鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「銭湯」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 281~300件を表示しています

全1214件

  • 汽車を見送り汽車見物を終え街中のお蕎麦屋さんでお昼です。のんびり地酒のお昼仕上げはもり饂飩です。前に来た時、ひとっ風呂浴びた蕎麦屋の隣りの銭湯。何てこった。クラブ湯はお休みなので早めに帰ることにし...

    BRA4さんのブログ

  • 前回の記事の続きです。前回の記事JR西日本ローカル線の旅~ドライブインおちあいのおでんうどん[2020.9.26-28(その19)]民宿比婆山温泉にチェックインドライブインおちあいで食事を終えたあと、宿に電話してドラ...

  •  2023年4月23日(日)おはようございます。今回は早朝の新宿駅へとやってきました。本日はこれから高尾山口駅まで移動していきます。「新宿から高尾山口への移動手段は?」と聞けば、おそらく多くの方が即座に「...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230424/21/daikon1980/b6/1a/j/o1080081015275040696.jpg

    @我孫子

    • 2023年4月24日(月)

    今日は竹の塚での現場仕事が、イレギュラーで延長戦へ…。終わったのは19時過ぎ。月曜からヘトヘトになってしまったので、帰りがけに五反野の銭湯へライドオン(*´▽`*)駅前の居酒屋の誘惑も、日高屋の誘惑も振り切...

    DAIKONさんのブログ

  • Kamihosikawa1

    上星川駅(神奈川県)

    • 2023年4月21日(金)

    駅の第811弾は、相模鉄道本線の上星川駅です。 神奈川県横浜市。 相対式2面...

    かがやき501号さんのブログ

  • /livedoor.blogimg.jp/nuyo/imgs/d/d/dd69729e.jpg

    大倉尾根を見晴茶屋まで

    • 2023年4月18日(火)

    私にとってのマラソンシーズンが終わり、夏山に向けてトレーニングを開始する時期になりました。今年も山始めは丹沢の塔ノ岳。昨年は残雪に悩まされましたが、今年は雪の心配はなさそうです。2023年3月28日 曇の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230412/05/niddknih/b7/b5/j/o1024076815269014626.jpg

    予土線②

    • 2023年4月12日(水)

    予土線の乗り鉄の続きです。土佐大正駅に到着。上下の離合なんですがキハ32はトイレはないためトイレ休憩の意味合いもかなりあります。クラシックな駅舎春うらら桜もさいていますこれ、ちゃんと料金表に、東京...

  • 予土線

    • 2023年4月11日(火)

    窪川で降りたのは、予土線に乗り換えるためです。私の好きな路線の一つです。このブログでも何度か写真をあげています『JR四国 予土線 』全国的な大雨とコロナ禍お見舞い申し上げます。四万十川に走る予土線で...

  • #3775  ちょいとお疲れモードだったけど、今朝は藤沢行ってプチ撮り鉄。午後からはスーパー銭湯へ行って体いたわってきた。10日ほど間が空きましたが、↓のつづき。『湘南モノレール 車庫見学会』#3766今週もお...

  • 2023年4月7日(金)18きっぷの残り2回分を使うべく使用期間最後の週末に有給また貰ってお出かけ休みすぎだろって天の声か今日は100%雨模様でも土曜日は長野も山梨も晴れそうなので良き<中央線>新宿 5:44→6:30...

  • 中村駅から、窪川駅に移動します。中村駅が、桜が満開の手前くらいの五分咲きでした。咲いてるのもあるが、全然咲いてないものも。。。窪川に到着窪川駅で乗り換え

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230406/21/niddknih/d6/bb/j/o0768102415266359109.jpg

    四国へ

    • 2023年4月6日(木)

    例の切符を使って、四国に行きますJR四国に乗るのは、ほんとに久しぶり岡山から高知は「南風17号」本四架橋を渡るのも久しぶり瀬戸内海が綺麗やった。土讃線の大歩危小歩危は20年ぶりやろうかまあ、「南風1...

  • 西国2番の札所、紀三井寺ですが昨年(2022年)の4月にケーブルカーが完成しています。これですと言っても、鉄道事業法による正式なものではなく、多分、エレベーターの扱いだと思います。(鞍馬寺が運行してい...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230403/22/tgv844/e7/20/j/o0800042715264911334.jpg

    京王片倉、八王子みなみ野

    • 2023年4月4日(火)

    4/1久しぶりにスーパー銭湯へ。武蔵小杉から京王片倉へ。南武線で分倍河原乗り換え。最短コースと思いきや、渋谷乗り換えのほうが運賃は安い。高幡不動でブランチそば。前回鳥中華だったので今回は王道のかき揚げ...

  • 東京旅行の3日目は、はとバスにて東京見物。画像はたくさんの人でごったがえしている浅草、雷門です。みんなとの集合場所は東京駅の丸の内北口のはとバス乗り場前に集合!奥さんが前もって予約完了してくれてい...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230402/05/niddknih/8a/0f/j/o1024076815263970566.jpg

    長い切符と紙の切符

    • 2023年4月2日(日)

    ちょっと旅行で、切符を・・・・と、和歌山駅に出かけたところ30分以上もかかった上に、「すいません、また来てください」とどうやら、予算本線と内子線のところがうまくいかないとのこと特定乗車でどちらに乗...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230401/20/daikon1980/84/c2/j/o1080081015263803187.jpg

    @鶴の湯(東京都江戸川区)

    • 2023年4月1日(土)

    東京都江戸川区、京成小岩駅から徒歩10分弱のところにある「鶴の湯」を訪れました。今日から「江戸川区・千葉県スタンプらり~」がスタートしました。初日にスタンプを押してもらいたかったので、仕事帰りに少し...

    DAIKONさんのブログ

  • IMG_2810

    夏の思い出(完結編)

    • 2023年4月1日(土)

    イカれた山口行脚を終え、当初予定していたプランは完遂した我々だったが、なぜか誰1人として帰ろうとはしなかった。 それどころか再び九州へ旅立とうとしており、もうどうにでもなれと主導権を譲渡し後部座席で...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230331/07/momo1945815/21/6e/j/o3264492815263019893.jpg

    長濱街歩き 8

    • 2023年3月31日(金)

    時刻は17:00前。昼過ぎに食べた蕎麦屋はもう閉まっていました。雪は降っていますが、もう積もる様子はありませんでした。長濱を一躍有名にした黒壁ストリート。平日

  • 春になると、近年はJR北海道の路線が廃止されますが来年、根室線新得―富良野間、24年3月廃止が決定しました。ちなみに、本日は留萌本線の一部区間の廃止日2026年の春には留萌本線の残る区間が廃止になります。い...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。