鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「鉄道記念日」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 201~220件を表示しています

全265件

  • あれよあれよという間に日本国総理大臣が交代 新型コロナ感染者数も再び増大 暦は2020年10月に変わった G鉄の地元日豊本線に期間限定ラッピング列車が登場した 885系ソニック鬼滅の刃ラッピング 1号車は緑...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201206/18/964mkq/0e/b9/j/o1080081014862478843.jpg

    【阪神】赤胴車【鉄コレ】

    • 2020年12月12日(土)

    阪神 赤胴車壁際線には鉄コレが幾つかあります。6連の特急が2本組めそうです。本当は、7001系+7801系後期車の、形の揃った6連が組みたいのですが。凸凹編成の方が阪神らしいかも。赤胴車、山陽電車と共演させた...

  • 金沢駅旅行センター開設記念入場券 昭和47年4月1日特急しらさぎ増発記念 金沢駅入場券 46年4月25日富山駅旅行センター開設記念富山駅入場券 昭和46年4月1日立山・黒部アルペンルート全通記念 富山駅入場券 ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20180614/15/tora-to-lucky/95/4c/j/o0620054614210920124.jpg

    アクセス解析2020年10月

    • 2020年11月9日(月)

    10月のアクセス数を見てみた。 たいした内容のないblogですがたくさんの方に訪問していただきました。 ありがとうございます。 期待と失望のblogを続けていますが罪の意識は全くありません(笑) 偏見で書い...

  • 流線形・C53形蒸気機関車流線形のC53形蒸気機関車は、かっこいいですね!!流線形の蒸気機関車はスピードが出て速く走れそう!?C53形の蒸気機関車を流線形に鉄板で覆うと、内部の点検整備が大変でしょ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201019/01/dongamera/d2/ff/j/o0600039914837044317.jpg

    キハ82 その1:入線

    • 2020年10月19日(月)

    10年ぶりに昼行特急が復活です。その名も「まつかぜ」我社では、30年前、カツミ製のキハ82が、グレードアップ工事の名目のもと、シンナードボンガスバーナー分解となりました。その後、プレスの扉を切り抜...

  •  10月14日は鉄道記念日でしたので、今回は我が家のHO路線の第1号機関車となったROCOの旧DB BR 103.1を紹介しながら、私のドイツ型HO路線開業当時の思い出話をしたいと思います。 DB BR 103.1は西ドイツ国鉄 DB...

    DB103さんのブログ

  • IMG_0443 (1920x1440) (1024x768)

    10月度月例運転会リポート

    • 2020年10月17日(土)

    10月14日は「鉄道記念日」・・・・・何か企画モノをやると言う話もなく、淡々と開催しちゃいましたね (-_-;)。で、今月やってきたことは・・・・・先月TOMIXのレイアウトボードから剥がして、スタイロ...

    shimoyaさんのブログ

  • 前回、JR九州 門司乗車券管理センターで発行された開設100周年記念オレンジカードの中にセットされていた明治時代の乗車券を御紹介いたしましたので今回は大正時代の乗車券を御紹介致しましょう。横浜から日光ゆ...

  • 6年前です。電動貨車は好きですね!!!!2014/10/18静岡鉄道長沼車庫. 鉄道の日のイベントが14日台風の為18日に延期. 行った記録です。鉄道記念日の行事に参加したのはこれくらいです。電動貨車好きですね、...

  • 昨日、新習志野駅に行く途中で初めて山手線高輪ゲートウェイ駅に下りてみました改札階に上がるとデザインにこだわったその無駄な作りは際立ちます(苦笑)でも改札階からもガラス越しですが電車区側がよく見える...

    lunchapiさんのブログ

  • 2013年10月15日(火) 141回目の鉄道記念日の翌日 ななつ星の営業運転がスタートやはり天気は雨 危惧したとおりだった、、、泣 G鉄のデジカメは普及機 高感度撮影では画質が低下するので露出を稼げない 豊...

  • DSC05284

    ご注文は叡山電鉄ですか??

    • 2020年10月15日(木)

    今日は鉄道記念日ですが(記事作成中に日付が変わってしまいました)悪疫蔓延によりイベントは殆ど中止になってしまいましたが当ブログでは過去最大の掲載画像を持って盛り上げていきたいと思ってマス。行きがけ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201014/20/int14jpn118/6d/f4/j/o1473098214834862618.jpg

    雨の黄金田をゆく西の貴婦人

    • 2020年10月14日(水)

    今日10月14日は鉄道記念日ですね。梅小路機関区ではD51200号機が配給準備に入ったとか・・・JR西のアクションはなかなか早いですね。しかし、西の貴婦人はやはり重症のようですね(涙)長門峡で撮影後追いか...

  • 本日10月14日は「鉄道の日」です。以前は「鉄道記念日」と言っていたので、私らの世代にはなんとなく違和感がありますが・・・さて、昨日、一昨日と「鉄道の日フェア」ポスターに載っている「Suicaのペンギングッ...

    さいたま運転所さんのブログ

  • ▼10月は鉄道記念日がある月なので、これまでは鉄道イベントが目白押しでした。しか...

  • 2020.10.14 10:45撮影 工7230レ 平井~新小岩間

    (10/14)新津ロンチキ工臨と1093レ

    • 2020年10月14日(水)

    鉄道記念日な今日は休業日でしたので地元メインで撮影してきました。 朝、DE10が単機で越中島へ向かったので昼発送がある訳で荒川土手へ。 DE10-1751がロンチキを牽引してやって来ました。今日は13両と長いので最...

    travairさんのブログ

  • 後ほど!★今日の関心事★高齢者施設などの面会が規制緩和になりそうです。しかししっかり対策はしないといけませんね。★今日の画像★ぼんち「辛子明太子大型揚げせん」☆鉄道乗車記録☆日赤病院前6:36(広電宇品...

  • 「鉄道の日」(鉄道記念日)に無理矢理絡めて・・・148年前の新暦10月14日初めての鉄道が新橋(→汐留)~横浜(→桜木町)が開通しました。当時の終着駅であった現在の桜木町駅、約40年前に撮っていた2枚より。折...

    Sin1011さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201014/19/yugo-papa/aa/e2/j/o0780058214834850008.jpg

    原点

    • 2020年10月14日(水)

    今日は鉄道記念日。そっか・・・・そう考えると、鉄道を趣味にしてもう何年経ったべか?と考えました。そういや子供の頃・・・幼少もいい頃から、何かと苗穂機関区扇形庫ここの前はバスに乗って何度も通っていた...

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。