鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「記念」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 261~280件を表示しています

全52101件

  • 2024年5月11日土曜日。神戸~大阪間150周年記念列車撮影までの間のJR神戸線塚本での撮影の続編です。10時43分頃207系T30編成他7両のJR宝塚線快速大阪行きが通過しました。 10時46分頃223系W2編成8両の回送が北方...

    express22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240610/16/nonki6423/25/d7/j/o0800053315449841981.jpg

    トップナンバー他(5/3)

    • 2024年6月10日(月)

    5/3の京都おでかけのつづきです再び京都鉄道博物館の館内展示の中に入りますがその前にさっき見た103系のトップナンバーを横からで中に入って今度は117系これもトップナンバーですよ新快速の表示ですねとなりはC6...

  • 甲斐善光寺のスタンプ。

    甲斐善光寺のスタンプ

    • 2024年6月10日(月)

    山梨県甲府市にある甲斐善光寺のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • ライトライン

    • 2024年6月10日(月)

    ライトライン開業1周年記念ロゴの使用許可が出ました。新国道4号線西側のライトライン跨線橋が通行できるようになったので、橋の上から平石停留所と車両基地入庫線が撮れます。ゆいの杜中央~ゆいの杜東の間に...

  • 最近、勤務時間がバラバラで投稿が少なくなっております。もう、名古屋に行ってから20日間もたつのか時の流れは早い明後日は休日で、どこか近場ですが行きたいです。東海地区の車両は、似たデザインになるけれど...

  • バスで川平公園へおはようございます。2023年4月29日、最終日。石垣→福岡便はけっこう早めの出発なのであまりできることはありませんが、1か所だけ訪れたい場所があるので行ってみようと思います。やってきたのは...

    風衣葉はなさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240609/21/mako1029-my207/88/3b/j/o0280021015449542951.jpg

    北山公園の菖蒲まつりへ。

    • 2024年6月10日(月)

    6/8の話題となります。この日は朝は北山公園の花菖蒲のほうを見に行ってきました。ここ数年のパターンとしては西武園まで出て徒歩で八国山緑地を抜けてというルートをとるのが割と楽なので、今年もそちらのルート...

  • 1.東海道本線-営業キロ、駅数と愛称名東海道本線は東京から神戸までを結ぶ589.5kmの鉄道路線である。日本の鉄道は開業から2022年で150周年を迎えたが、その最初の敷設区間が現在の東海道本線の一部である...

  • ほんとうはこの手の記事は、その日のうちに書いてアップしたいところですが…。 この日は札幌を脱出です。 朝、忘れ物をして最寄りバス停から自宅までいったん戻ったため、家人に地下鉄駅まで車で送ってもらい、...

  • 20240610082351944.jpg

    道の駅 摩周温泉のきっぷ

    • 2024年6月10日(月)

    梟子さんのブログ

  • 暦の上では入梅とか(6月10日)広島県地方では、来週くらいかな?土曜日夜からの雨が続く日曜日、梅雨時期らしい風景をもとめて県北へ出かけました切符は土曜日日付焼け石に水でしょうけど、ローカル線応援の...

  • こんにちは!6月1日、西武鉄道では『西武電車フェスタ2024 in武蔵丘車両検修場』が開催されました!!今回は臨時直通列車を利用して初参加✨第一部として車両撮影をメインに紹介!2024年6月1日(土)直通列車には西...

  • 前回は、KATO Railway Parkで、昨日(6月9日)、公開展示された元西武山口線の5形SL 532号機(コッペル製)の現役時代の写真をアップしましたが、今回は、キンゴローさんよりコメントをいただきました同じ西武山...

    sl-10さんのブログ

  • おはようございます♪ 曇り空の朝です。 今日6月10日は 、「ろ(6)でん(10)」(路電)で、路面電車の日ですね。 写真は、万葉線の東新湊駅あたり。沿線のアジサイが色づいてきました。 路面電車とはいっても、...

  • JR東海、中央本線を乗り鉄して車窓から撮影した武並駅の駅名標です。JR東海、中央本線を乗り鉄して車窓から撮影した風景画像です。昨日は神宮にて、日ハム相手に東京ヤクルトスワローズが勝ちました。連勝です。...

  • 本日、6月10日は「時の記念日」ですね。毎年同じことを書いて恐縮ですが、上越線特急「とき」が運転を開始したのが1962年6月10日。「とき(朱鷺)」と「とき(時)」を重ねるなんて、意図していたのな...

    さいたま運転所amebloさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240318/13/itsuki06032/1f/e0/j/o1080144015414492642.jpg

    西鉄THE RAIL KITCHEN CHIKUGO乗車記

    • 2024年6月10日(月)

    ご覧くださりありがとうございます今回は西鉄初のレストラン列車西鉄レールキッチンに乗車します♪西鉄THE RAIL KITCHEN CHIKUGOとは2019年3月から運行を開始した西日本鉄道唯一のレストラン列車となっています車...

  • 1日の終わりは尼崎行でした。 9月30日 24時05分頃 尼崎センタープール前駅2023年9月14日に阪神タイガースがリーグ優勝しました、 優勝を記念して、普段は武庫川線専用の5500系「タイガース号」と「甲子園号」を繋...

    katsucyanさんのブログ

  • 今日は何の日?(6月10日)

    • 2024年6月10日(月)

    本日(6月10日)は、以下の出来事があった日です。高句麗の遺民1,799名を武蔵国に移し高麗郡を設置した日。(716年(霊亀2年))アン女王がアスコット競馬場において初めてのロイヤルアスコット開催を行った日。(1711年...

  • souseya51

    相鉄本線 瀬谷

    • 2024年6月10日(月)

    平成6年6月6日に現地で購入しました。平成の6並びの日に収集した常備硬券入場券です。そして先週の令和6年6月6日に現地で再購入しました。令和の6並びの日も瀬谷駅で常備硬券入場券を収集してきました。先週はポ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。