鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「雪月花」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 281~300件を表示しています

全644件

  • 通りかかったら 農家の方が田んぼに水を入れてたので 狙ってみました妙高山が綺麗に見えてたので上から入れてみました

    gldさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220506/12/inkyoise/81/40/j/o1080081015113643313.jpg

    関山駅

    • 2022年5月6日(金)

    途中の車窓から見えた山ですが、関山付近の林にはまだ雪が残っていた箇所も幾つかあって、この冬の雪の多さを実感しました。線路近くにもありました。関山駅は新潟県初の鉄道路線の一部として開業しています。188...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220506/18/kanayashirokazuo/4e/b1/j/o1400105015113799728.jpg

    雪月花の目覚まし時計

    • 2022年5月6日(金)

    プラレールでは走りませんのでご注意ください.富山から帰ってきました.筆者が富山へ行ったということは同時に新潟県糸魚川市・上越市に行ったということでもあり,なかなか体力的にもきついものがあります.と...

  • Aloha〜楽しかったD51レールパークを後にして、直江津駅へと戻って来ました。水槽には目がないボクですが、以前はこのような水槽のメンテナンスの会社をやっていました3市の花号 イベント兼用のET122-83市の花と...

  • 直江津では、えちごトキめき鉄道、JR東日本、北越急行などの車両を撮ることが出来ました。北越急行ほくほく線HK100形 開業25周年HMが付いていました。直江津駅にて 2022.5.1HK100とJR東日本E129系ダイヤ改正ま...

    ろばやんさんのブログ

  • IMG_4910 雪月花 二本木

    妙高はねうまライン 雪月花

    • 2022年5月4日(祝)

    出かけたついでに 妙高山と 雪月花と思いましたが 妙高山は山頂が雲に隠れてたのでタンポポなんぞを入れて撮って見ました上から黒姫方面を・・・

    gldさんのブログ

  • DSC03510

    2022年2月 新潟・富山旅行(3)

    • 2022年4月23日(土)

    お待たせしました。超快速を北新井で下車し、駅周辺を散策します。なお、北新井駅とその周辺については下記の記事をぜひご覧ください。駅を一通り見て回ったところで、かつて新潟地区を走っていた旧型国電を模し...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0f/6df4d12ce0c3ea1f8b1d8bddefd0ad3a.jpg

    4/17 雪山バック

    • 2022年4月21日(木)

    こんばんは♪先日の、えちごトキめき鉄道撮影で臨時快速(455/413系急行色)と雪月花の間に時間があったので運良く上り下り1本づつ普通列車があったのでついでに雪山バックで記録しました。4/17 2350M◆E127系2B◆...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/18/02523f391657edd2cc87adacbedcb72b.jpg

    4/17 臨時快速、雪月花

    • 2022年4月20日(水)

    こんばんは♪4/17は、篠ノ井線で信州カシオペアを撮影し、その後しなの鉄道へ寄り道して115系を撮影し今回の遠征でカシオペアと同等くらい期待してた、初訪問のえちごトキめき鉄道へ行きました。まずは455系/413系...

  • 新学期が始まり、列車利用にもようやく本来の賑わいが戻ってきたように感じます。さて、この日はようやく、というか初めてとなるアイツがやってくる、ということで、装備を整えいざ出撃。最初の場所選びには迷い...

  • /blog-imgs-141.fc2.com/w/w/w/www7days/Y10_1371.jpg

    455系&雪月花@直江津界隈

    • 2022年4月13日(水)

    直江津から西方面に30分ほど歩き、455系と雪月花を撮影しました。8003M 455系急行 2022/04/03 14:28 えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン谷浜-直江津8639D ET122形【雪月花】 2022/04/03 14:44 えちごト...

    www7daysさんのブログ

  • 「 「えちごトキめきリゾート雪月花」の特別運行便、北越急行へ乗入れ 」by マイナビニュースえちごトキめき鉄道が運行している観光列車の「えちごトキめきリゾート雪月花」を使用して上越妙高駅から直江津駅を...

    柴みんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200725/19/inkyoise/e1/c9/j/o1080081014794204898.jpg

    GWの行程を考える

    • 2022年4月12日(火)

    まずは訪問する場所の選定から。一昨年行きましたが、あいにくの天気・・・今回リベンジです。ここも再訪予定。直江津D51レールパーク入場料1,000円ですが、一度しっかり見ておきたい場所です。さて、どういう順...

  • 今回は2022年春のダイヤ改正で消滅、あるいは大幅に本数が減る列車を中心に、西日本・・・特に中国地方へさよなら乗車旅をしましたのでそのレポートです。 日程は車中泊を入れると6泊7日にも及ぶ長期日程となって...

    つばめ501号さんのブログ

  • mattaku・・・

    • 2022年3月29日(火)

    いきなり意味不明な表題ですが・・・ただの愚痴です。今の応援仕事のことですが、呆れかえってしまってます。ある所のデータが日にちごとの整理すらなってない有り様で、そこから拾い出すことに召集されたメンバ...

  •  あいの風とやま鉄道「一万三千尺物語号」が先日初めてえちごトキめき鉄道の糸魚川まで乗り入れしての帰路、黒部駅にてえちごトキめき鉄道の「雪月花」との離合後富山駅に帰りました。黒部駅付近にての「一万三千尺...

  • 【注意】このページは乗車記ではございません今回はえちごトキめき鉄道の観光列車「えちごトキめきリゾート雪月花」を撮ってきました。本日(3月25日)は、雪月花があいの風とやま鉄道に直通し、滑川まで入線しま...

  • 3月21日春分の日は、乗り鉄に勤しんでおりました。前日夜に家を発ち、バスで横浜へ。本来なら横浜で東海道線最終の静岡行(休前日のみ運転の臨時快速)に乗り継げる沼津行に乗車する予定が、アクアラインの大...

  • 先日21日、あいの風とやま鉄道の観光列車「一万三千尺物語号」が新潟県の糸魚川まで、えちごトキめき鉄道のリゾート列車「雪月花」が富山県の魚津・滑川までとそれぞれ初めて越境運行、相互乗り入れがされまし...

  • この記事は、『三セク同士が経営統合? えちごトキめき鉄道と北越急行』の続きです。両社の経営統合話が浮上していますが、そもそも会社をくっつけるとは、何を目的にした行為なのか? 以下のような狙いがある...

    現役鉄道マンKYSさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。