鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「系ラストラン」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 161~180件を表示しています

全590件

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5c/468e7fccc84a843a425190519c244228.jpg

    1/19で3500系ラストラン

    • 2023年1月20日(金)

    1992年から1997年にかけて、元営団地下鉄から長野電鉄に譲渡された3500系の最後の車両が、昨日をもって引退したということです。記録を探しましたら1年前に撮っておりました。

  • 大阪メトロ10A系ラストランヘッドマークです。大学の頃はお世話になりました。鳩マーク70周年のヘッドマークです。意外と伝統あるマークなんですね。5300系50周年ヘッドマークです。これからもフルマルーンの活躍...

  • スーパー北斗 ◆種別:特急 ◆区間:函館~札幌 キハ281系ラストラン企画として10月22・23日に2日限り函館~札幌間で特急「スーパー北斗」が運転されました。 キハ281系が登場した1994(平成6)年3月当時はキハ183...

    imadegawa075さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221127/15/miyashima/a6/41/j/o1080060715208782662.jpg

    #あの世界に住んでみたい

    • 2022年11月28日(月)

    秋も深まり、冬が一歩ずつ訪れて来るのを感じる今日この頃です。近所の桜葉が紅葉していて美しかったので、浴びる朝日を逆光に撮ってみました。明明後日はもう12月になります。今年のクリスマスはイヴから土日で...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 北海道に引っ越してきたのが昨年10月5日。1年が経ちました。道民として二度目の10月は、良い天気が続きました。冬タイヤへの交換、床暖房の点検、電動ガレージの取り換えなど、早めの冬支度や、初めて畑の野菜た...

  • 乗車証明書配布唯一の途中停車駅・東室蘭を発車したキハ281系スーパー北斗。室蘭のシンボル・白鳥大橋を左に見ながら走っていきます。ここで乗車証明書の配布の案内放送が。1号車から順に配布するようなのでしば...

    風衣葉はなさんのブログ

  • おはようございます。今日は曇り空の我が地方です。気温はこの時期としては高めです。さて、9月30日でラストランとなった定期北斗281系、19号で札幌へ行ったので、10月1日には返却回送があるとふんで...

  • ついに引退!キハ281系札幌と函館を結ぶ特急といえば「北斗」です。現在はキハ261系が使われており、北海道一の都市・札幌と道南の主要都市・函館を結ぶ重要な役割を担っています。そんな北斗ですが、2022年9月30...

    風衣葉はなさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221031/07/kitanosoratetu/3d/98/j/o0600045015195975205.jpg

    キハ281系ラストランうちわ

    • 2022年10月31日(月)

    おはようございます。今日はお天気の我が地方です。さて、キハ281系の話題ばかりで申し訳ございません。今日は、いただいたうちわです。なかなかのデザインで気に入ってます。まさか函館でこんなに良いものが...

  • それではその1の続きです。10/23(日) キハ281系 本当の運転最終日。AM.5:45 道の駅とようら豊浦よりおはようございます(*゚∀゚)っ前日の22時前に就寝し、起きたのは5時半頃。熟睡とはいきませんでしたが、起床後に...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221025/12/kitatetu-dd/e2/55/j/o2046306915193322273.jpg

    281系ラストラン

    • 2022年10月25日(火)

    記事としては2日遅れですが、10/23にキハ281系がラストランで札幌~函館間を走ったそうで写真は2014年撮影の再掲載ですが備忘録として撮影は2014-09-13 -14「スーパー北斗」ととして28年間にわたり函館~札幌間を...

  • 何とか支援とかなんとか割とかがあったわけでもなく、昨年と同様に計画していた北海道旅行記です。結果全国旅行支援とクーポンが・・・

  • おはようございます。今日は少し寒い我が地方です。昨日は、281系ラストラン、最終日、スーパー北斗に往復乗車してきました~その写真などは後日に今日は、9月30日の定期北斗最終日の札幌駅です札幌に到着...

  • 20181023_1989.jpg

    ある日のカラシ

    • 2022年10月23日(日)

    昼前後に曇ったものの夏日一歩手前の24℃を観測しました。しかし、あす月曜は寒気南下し北海道の峠は雪予報。また、西日本は不安定な天候となるようです。気温の温度差で体調を崩されませんよう。本日もお越しいた...

    ねこひげさんのブログ

  • 泣いても笑って今日で最後です。直前で雨に降られたのは涙雨でしょうか。いや関係無いですね。2022.10.23 有珠〜洞爺間にて

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221023/06/kitanosoratetu/df/4b/j/o0600040015192210060.jpg

    季節外れのアサガオと!

    • 2022年10月23日(日)

    おはようございます。今日は曇り空の我が地方です。さて、今日は、先日撮影のこちらを。いつもの場所で見つけた、季節外れ のあさがお。これと絡めて撮影個人的には、いさ鉄の黄色が合うような感じですね。さて...

  • こんばんは10月22日 晴れ 気温13℃本日と明日(22・23日)は9月に定期運行を終了したキハ281系のラストランの運転があります。私もスーパー北斗幕のキハ281系を近場で撮影をしてきました。まずは朝練の報告です2...

    ひげリーダーさんのブログ

  • おはようございます。だんだんと寒くなってきた我が地方です。さて、9月30日、定期北斗での281系ラストラン、5号に乗車です。今回は朝から飲み鉄~1本目はここから(笑)頂いたうちわと(笑)で、こちらは帰...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221002/12/kana-173/78/07/j/o1080081015182688168.jpg

    3年ぶりの関西合運

    • 2022年10月2日(日)

    2022年10月1日、3年振りに関西合同運転会に行って来ました。新幹線に乗るのも700系ラストランの頃以来で、初めてN700Sにも乗れました。電車に乗るのが3年振りになります。会場では懐かしいメンバーに再会し、模...

  • こんばんは9月30日 晴れ 気温15℃キハ281系ラストランを見届けようと踏切には沢山の鉄道ファンが集いました。回送時は9人居ましたよ。2D 北斗2号 回送ラストランに合わせてくれたのかキハ281-901復刻塗装が復...

    ひげリーダーさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。