鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「釧路」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 281~300件を表示しています

全6134件

  • こんばんは。石北本線で少し撮影した後、この日のメイン、釧網本線での撮影に向かいます。呼人から網走の街を通らずに北浜へ向かいました。オホーツク海に一番近い駅、北浜駅です。右の看板は今年新しくなったそ...

  • トミックス(TOMIX)さん、2024/2/29売予定の鉄道模型製品発売情報です。★<97945>特別企画品 九州新幹線800 1000系(JR九州 WAKU WAKU SMILE 新幹線)セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>九州新幹線の初代車...

    みーとすぱさんのブログ

  • 午前11時44分、釧路発網走行「快速しれとこ」が北浜駅に到着。駅舎内を埋めていた旅人さんが、一気にホームに溢れ出てきた。時刻表では1分以内の停車時間だが、これは時間がかかりそうだ。足元に気を付けて!やっ...

  • ★<98838>JR キハ261 1000系特急ディーゼルカー(7次車・おおぞら・新塗装)セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>キハ183系0番台の置き換え用として、2006年に登場したJR北海道キハ261系1000番台。当初は &ldqu...

    みーとすぱさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @sunmar...

  • 豊頃町の大津海岸でジュエリーアイスを撮った後は、国道38号線を帯広方面に走り、こんな場所にやって来ましたJR根室本線のある駅です。古い木造駅舎の入口には「とおふつ」と書かれた駅名板があります。漢字で書...

  • 1/28(日)◆ 根室復路は「快速はなさき」で。◆ 根室| 11:03発|JR根室本線 快速はなさき 釧路行き| 13:19着○ 釧路釧路駅 駅名標キハ261系 ST-1216編成 おおぞら8号 で札幌に戻る。(既報写真)○ 釧路| 13:42...

  • こんばんは。今回は2月8日撮影分からです。この日は釧網本線での撮影がメインでしたが、行く前に石北本線で少し撮影してから向かう事にしました。宿の前の歩道橋から、まずは上り特急を狙います。72D キハ283系5...

  • ってマイクロエースのDE111901号機+トミックス・KATOのコキ50000・・・・・・・13両+マイクロエースのコキ57000・・・・・・・・・・5両っちゅうことで久々のDE111901!!!...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-d...

  • 「冬の湿原号」がいま旬と言うことで続けて「冬の湿原号」の試運転列車です撮影日 : 1999年12月フイルム :FUJI RDPⅡ釧網本線 塘路駅にてキハ40とすれ違います湿原に向かうC11のキャブ灯かり...

    チョビ介さんのブログ

  • 小樽 (北海道)発 05:38↓ JR 函館本線 滝川行き(手稲06:06着, 札幌 06:24着, 岩見沢 07:26着, 美唄07:42着)滝川 (北海道)着 08:10発 09:42↓ JR 根室本線 富良野行き富良野 (北海道)着 10:48発 14:14↓ JR ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240215/21/ehiroshimay/27/3a/j/o1600106715401968710.jpg

    2024年2月11日

    • 2024年2月20日(火)

    2月11日 日曜日この日は朝早起きをして、日の出と同じ時間頃に前日も行った釧路川を渡る釧路川橋梁へ行って来ました。ただ撮るだけでは前日と同じになるため、岸壁にある街路灯を入れて撮ってみました。まだ少々...

  • 1/28(日)◆ 釧路キハ54-515 で根室へ!キハ54-515 は昨年も乗ってました!釧路のキハ40も絶滅危惧種。でも乗るのはキハ54。(既報写真)◆ 釧路| 08:21発|JR根室本線 普通 根室行き| 10:53着■ 根室根室駅に...

  • 昨日、健康管理等のため心拍数、血圧、血中酸素、体温監視等の機能が付いた「スマートウォッチ」を楽天で注文したもの、値段も安価、果たして十分に使えるのでしょうか。さて2月5日の釧網本線、釧路運輸車両所...

    c11249さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240215/09/excellent-railways/e8/75/j/o1080162015401708996.jpg

    釧路ベースの鉄チャン行(2)

    • 2024年2月18日(日)

    10日は2時半に起きて3時にホテルを出た。この時間でも駐車棟からの出庫に対応してくれるところがありがたい。それに、夜間に雪が降っても朝すぐに出発できるのが駐車棟の良いところ。だから定宿にしているとも...

  • _b0190710_17540451.jpg

    緑の季節 - 2022年・秩父鉄道 -

    • 2024年2月18日(日)

    こんばんは今日の東京は19℃、春の陽気でした。明日明後日も同じような天気が続く予報。釧路湿原の雪景色や冬晴れ冬枯れの日光など寒々しい風景が続いてきたのでちょっと気分転換して昨年の新緑の画。ゴールデンウ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240218/17/takabee4082/f0/c8/j/o0480047815403071905.jpg

    白糠駅(根室本線)のスタンプ

    • 2024年2月18日(日)

    白糠駅 ~北海の味覚・郷土文化かおる街~白糠駅は、1901年(明治34年)7月に北海道官設鉄道の駅として開業しました。1905年(明治38年)に北海道官設鉄道が逓信省鉄道作業局へ移管され国有鉄道の駅となり、1987...

  • (この記事は、当ブログ管理人が「レイバーネット日本」に寄稿した内容をそのまま転載したものです。) 元日を襲った能登半島地震とともに全国の正月気分を引き裂いた「1・2羽田事故」。安全問題研究会は、過...

  • サッカーの「なでしこJAPAN」、パリ五輪出場をかけた北朝鮮との最終決戦、アウエーでの試合は2月24日(土)ともう1週間を切っていますが、まだ開催地が決まっていません。3日目の2月5日(月)の朝で...

    c11249さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。