すると発表し、整備後のイメージなどを公表した。通路内を国産木材で装飾する。市制100周年記念のプレ事業で、脱炭素社会の実現に向けた取組...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 山梨県が推進する富士山登山鉄道の構想に反対している富士吉田市は1月16日、同市が実施した富士山登山鉄道の賛否を問うアンケートの最終結果を公表した。全体では中間報告から大きな変化はなく、回答者の6割以上...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 近鉄は1月16日、ダイヤ改正を3月16日に実施すると発表した。対象線区はけいはんな線を除く全線。需要回復や線区ごとの利用状況を考慮し、運転区間や列車種別、編成両数、発着時刻などを見直す。 大阪線は平日朝、...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 新交通ゆりかもめ(東京都)を運営するゆりかもめ社は1月18日から、7300系電車に運行開始10周年の記念ヘッドマークを取り付けて運行する。 ヘッドマークを掲出するのは7300系の108両(6両編成18本)のうち、10年...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 名鉄は1月15日、ダイヤ改正を3月16日に実施すると発表した。車掌が乗務しないワンマン運転の拡大や名古屋市営地下鉄との相互直通列車の減便などを行う。 新可児~御嵩でワンマン運転を実施している広美線は、犬山...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 小湊鉄道(千葉県)は1月13日、一部の日に限り全線運転を再開した小湊鉄道線の1月15日から2月2日までの運行計画を発表した。平日は引き続き一部区間を運休し、代行輸送を実施する。 平日は養老渓谷~上総中野で列...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • JR西日本は2月10日、伯備線の特急「やくも」に導入する新型車両273系電車の見学会を大阪駅で開催する。事前申込制。 2月10日の12時から16時のあいだ、大阪駅の10番線ホームで開催。50人1グループとして順番に車内...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 三岐鉄道(三重県)は2月17日、「三岐鉄道歴史電車」と題した乗車イベントを開催する。通常は旅客列車が乗り入れることがない、JR関西本線の富田駅から列車に乗る。 12時30分、三岐鉄道本社前集合。富田駅構内に...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 東急電鉄は1月10日、東横線・目黒線・東急新横浜線のダイヤ改正を3月16日に実施すると発表した。東急新横浜線の増発などを行う。 東横線では平日18時台に渋谷始発→菊名行き各駅停車を1本増発。平日20時台は武蔵小...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 日本民営鉄道協会(民鉄協)は1月10日、人材の相互受入スキーム「民鉄キャリアトレイン」の対象となる鉄道会社を拡大すると発表した。 このスキームは、結婚や配偶者の転勤、家族の介護などに伴う転居で就労の継...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 国土交通省は1月12日、能登半島地震の影響で全線の運転を見合わせている、のと鉄道七尾線の被害状況を発表した。国土交通省の緊急災害対策派遣隊(TEC-FORCE)5人と鉄道・運輸機構の鉄道災害調査隊(RAIL-FORCE)...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • JR九州は1月10日、熊本車両センターで観光列車や事業用車の車両見学会を開催すると発表した。 開催日は2月28日で午後の予定。3月に引退予定の「SL人吉」や「A列車で行こう」「かわせみやませみ」「あそぼーい!」...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 国土交通省の中国運輸局は1月12日、「地域公共交通の活性化及び再生に関する法律」(地域公共交通活性化再生法)に基づく「芸備線再構築協議会」の設置を決定したと発表した。 地域公共交通活性化再生法の改正(2...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • JR東海・JR西日本の2社は1月12日、4~5月のゴールデンウィークに実施する東海道・山陽新幹線「のぞみ」の全席指定席化の期間を4月26日~5月5日にすると発表した。 全席指定席化の対象になるのは、東海道・山陽新...

    鉄道プレスネットさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信