鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「鹿島貨物」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全1635件

  • 185系C1編成が、千葉県にやって来る。 これは出撃待ったなしだ。 早い段階で行動を開始したが、自宅から近いという理由で撮影候補地にしていた久住は、既に昼前の時点で同業者の姿がちらほら((((;゚Д゚))))))) ...

    DAIKONさんのブログ

  • 2023年 6月 25日(日) JR 常磐線 PF単機 "EF65 2070" 撮影記録です。 日曜の早朝、目が覚めてしまったので、PF単機を撮りに馬橋カーブへ出撃。(5:53)単機でトコトコやってきました。 EF65 2070号機昭和52...

  • ​​2023年7月3日、小用の 次いで撮り 市川駅に太陽は 時折 出ましたが千葉貨物&鹿島貨物の時はゲリラ雲で撃沈なので E259系特急 成田エクスプレスの新旧色を新塗装 成田空港行き原色の 成田空港行き上り E235系 待...

  • 現在は月1更新を目処に更新を進めていく予定です!さて、先日成田線を走る唯一の臨時特急あやめ祭り号が今シーズンの運転を終えるという事で乗りに行って来ました!まぁ、この話はまた今度したいと思いますが今日...

    はくたか26号さんのブログ

  • 今日は15時以降に八王子へのHD300常駐機交換、米タンそしてE235系G車甲種とネタが集中していたので遅めの出撃となりました。8586レEF210-326号機牽引府中本町ー梶ヶ谷タ間8677レEF65-2081号機牽引+HD300-7号機...

  • 2023年 6月 10日(土) JR 総武線 西船近隣公園 撮影記録です。 この日は、午後から休日出勤(´・ω・`)出勤前に、久々に貨物列車を撮ろうと、総武線 西船近隣公園へ。(11:25)E235系総武線快速 ???鹿島貨...

  • 900-EC257-230617A2.jpg

    あやめ祭り号&鹿島貨物

    • 2023年6月24日(土)

    先週土曜、撮影会から帰宅後は地元であやめ祭り。更にNexや1092レも。夏至前後だから影落ち回避できるかと思ってたけどやはり無理だった。というか、2年前の時点でもう影かかってた気もするし、その頃より5分程ス...

  • 千葉県香取市の水郷あやめパークや茨城県潮来市のあやめ園で開催される「あやめ祭り」にあわせて毎年運転される臨時特急列車「あやめ祭り」号を撮影してきましたのでご紹介いたします。 撮影地:成田線 下総神崎...

    おでかけライフさんのブログ

  • DSC_0241

    EF65牽引の4097レ貨物列車

    • 2023年6月18日(日)

    EF65牽引の貨物列車が減ってしまったなかでも残った1091ㇾ~4097ㇾ(隅田川~越谷タ~蘇我)は貴重な撮影できる運用です。昨日は南浦和にカシオペア紀行を撮影に向かう途中、船橋法典駅でこれを撮影できました。...

    リョウタンパパさんのブログ

  • 2023年6月17日、予報通りの 朝から鉄晴れ京成3600形 リバイバルカラ―本線と ターボ君がまたちはら線の運用で新京成も兼ねて撮り17時頃に 撤収してJRに移動結局 千葉県誕生150周年記念1日乗車券は 全て完売でした...

  • こんにちはもう、いつ振りでしょうか? 今日は父親の直接面会に行ってきました。91になりますが、肌艶が良く、元気そうで何よりです。ちょうど1年前から次の施設の空き待ちでショートステイ?中ですさて、5/16撮...

  • 2023年6月16日、昼頃の雷雨 予報は外れ終日快晴になので午前中の用事を終えてE231系800番台の津田沼 運用 有りを確認して昼過ぎに出撃地元で 偶然 キヤを撮り市川駅で 鹿島貨物等をそれから 幕張本郷駅で新京成 ...

  • DSC_0086

    久しぶりに鹿島貨物1093ㇾ

    • 2023年6月13日(火)

    6/10㈯は所用の後に255系を撮影するつもりでモノサクに立ち寄りましたが、その前には久しぶりに鹿島貨物1093ㇾを曇り限定の場所で撮影してみました。牽引はEF210-151号機でした。その前後にはE259系の成田エクス...

    リョウタンパパさんのブログ

  • 市川駅では 夕陽に染まりEF65 2083牽引 千葉貨物が18時26分E231系 各駅停車と並び 来ました18時30分 続行でEF210‐112牽引 鹿島貨物も 通過更に E235系 快速 待機でE259系 成田エクスプレスが通過なんと 新塗装で...

  • PSX_20230315_211407

    PF鹿島貨物ラスト

    • 2023年6月9日(金)

    石北遠征から帰っての撮影は鹿島貨物の撮影へ。今回の改正で1往復残存していたPF受持ちの1093/1092レが桃太郎へスイッチ。改正前にラストシーンを記録しようと往路復路で狙います。とはいうものの、3月上旬で沿線...

  • 船橋駅ではEF65 2081 国鉄色 牽引 千葉貨物E231系 各駅停車 中野行きと並走(2023年5月30日撮影)翌日は まもなく引退が囁かれるEF65 2063 JRF大宮色 牽引千葉貨物続行で EF210‐340牽引鹿島貨物共に 18時19~22分頃...

  • 1023-EF64-191218A0.jpg

    EF64-1000 定点撮影

    • 2023年6月4日(日)

    前記事で“かつてロクヨンセン&PFを散々撮った”なんて書いた自宅近所のお手軽撮影地。「散々」なんて書いたものの、実際どれくらいだったんだろ? と思って過去データを調べてみたら(※暇なので)、流石にロクヨ...

  • 2023年5月27日、成田線・鹿島線で特急あやめ祭りを撮りに行きました。実は今まで特急あやめ祭りは撮った事が無いのです。※最後に動画があります朝起きると青空は見えているもののスカッとは晴れていない天気。そ...

    紫電改さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230518/18/kitatetu-dd/d5/85/j/o3785252415286081015.jpg

    KRD64-2(鹿島臨海鉄道)

    • 2023年5月18日(木)

    5/9は鹿島臨海鉄道へKDR 5の撮影に行った。そして鹿島貨物の1094レの荷を確認する意味で臨海線の94レを撮影した。鹿島貨物らしいタンクコンテナが多かった。94レ(1094レ)神栖~鹿島スタ KRD64-2+コキ15B 2023...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230516/17/kitatetu-dd/b4/bd/j/o3942262815285216714.jpg

    北浦をゆく桃太郎

    • 2023年5月16日(火)

    5/9は鹿島臨海鉄道へKDR5号機の撮影に行った。その帰りに北浦へ寄って上下の鹿島貨物を撮った。先ずは上りの1094列車から1094レ コンテナ(鹿島スタ~東京タ) EF210-163+コキ20B 2023.05.09延方で上下列車が...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。