鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「踊り子」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 201~220件を表示しています

全10249件

  • 今回は2024年春のダイヤ改正で廃止される予定の京葉線の通勤快速を取材に出掛けました。 通勤快速は君津方面と成東・勝浦方面の2系統がありますが、今回乗車するのは成東・勝浦方面となります。 京葉線通勤快速に...

    つばめ501号さんのブログ

  • 明日から天気が悪そうなので、散る前の河津桜と踊り子を撮りに、また、Nゲージの予約をしに行ってきました。断捨離のつもりが増えてます。サフィール踊り子通常の踊り子河津桜反対側は、山手線の車両基地です。20...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3c/48df94318c43dad69649edd5a5c48120.jpg

    伊豆 踊り子号

    • 2024年3月11日(月)

    伊豆に行きました。色々な電車に出会いました。伊豆の踊り子号です。川端康成の小説、何度も映画化された名前ネーミングいいですね

  • 15番線発車、185系OM09編成

    15番線を去る185系OM09編成

    • 2024年3月10日(日)

    上野駅の地平15番線を発車して行く185系OM09編成です。特急「踊り子」の送り込み回送になります。地平ホームを去っていくEXPRESS色が輝いて美しかったです。(撮影日 平成29[2017]年10月28日)

    なるさんさんのブログ

  • 15番線発車、185系OM09編成

    15番線を去る185系OM09編成

    • 2024年3月10日(日)

    上野駅の地平15番線を発車して行く185系OM09編成です。特急「踊り子」の送り込み回送になります。地平ホームを去っていくEXPRESS色が輝いて美しかったです。(撮影日 平成29[2017]年10月28日)

    なるさんさんのブログ

  • 2024年3月9日に、東大宮操車場駅構内で「懐かしの185系と最新鋭E261系のコラボレーション」が開催されました。185系B6編成、185系C1編成、E261系RS1編成、E261系RS2編成の計4本を並べ、撮影会が実施されました。1...

    2nd-trainさんのブログ

  • どうも、ちぐさです。2月の北陸旅行、2日目です。1日目はこちら↓『【2024旅行記】弾丸北陸乗り鉄旅①~サンダーバード37号~』どうも、ちぐさです。年初に行きそびれた北陸へ。特急と新幹線を乗り継いで行ってまい...

  • 電車の発車ベルスイッチコレクション2の記事を書いたときちらっと「匂わせ」といてすっかり忘れてたお出かけ記事を書いて行こうと思いますそうやって今度は裏高尾に行ったことを忘れて行くのか…2023年10月...

  • 2019.03.08 Friday 16:21皆様こんにちは(^^)日差しも暖かくなり一頃より過ごしやすくなった@横浜です。さてさて・・・TOMIXさんより待望の185系0番台踊り子・強化型スカートが当鉄道へ入線しましたのでご報告...

  • 2021.03.09 Tuesday 15:11皆様こんにちは(^^)いよいよ3月13日ダイヤ改正まで残り僅か3日となりました。゚(゚´Д`゚)゚。今回のダイヤ改正では地元横浜に関わる東海道線関連の列車体系が大きく変わります。特に...

  • デアゴスティーニの鉄道車両 金属モデルコレクション※34号~高額転売品のみです!03/26(火)発売の40号189系 クハ189形 500番台 特急「あさま」! 03/09~予約可能です!鉄道車両 金属モデルコレクション 40号 (1...

  • 国鉄から続く伝統ある制度がまた一つなくなりつつあります。酒を吞みながらお別れしようではありませんか。 制度の全体像は過去の記事を読んでいただくとして、移行期間の特急券について考えてみます。www.estop...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240309/07/dinopapa/29/2b/j/o1000056315410774119.jpg

    空より青いサフィール

    • 2024年3月9日(土)

    ↓ 白田川沿いの河津桜並木の撮影を終え、帰路につくため片瀬白田駅へ。階段で上り線ホームに上がると、向かいには「サフィール踊り子」が停車中でした。伊豆急線は単線。私たちが乗る予定の列車とすれ違うためら...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  我が国が誇る偉大なる漫画家、鳥山明の訃報にショックを受けております。 御歳68、まだまだ人生を満喫されるであろう若さでの急逝に、近親者でもないワタクシ...

  • ※この記事は長文記事です※どうも、趣味のマルチタスクに追われているハローダです!今回の記事は日帰り熱海温泉旅行の後編となります。前回から繋がっているので前編をまだ見てない方は是非ご覧ください!~前回...

  • 午前9時10分頃、東京駅16・17番ホームにて非常停止ボタンが押されたことにより、定刻9時27分東京発のこだま713号名古屋行は約10分遅れで走行。 なので、熱海到着予定が10時20分頃となり、熱海...

    hashire53さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240307/15/drive-tamagoro/16/fc/j/o1200080015410167035.jpg

    転機を迎えるE259系

    • 2024年3月7日(木)

    3月16日(土)のJRグループダイヤ改正から成田エクスプレス用E259系は「しおさい」にも用いられる様になり、同改正から八王子発着の成田エクスプレスは廃止される予定です。そして昨年から塗装も変更される様になり...

  • 伊東線網代駅の自動券売機発行の特急券(座席未指定)で、伊豆急行線連絡となる券です。注記事項は昨日のエントリでご紹介いたしました券と同じですが、JR東日本の通常の自動券売機では、英文併記は原則として自...

  • 伊東線網代駅の自動券売機で発行されました、「網代→伊東」の特急券(座席未指定)です。伊東線網代駅は平成27年(2015年)3月7日を持って窓口営業を終了し、翌3月8日から無人駅となって乗車券類の発売は自動...

  • 2024/2/20 17:02 東京 E261系直流電車 2020年ダイヤ改正でデビュー でプレミアムグリーンを装備している。ロボットのような顔つき。

    MAXIさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。