鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「銭湯」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 261~280件を表示しています

全1216件

  • 近鉄鳥羽線・池の浦と朝熊で《とばしまメモリー》のVC68をカメラに収めると宇治山田に戻ります。次の目的はサイクルトレイン《KettA》で、その鳥羽発まで時間がありました。で、宇治山田から遠くない銭湯へと向...

  • 近鉄鳥羽線・池の浦と朝熊で《とばしまメモリー》のVC68をカメラに収めると宇治山田に戻ります。次の目的はサイクルトレイン《KettA》で、その鳥羽発まで時間がありました。で、宇治山田から遠くない銭湯へと向...

    koganeturboさんのブログ

  • 登別駅の「北の大地の入場券」です。 登別駅は登別温泉の玄関口として特急停車駅になっています。ただ、登別温泉の中心街は駅からバスに乗り換える必要があります。 表面は工場の煙をバックに疾走する「北斗」。...

    lilithさんのブログ

  • 近鉄から逸脱して紀勢本線・多気で南紀1号を迎え、参宮線で伊勢市に入ります。そして改札口を出ると鉄分とは関係のない目的のため構内にある店舗に向かいます。その目的は《赤福》でした。伊勢方面のお土産で定...

  • 近鉄から逸脱して紀勢本線・多気で南紀1号を迎え、参宮線で伊勢市に入ります。そして改札口を出ると鉄分とは関係のない目的のため構内にある店舗に向かいます。その目的は《赤福》でした。伊勢方面のお土産で定...

    koganeturboさんのブログ

  • 昨日の雨はひどかったですねえ、家の近くの亀の川は氾濫氾濫と言っても、溢水で堤防を水が超えた感じ堤防が決壊したら終わりやったが、堤防はなんとか持ち堪えたきのくに線と和歌山線は本日も終日運休ですきのく...

  • 4/4・お休み火曜日。小川駅そばの銭湯に行く時、西武国分寺線の線路端で「 #前パン #ブツ編 」狙い。今回はちょいと趣向を変えて!?な感じの撮り鉄。。。6732 2045F 東村山~小川間(小川2号)16:32黄色い...

  • 21.平岡の57分-天竜川と特急「ワイドビュー伊那路4号」3分の乗り換え時間で天竜峡で乗り換えた列車は、33分で平岡に到着した。2009年の旅では代行バスに乗り込んだ駅である。その時は電車を降りて直...

  • IMG_8497.jpg

    JR北海道 千歳線 撮影地

    • 2023年5月31日(水)

    千歳線 北海道の沼ノ端駅と白石駅を結ぶJR北海道の路線。室蘭本線、函館本線と合わせて、札幌と函館を結ぶルートを構成している。また、南千歳駅から石勝線を経由して道東へと向かう特急も通っている。これら特...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230530/19/so-san1/0e/2c/j/o1280085015291612987.jpg

    4/1【武蔵野】闇PF~5971&3092

    • 2023年5月30日(火)

    4/1・朝は西武線。昼からのんびり乗り鉄&秩父鉄道の旅。そして、西国分寺に着いた時に、PF牽引の貨物列車が撮れそうだったので、久々に闇鉄。本当に久々過ぎて…正直下手くそな感じですが。。。5971レ EF65 2085...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230529/18/tgv844/a1/4c/j/o0761043715291158937.jpg

    追浜

    • 2023年5月29日(月)

    5/28晴れているうちにお出かけ。ブランチは駅そばにしようと東急の武蔵小杉へ。構内の「しぶそば」を予定していましたが、ちょうどFライナーに乗れそうなのでそのまま横浜へ。京急に乗り換え、「えきめんや」でち...

  • 『夜の特急しらゆきと、上越妙高で過ごす夜 / 青春18きっぷで行く、春の信越 お花見鉄道旅行-8』『日本三大夜桜! 高田公園で夜桜お花見 / 青春18きっぷで行く、春の信越 お花見鉄道旅行-7』『日本海に沈む夕陽と...

  • 河口湖の雄大な景色を背景にした、新たな宿泊施設がオープンしたので、ゴルフを兼ねて足を運んでみた。その宿泊施設には富士山を望む温泉があり、その景色はまるで東京の銭湯の壁画を見ているかのような感じだ。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230527/18/momo1945815/c0/d8/j/o2896194415290181979.jpg

    豊岡駅 2011年

    • 2023年5月28日(日)

    豊岡駅は3月のダイヤ改正に向け、新駅舎が建設中でした。タンゴエクスプローラーを降りた後、豊岡での目的があったわけではなく、豊岡に1軒残る銭湯に行ってみようかと思いましたが休業日でした。街歩きをしよう...

  • LB285048_rxb.jpg

    弘南鉄道大鰐線乗車記

    • 2023年5月27日(土)

    青森旅行の2日目です。この日の予定は、弘南鉄道大鰐線に乗ることと、大鰐温泉に入ること。大鰐線は中央弘前駅側から乗ります。昭和な街並みの弘前中心部を歩いて、やっと着いた中央弘前駅。意外と遠かった。中央...

    qj7000さんのブログ

  • 途中のどこかで昼食を食べようと思いましたが、食べ物屋ないな。さっきのスーパー銭湯...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • 猫ちゃんが日向ぼっこしてたので撮りました。かわいいね~2023年5月16日(火)今日から2泊3日の予定で仙台出張です。コロナが落ち着いて移動に制限がなくなったおかげです。多摩市のコロナワクチンのペ...

    チャーリーKさんのブログ

  • 岡田港からバスで、愛らんどセンター御神火温泉へ。ここで朝風呂です。1986年の三原山噴火によって湧き出した温泉。スーパー銭湯という言い方が相応しいのか、ぬるめの湯にじっくりつかるもよし、ジャグジーでボ...

  • 2023/2/25(土)12:30 黒石駅2泊3日の青森旅、初日は青森空港に到着してまず黒石市を訪れました。中町のこみせ通りや黒石神社を散策した後は、黒石駅から弘南鉄道に乗車します。改札は発車の直前に始まるようで、...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230429/12/yocc-7019/66/71/j/o1024068215276933957.jpg

    名鉄 駅で撮り鉄 (2023.3.05)

    • 2023年5月14日(日)

    この日、豊川へスーパー銭湯へ行ってそのあと犬山で宿泊翌日は何度もリベンジしているパノラマスーパー展望席開放の急行河和行き展望撮影という予定でした。展望撮影は内容同じなので省略。名古屋、神宮前での撮...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。