鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「高崎」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 281~300件を表示しています

全15928件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240511/17/tokai313/12/bf/j/o2400111115437361257.jpg

    「2024年5月 静岡の旅」 第8話

    • 2024年5月11日(土)

    浜松駅のホームで列車の撮影中,211系の前面方向幕(行先・種別表示)が回転する場面を撮影することが出来ました。 登場した順に行先・種別を御紹介したいと思います。・豊橋行き 浜松発の豊橋行きがメジャーで...

  • 2019年11月30日に開業した、相鉄・JR直通線。朝の時間帯を除き、相鉄線海老名駅とJR線新宿駅を結ぶのが基本となっています。 相鉄・JR直通線の新宿駅発着ホームは、折り返し時は2番線、夕方以降は混雑分散のため3...

    Sagami-RailSiteさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @akirat...

  • 2024/05/09 GV E197系 が高崎駅付近の車両基地にて旧型客車を牽引し構内入れ替えしているところが目撃されていました。

    nankadai6001さんのブログ

  • こんにちは!今回はGV-E197系に関する記事を書いていきたいと思います。先日、ぐんま車両センター所属の旧型客車と12系がGV-E197系と連結され、構内移動をしている様子が話題となりました。高崎構内での客車入れ...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • 本日新潟地区のEL列車として運転されております 新潟駅開業120周年記念号の運転に伴い 旧型客車とEF64が高崎から越後湯沢まで回送されました ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 撮影日 2024/05/03東横INN高崎駅西口1 4:51チェックアウト高崎駅ローソン高崎駅西口店で朝食購入上信電鉄に乗る富岡しるく電車待合室5:26発の電車に乗る上州福島5:56着下車蒟蒻畑で知られるマンナンライフ硬券7:...

  • 1715345660022

    懐かしリーズ vol.3044

    • 2024年5月11日(土)

    臨時「軽井沢」に充当されるべく、高崎から回送されてきた12系客車。ほんの一時期、「臨時普通」として設定されて「リバイバル321レ」となっていた時期もあったなぁ。。信越本線・軽井沢1986

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240511/04/tett169/1f/20/j/o0720054015437133368.jpg

    セガレ18きっぷ消化ご招待旅

    • 2024年5月11日(土)

    セガレ18きっぷ消化ご招待旅230823kらの→(小田原直通上野東京ライン)→熱海→富士→身延線→甲府→勝沼ぶどう郷→高尾→(京王)→分倍河原→(南武線)→溝の口→(田園都市線半蔵門線)→表参道→(銀座線)→上野→(高崎線...

  • 水上~上牧間で撮影後は敷島~渋川間の大正橋で撮影しました。ここでのSLの撮影は久しぶりでした。これ以上は道路の混雑もあり撮影を終了して電車で高崎まで戻りました。

    のぶ44さんのブログ

  • いつも読んでいただきありがとうございます。前回の続きです。横川 17時4分着 運賃520円也横川駅からは信越本線に乗車します。かつては峠越えの機関車を連結する主要駅でしたが、今はローカル線の終着駅に成り...

  • これまでのあらすじ続きをみる

  • ってDE111マイクロエース製です!+マニ60 629KATO製+スハフ42 2234トミックス製。。JR 旧型客車(高崎車両センター)セットの車両。+オハ472246トミックス製JR 旧型客車(高崎...

  • 撮影日 2024/05/02東横INN長野駅善光寺口4:56チェックアウトデイリーヤマザキ長野駅西口店で朝食購入長野駅5:24発のしなの鉄道直通電車に乗る千曲5:46着下車6:42発の上り電車に乗る田中7:13着下車10:02発の上り...

  • ★<A3986>80系 湘南色 岡山運転所 4両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>東海道本線東京地区における長距離普通列車(客車)の電車化を目的に、1949年に登場した国鉄80系。東京~小田原・熱海・沼津間に投...

    みーとすぱさんのブログ

  • 20240315_8388.jpg

    これでサヨナラPFタキ

    • 2024年5月10日(金)

    今朝は季節外れの7℃台まで気温が下がったものの日中は26℃台に。一日の寒暖差が激しくて再び体調を崩しそうです。本日もお越しいただきありがとうございます。 高崎線最後のPF運用最後となった石油臨貨の8876列車...

    ねこひげさんのブログ

  • ラストカットはキヤ97を残し名古屋駅を出発するDD200。2020年11月に初入線してから3年ちょっとの活躍でした。KATO Nゲージ DE10 暖地形 7011-2 鉄道模型 ディーゼル機関車Amazon(アマゾン)トミーテック(TOMYTEC...

  • 1715259423829

    懐かしリーズ vol.3043

    • 2024年5月10日(金)

    ガラケーで撮った211系平屋サロ。ダブルデッカーでなくてもいいので、「ぐんまローカル」に「呑み鉄車」として君臨してほしかった。。高崎駅2012.-2.21

  • ホームに上がったので駅名標を撮影します。 『ふく』の文字が大きいのは変わりません。 前回もそうでしたが、ロッテの雪見だいふくの『ふく』が大きいキャンペーンで『ふく』の字を大きくしていたのでした。 ...

    kd55-101さんのブログ

  • E655系の返却回送を撮影後はSL高崎駅140年水上の高崎行きを撮影しました。かなり時間が開くのですが、空の状態はほぼ変わらずいい状態でした。上り列車の場合、ここはあまり煙を出してこない場所ですがトンネル出...

    のぶ44さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。