鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

いい話君さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全863件

  • 今回も向野橋で出会ったD51689をとりあげてみました。カラーだと当時の雰囲気がリアルにわかります。現在の様子は角度は違いますがこんな感じです。こちらは名古屋駅で撮った重連のD51689です。先月撮影したニー...

    いい話君さんのブログ

  • 最近はブログを更新する時間がとれず、また皆さまのblogへのコメントも滞っており申し訳ありません。今のところ体調の方は問題ありませんので時間ができたら少しずつ再開していこうと思ってします。このシリーズ...

    いい話君さんのブログ

  • 今回は中央西線で出会ったD51450をとりあげてみました。十二兼ー野尻間ですがまだ雪が残っています。ここでは左端に鉄ちゃんの姿もありました。車歴は平区→新鶴見区→浜松区→福井区→糸魚川区→中津川区→廃車のよう...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220213/20/iiwakunsl/40/fc/j/o0512080015074693033.jpg

    ニーナがやってきた

    • 2022年2月13日(日)

    お今日は久しぶりにEF66-27が日曜日の日中に下ってきたため森岡陸橋に行ってみました。通過時には小雨が降る天候でしたが定番のお立ち台だけあって40名ほどの同業者が集まりました。まずは電柱の間からニーナが顔...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220207/21/iiwakunsl/3d/16/j/o0800053315072026380.jpg

    ひと足早い春がみたくて

    • 2022年2月8日(火)

    接種後の翌日ですが肩の痛みはまだあるものの発熱はなかったため少しでも温かいところと思い渥美半島を訪れてみました。道中は小雪が舞う天候でしたが到着した伊良湖菜の花ガーデンの早咲きの菜の花はご覧のよう...

    いい話君さんのブログ

  • 今日は高齢者のため3回目のワクチン接種でした。前回まではほとんど副反応はありませんでしたが今回はちょっと様子が違い1時間後ぐらいから顔が火照った感じがします。今のところ発熱はないんですが皆さんはどう...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220202/12/iiwakunsl/34/b4/j/o1080081015069526229.jpg

    雪の城端駅

    • 2022年2月4日(金)

    先日の雨晴海岸の翌日は遅めの昼食を兼ねて道の駅で鍋焼きうどんをいただきました。写真を見たら炭水化物だらけですがおにぎりが美味しかったです。

    いい話君さんのブログ

  • 今回は二俣線で出会ったC58200をとりあげてみました。さよなら運転時の豊橋機関区での撮影ですがやはりカラーだとHMのイメージも蘇ります。この罐のデフはこんな特徴がありました。車歴は岡山区→新見区→米原区→高...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220130/09/iiwakunsl/7a/52/j/o0800053015068098314.jpg

    夕暮れの宮川橋梁

    • 2022年1月31日(月)

    この日は夕方の天気予報を信じて午後から初詣を兼ねてお伊勢さん⛩に行ってみました。柏手

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220128/08/iiwakunsl/05/4a/j/o0800052115067181574.jpg

    冬の雨晴海岸

    • 2022年1月29日(土)

    名古屋臨海高速鉄道(株)の「あおなみ線」がコロナの影響により運転手の確保ができず今日から通常の8割ほどの運行になるようです。公式の案内はこちらです。最近の感染者数の増加をみると中小の鉄道会社への影響...

    いい話君さんのブログ

  • このシリーズの前回投稿が昨年の12月20日でしたので約1ヶ月ぶりの更新になってしまいました。目標は100台の罐ですので最後の1台を除く残りの11台を少しずつ探してみたいと思います。と言うことで今回は名古屋の西...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220118/19/iiwakunsl/99/07/j/o0800053315063050157.jpg

    愛知こどもの国撮影会 その2

    • 2022年1月24日(月)

    今回は『神谷武志講師同行 水平線に沈む夕日とSLの競演 愛知こどもの国 特別撮影会 日帰り』ツアーの目玉だった日没前後の様子をお伝えします。この日の日没は17:03でしたのでその前後の5分間が勝負です。その前...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220118/18/iiwakunsl/d5/b8/j/o0513080015063043795.jpg

    愛知こどもの国撮影会 その1

    • 2022年1月22日(土)

    以前お知らせしたとおりクラブツーリズムの『神谷武志講師同行 水平線に沈む夕日とSLの競演 愛知こどもの国 特別撮影会 日帰り』の様子をお伝えします。当日は日差しはあるもののお目当ての日没の方角には雲があ...

    いい話君さんのブログ

  • 遅くなりましたが今回は正月遠征の締めの報告をさせてもらいます。速報版でお伝えしましたように復路はこの時期人気の鍋倉に向かいました。快晴のこの時期ですので予想通り到着時には既にカーブを曲がった正面側...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220117/19/iiwakunsl/9a/af/j/o1080081015062628178.jpg

    雪の樽見鉄道

    • 2022年1月17日(月)

    昨年もこの時期に初詣で訪れていた谷汲山華厳寺の帰り道に少しだけ鉄活動のため高科駅に立ち寄ってみました。華厳寺の境内や参道は除雪されていることもあってか雪があまりありません。はたして高科駅で雪原が撮...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201222/17/glock132/d5/2a/j/o1920128014870239456.jpg

    ニーナと出会えた

    • 2022年1月16日(日)

    一年程前に拝見したglockさんのこの記事を読んで『12/19(土) 愛知こどもの国 SL撮影会②』ギラリや日没前後のマジックアワーでの撮影は過去に何回も経験ありますが、夕日と列車のタイミングが難しいですね。遅延...

    いい話君さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220114/20/iiwakunsl/f4/4b/j/o0800051815061268790.jpg

    感動のクリトレ その6

    • 2022年1月14日(金)

    山口線の報告途中ですが東のクリトレの締めがまだでしたので年越しになりましたがそちらを先にアップさせてもらいました。日出谷の花火の余韻にひたりゆっくりと撤収していたためまさかもう一度貴婦人に会えると...

    いい話君さんのブログ

  • 大山路の後は前日の煙りをもう一度との思いで徳佐の下段で構えることにしました。この日は抜けるような青空でしたので2カメはこれをメインで撮ることにしました。貴婦人かと思ってしまうようなスッキリした姿のD5...

    いい話君さんのブログ

  • 翌日は今回の目的だったHMの正面を撮るたにホテルを7時過ぎに出発し大山路踏切で構えることにしました。流石にこの時間ですのでほぼ狙いの場所に三脚を置くことができました。霜が降りた早朝の田圃は朝日を浴びて...

    いい話君さんのブログ

  • 復路は白井の竹藪で構えることにしました。到着時には日が高く明るかった線路付近もみるみる影になってきます。急いでテレコンを付けて光の部分を多くしました。そして待ちに待ったデゴイチが明るいゾーンを通過...

    いい話君さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信