鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ペンタMXさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全500件

  • みなさんこんばんは!2021.10.3(日)この日も前日に引き続き朝から快晴!少し遠出したいところですが、いつものように前夜はだらだらしノー計画。それでも朝目覚めたてから近場で4070レと74レも撮ろうと、自転車...

    ペンタMXさんのブログ

  • みなさんこんばんは!2021.10.2(土)この日は朝活で74レを撮った後、一旦家に帰り夕方、広島工臨と75レを撮りに行きました。工臨情報を頂いた時は加島に行く予定でしたが、加島は新しく建った倉庫の影落ちが既に...

    ペンタMXさんのブログ

  • みなさんこんばんは!2021.10.2(土)今日は74レを撮りに芦屋まで朝活してきました。現地に到着すると、まだビル影が線路に掛かっています。奥側はまだましそうでしたので長玉で構える事にします。2021.10.2 6:26...

    ペンタMXさんのブログ

  • みなさんこんにちは!2021.9.23(木祝)今日は9/9に続き宝殿工臨の返空があると教えて頂いたので休日の朝練をしてきました。2021.9.23 6:23 工9366レ EF65 1128+ロンシキ12B 新大阪-東淀川PENTAX K-3 MarkⅢ+HD...

    ペンタMXさんのブログ

  • みなさんこんばんは!2021.9.9(木)宝殿工臨の返空があると教えて頂いたので朝練してきました。工臨の朝練は久しぶりです。今まで天気が良くないのを言い訳に2度寝する事が多かったですが、朝練もそろそろシーズ...

    ペンタMXさんのブログ

  • みなさんこんばんは!2021.9.5(日)この日は夕方だけ天気が回復気味でしたの75レを撮った後は、城東貨物線の神崎川橋梁へ4076レと84レを撮りに移動します。2021.9.5 16:52 4076レ EF510 18 吹田-神崎川(信)PENT...

    ペンタMXさんのブログ

  • みなさんこんばんは!久しぶりの鉄活動とブログ更新です。9月に入った週末も天気が良くなく、近場で夕方の75レだけ撮って来ました。2021.9.5 16:36 75レ EF65 2067 吹田-東淀川PENTAX K-3 MarkⅢ+HD D FA★70-200...

    ペンタMXさんのブログ

  • みなさんこんばんは!今年のお盆は前線が停滞し各地で大雨。14日、15日はDE10重連のDLやまぐち号を撮りに行きたかったのですが、運転取り止めになってしまい、こんなことなら8日だけでも撮りに行くべきでした。さ...

    ペンタMXさんのブログ

  • みなさんこんばんは!2021.7.22(木)~24(金)米子工臨とDL山口号を撮りに行った続き山口線遠征記⑧最終章です。2021.7.24(金)遠征最終日の往路は仁保-篠目のS時字と船平山-津和野で撮り、その後、津和野の洋食...

    ペンタMXさんのブログ

  • みなさんこんばんは!新型コロナウイルスの新規感染者数が毎日更新している中、私は無事に職域接種で2回目のワクチンを打つ事が出来ました。流石に2日目は38度近く熱が出ましたが、3日目は元気に会社へ出勤しまし...

    ペンタMXさんのブログ

  • みなさんこんばんは!2021.7.22(木)~24(金)米子工臨とDL山口号を撮りに行った続き山口線遠征記⑤です。渡川-長門峡で撮ったとは、篠目界隈を目指します。まだ、篠目駅には到着していないようですので、奥の篠直...

    ペンタMXさんのブログ

  • みなさんこんにちは!2021.7.22(木)~24(金)米子工臨とDL山口号を撮りに行った続き山口線遠征記④です。徳佐-舟平山間で撮った後は、復路のド定番で激パが予想される本門踏切に急いで移動します。本門踏切は地元...

    ペンタMXさんのブログ

  • みなさんおなようございます!2021.7.22(木)~24(金)米子工臨とDL山口号を撮りに行った続き山口線遠征記③です。米子工臨を美袋駅でバルブ撮影した後は、山陽道でゆっくり何回も休憩を挟みながら山口に向かいまし...

    ペンタMXさんのブログ

  • みなさんこんばんは!2021.7.22(木)~24(金)米子工臨とDL山口号を撮りに行った続き遠征②です。残念ながら裏被りの米子工臨を有年-上郡で撮った後は、間に合うか分からないですが、上郡の短い停車を利用して、上...

    ペンタMXさんのブログ

  • みなさんこんばんは!2021.7.22(木)~24(土)米子工臨とDL山口号を撮りに遠征してきましたので、今日から遠征記をアップしていきたいと思います。2021.7.22(木)今回ご一緒する撮影友と4時過ぎに合流し出発。まず74...

    ペンタMXさんのブログ

  • みなさんこんにちは!2週間ぶりのブログ更新、鉄活も久しぶりです。2021.7.17(土)この日は赤ホキにニーナが珍しく順当に充当されたので撮影に行って来ました。前日にいつもの鉄友さんらに連絡しますが、都合が...

    ペンタMXさんのブログ

  • みなさんこんばんは!2021.7.3-4(土-日)特大貨物輸送計画のシキ801B2がEF210牽引で安治川口から変圧器を積載させ吹田貨物ターミナルまでやって来ていたので、闇鉄してきました。EF210は切り離され、DD51が連結...

    ペンタMXさんのブログ

  • みなさんこんばんは!2021.6.19-20 キハ47後藤入場を撮りに行った続き後藤入場の遠征記⑦、いつまでやってるんやと声が聞こえてきそうですが、やっと最終章です。松崎-倉吉間の山陰線の味のあるトンネル飛び出し...

    ペンタMXさんのブログ

  • みなさんこんばんは!2021.6.19-20 キハ47後藤入場を撮りに行った続き遠征記⑥です。鎧の袖、東浜で撮った後、次の撮影地の草刈もあるかもと一気に松崎-倉吉まで移動する事にしました。現地に到着すると、草刈ま...

    ペンタMXさんのブログ

  • みなさんこんにちは!2021.6.19-20 キハ47後藤入場を撮りに行った続き遠征記④です。諸寄俯瞰後、諸寄の民宿で一泊。翌日は少しゆっくり目の出発です。少し香住鶴を飲みすぎました。向かったのは、鎧の袖俯瞰。前...

    ペンタMXさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信