鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「記念日」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全2477件

  • はい、今週も日曜日になりましたので「今日は何の日もどき」の記事をお送り致しますクラ駅長です。…何かもぅ最近は毎日、日曜日の記事を書いてるような気がしますが、時間が掛かって大変な反面、調べものが必須に...

  • 横浜駅「シウマイ弁当(第43回横浜開港祭記念掛け紙)」2024(R6).05.30横浜駅(崎陽軒 京浜東北・根岸線ホーム店)にて購入¥950調製元:(株)崎陽軒横浜の開港記念日の6月2日を祝う第43回横浜開港祭を記念...

  • ㋄㏾は世界禁煙デーたばこは一度も吸ったことないので・・・あんまり関係ない記念日ですやめてよかったと思うことは?▼▼▼やっぱりアイドルのイベントに行くのかな?必死になって推しに合いにいっても直ぐ忘れ去ら...

  • 能勢電鉄のロケーションサービスを使って収録された楽曲『夢幻鉄道』のカバーMVが公開されました!

    Barnirun_22さんのブログ

  • 今日は出勤前に「TVer」でドラマ「くるり」を、仕事終わって移動しながらドラマ「ブルーモーメント」を観て、夜は壮年部員さんの通夜に家族で参列しました。★今日の関心事★今くるよさんが膵がんで亡くなられ...

  • 近鉄、近鉄京都線を乗り鉄して車窓から撮影した新田辺駅の駅名標です。近鉄、近鉄京都線を乗り鉄して車窓から撮影した風景画像です。車で旅行するならどこに行く?今日は東名高速道路全通記念日!で車で旅行する...

  • 1969年(昭和44年)の㋄㏹、東名高速道路の東京インターチェンジから小牧インターチェンジまでの約347kmが全線開通したことに由来して㋄㏹は「東名高速道路全通記念日」ですアイドルのイベントや観劇の際は良く東名を走る深夜バ...

  • 今回は初めて利用したNゲージレンタルレイアウト「upper case」さんで、鉄道模型を走らせた模様をお送りいたします!レンタルレイアウト巡りは「upper case」さんで25店舗目、今年は北海道から九州まで全国各地の...

    踏切の番人さんのブログ

  • 全く私事で申し訳ないが、このブログを始めてから既に10年以上が経過していた。始めた頃はこれ程長く続くとは思っていなかったのだが、今こうして更新を続けているということは何だか不思議な気持ちである。御...

  • 今日は出勤前に「TVer」でドラマ「9ボーダー」を、仕事終わって家庭訪問してから一息つきながら「TVer」でドラマ「花咲舞が黙ってない」を観ました。★今日の関心事★ジャイアンツの戸郷投手がタイガース...

  • 近鉄、近鉄京都線を乗り鉄して目的地に到着。下車して撮影した寺田駅の駅名標です。近鉄、近鉄京都線の乗ってきた車両を見送りました。近鉄、近鉄京都線は寺田駅の駅前風景です。同じく、駅前風景です。同じく、...

  •  こんにちは。 今回は、2024年4月7日(日)に、「二代目伊予灘ものがたり」運行開始2周年記念運行に乗ってきた話です。【伊予灘ものがたり】 JR四国初の本格的観光列車です。土曜・日曜・休日を中心に、一日4...

  • 旅行の思い出は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう旅行の思い出といっても、私の場合それはほぼ鉄道旅の思い出になり、過去のブログでもその時の思い出はいろいろ書いてきました。では鉄道...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/17/kakogawa86/ab/69/j/o0800056515440767896.jpg

    スカイライナー運行開始記念日

    • 2024年5月21日(火)

    1978年のきょう、京成スカイライナーが運行開始されました。写真は昭和50年代に京成上野駅で写したスカイライナーです。

  • 本年2月23日(金・祝)に訪問した京都鉄道博物館、その目的は2月10日(土)から3月3日(日)まで企画展示室で行われていた「鉄道と広告」を拝見するため。「記念日の鉄道広告」の続きです。続いて「旅の鉄道広告」。最後...

    railway-8539さんのブログ

  • 旅行の思い出は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう成田空港では車で通過していたことがあり、近くの航空科学博物館には行ったことがあります。昨年の銚子電鉄の旅をはじめ、7年前の京都・...

  • 近鉄、近鉄橿原線を乗り鉄して車窓から撮影した筒井駅の駅名標です。近鉄、近鉄橿原線の車窓からの風景画像です。同じく、車窓からの風景画像です。昨日は、G1のオークスを三連複、⑦⑩⑫⑭⑰のボックスでゲット!来週...

  • 本年2月23日(金・祝)に訪問した京都鉄道博物館、その目的は2月10日(土)から3月3日(日)まで企画展示室で行われていた「鉄道と広告」を拝見するため。まずは入口付近の展示物。続いて「記念日の鉄道広告」。#.6へ続...

    railway-8539さんのブログ

  • 1993年のきょう西鉄6000形が営業運転を開始しました。写真は2015年10月13日に西鉄二日市駅で写した6002です。

  • 2002年のきょう、山陽新幹線0系電車の塗装変更車が営業運転を開始しました。

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。