鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「鉄道記念日」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全265件

  • (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({google_ad_client: "ca-pub-5421143671613549",enable_page_level_ads: true});9月28日はインドネシアにおける鉄道記念日今年でKAIは75周年昨日、9月28日でKAI、...

    pakuanbogorさんのブログ

  • 2014年10月 月の初めの4075レは恒例スッカラカンで始まった しかも雨でも降りだしそうなや~な天気 青白の81に八つ当たりしてもしょうがない 慎重に丁寧にシャッターを切った2014年10月1日 日豊本線 坂ノ市...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200904/22/hbk0225/d2/b6/j/o1080081014814638367.jpg

    動き出したD5270…

    • 2020年9月4日(金)

    現在、山北鉄道公園に置かれているD5270号機の炭水車の上に大きなコンプレッサが置かれています。しかしこの蒸気機関車、以前より艶やかになったように見えます。製造から76年(1944年製造)、引退から52年(1968年...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20091014/23/dd51-745/7f/c7/j/o0400030010276444180.jpg

    今日は記念日の日

    • 2020年7月6日(月)

    あなたが一番大切にしてる記念日は? 毎年10月14日の鉄道記念日です。 世間では、鉄道の日・・・らしいですが、もともと国鉄の分割民営化は反対だったので、私は未だに記念日です。 まぁ、たまに祝日になって...

  • 黒岩保美氏が亡くなり21年が過ぎます。生前 氏の絵画個展に出かけ直接お話しを伺うことができました。個展で黒岩保美氏からいただいた絵はがきを紹介します。5501(部分) 大宮工場展示 1955/10/16ピーコックと...

    BRA4さんのブログ

  • 今はもう秋 4075レにEF81が充当されるようになって半年がすぎた「ななつ星」の営業運転も もうすぐ始まろうとしている 当然!二兎を追うつもりのG鉄 果たして結果はどうなることやら 何はともあれ晴れたら乙...

  • 品川 - 横浜間 仮開業記念日 1872.6.12- 1872年5月7日(旧暦) -今から148年前の 6月12日、日本初の営業用鉄道である、品川 - 横浜(現・桜木町)間が「仮開業」しました。▼1号機関車モデル日本で最初に開業し...

    nyankeさんのブログ

  • 日本国有鉄道 発足記念日 1949.6.1今から71年前の 6月1日、JRの前身となる「日本国有鉄道」(以下、国鉄)が発足しました。▼国鉄を象徴する代表的なアイテム流石に発足当時の記録は所持していないため、東京丸の...

    nyankeさんのブログ

  • こんなところにも、新型コロナウイルスの影響が、ということで。小田急の「ファミリー鉄道展」、今年は中止だそうですよ。 「小田急ファミリー鉄道展」についていつで予定されていたのかがよく分からないお知ら...

    のぼたパパさんのブログ

  • 緊急事態宣言で外出自粛の中、撮影に行けないので今までできなかったコレクションを整理してみました。まずは鉄道の日記念マイチケット・コンパスカード。平成6年に10月14日を鉄道記念日から「鉄道の日」へ改称、...

    nankai-8539さんのブログ

  • 緊急事態宣言で外出自粛の中、撮影に行けないので今までできなかったコレクションを整理してみました。まずは鉄道の日記念マイチケット・コンパスカード。平成6年に10月14日を鉄道記念日から「鉄道の日」へ改称、...

    nankai-8539さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20181014/22/shigerin1/57/e7/j/o0374102414284286184.jpg

    鉄道記念日 電動貨車 デハ1

    • 2020年3月24日(火)

    2014/10/18静岡鉄道電動貨車好きですね、昭和50年頃豊橋の駅近くの豊橋鉄道の貨物駅に電動貨車のデワ10が留置してありました。豊橋鉄道のデハ10しか見たことがないので遠征しました。大正15年製93歳ですね母親と...

  • 今日のC57は鉄道100周年記念列車の先頭に立ったC577号機をご笑覧ください。再現像・再掲ですがお許しを(笑)C577+スハ326B 鶴見~川崎 1972.10.14鉄道100周年を記念しての特別な臨時列車が1972年の鉄道記念日...

    きょうてつさんのブログ

  • 2013年の鉄道記念日、北陸本線でリバイバルの急行列車が走った時の撮影記録から。。。朝方のまだ光量が少ない時間帯の練習電の1枚です。当時はまだデカ目の編成が複数残っていて是非とも撮影しておきたいと思って...

    きょうてつさんのブログ

  • タイ鉄道(State Railway of Thailand=SRT)ではSL(蒸気機関車)けん引による記念列車が運行されます。鉄道記念日(3月23日)、シリキット王妃誕生日(8月12日)、チュラロンコーン大王(ラーマ5世)誕生記念日...

    BRA4さんのブログ

  • 戦前の国鉄ポスター

    朝比奈ひなたさんのブログ

  • 鉄道記念日が近かったからか、ハードディスクレコーダーにNHK・BSのSL映像番組が”おまかせ録画”されていました。 ・・・・・やっぱ、イイなぁ~! 小生の”鉄道原風景”を観たって感じ。SLが淘汰され、...

    shimoyaさんのブログ

  • _dsc92801

    静岡鉄道デワ1

    • 2019年10月15日(火)

    ぜんそくが少し軽減されたので6日の記事に書いた「以前から気になっていた車両」を撮...

    ロクイチ会さんのブログ

  • 昨日 10月14日は鉄道の日でした。鉄道記念日と呼んだほうがすっきりしますが・・・・・・我が国の鉄道は、英国鉄道をお手本に1872年明治5年に開業しました。今や世界最高水準の鉄道に成長しました。先人に謹...

    BRA4さんのブログ

  • きょうは旧鉄道記念日である、「鉄道の日」ですが西武秩父線・吾野~西武秩父間開業の日でもあります。1969(昭和44)年開業で、今年で50年を迎え特急レッドアローの運行開始もこのときでした。これを記念して、...

    Sin1011さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。