鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「空港急行」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全1022件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231021/19/akanet-takapun/56/da/j/o1080081015353885436.jpg

    高師浜線バス代行輸送を利用

    • 2023年10月23日(月)

    関西空港から7100系のかぶり付きで上って行きます。『このままなんばまでかぶり付きで行くか、羽衣で途中下車するか・・・』ギリギリまで迷っていましたが、結局羽衣で下車。何故羽衣かと言いますと・・・高石市...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231020/23/akanet-takapun/5f/d0/j/o1080081015353550935.jpg

    ご機嫌な電車で北上

    • 2023年10月21日(土)

    和歌山港から和歌山市に戻って参りました。6番線に9511Fが停車中。実はこの電車、和歌山港に行く前からこのホームに停車しており、和歌山港を往復しての再開となります。9000系更新車・・・と言っても、9000系は...

  • 南海電鉄は2023年9月15日、プレスリリースにて10月21日に南海線を中心にダイヤ改正を行うと公表した( 10月21日(土)に南海線のダイヤを修正します )。今回はこれについて見ていく。 2023年10月21日南海電鉄...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 10月14日 新今宮駅で一眼レフ撮影分です。高野線急行は、2000系8連が入線してきました。2323F+2033F+2045F急行極楽橋行き朝9時台は、本線区間急行が運転されていました。1001F区間急行和歌山市行き•8013F+8005...

    w7さんのブログ

  • 10月14日 今日は鉄道記念日という事で各地でイベントが開催されているようです。空模様は曇空だったので難波駅、新今宮駅で南海電車を撮影しました。難波駅ホームに入ると9505F特急サザン和歌山港行きが入線して...

    w7さんのブログ

  • image8

    8月11日 撮り鉄記録 #.8

    • 2023年10月11日(水)

    本年8月11日(金・祝)の撮り鉄記録、続いて8th CHAPTERでは萩ノ茶屋駅8時9分発高野線特急泉北ライナーなんば行き、新今宮駅8時12分発南海線空港急行関西空港行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は50000系...

    nankai-8539さんのブログ

  • 南海電気鉄道および泉北高速鉄道のニュースリリースです。(2023年10月05日発表)南海電気鉄道8300系車両、及び泉北高速鉄道9300系車両が「2023年度グッドデザイン賞」を受賞 | 南海電鉄www.nankai.co.jp「2023年度...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231007/17/nonki6423/f2/31/j/o0800053315347784747.jpg

    鉄道ピクトリアル11月号2023

    • 2023年10月7日(土)

    鉄道ピクトリアル11月号特集は列車種別ですね関西の鉄道にもいろいろな列車種別がありますけど快速急行とか直通特急そして舌を噛みそうになる空港急行(くうこうきゅうこう)(笑)あとは区間準急、大和路快速関...

  • image3

    8月11日 撮り鉄記録 #.3

    • 2023年10月1日(日)

    本年8月11日(金・祝)の撮り鉄記録、続いて3rd CHAPTERでは天下茶屋駅7時0分発南海線空港急行なんば行き、天下茶屋駅7時0分発高野線各停なんば行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は新塗装になった泉北550...

    nankai-8539さんのブログ

  • image2

    8月11日 撮り鉄記録 #.2

    • 2023年9月29日(金)

    本年8月11日(金・祝)の撮り鉄記録、続いて2nd CHAPTERでは新今宮駅6時42分発南海線空港急行関西空港行き、新今宮駅6時47分発高野線急行橋本行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は今のウチに撮りためして...

    nankai-8539さんのブログ

  • 新今宮駅で6000系をキャッチ

    • 2023年9月28日(木)

    南海高野線で1962年にデビューし、今年で61歳となる6000系。2025年頃までには全廃が言われており、長い間活躍した2段側窓に片開き扉も、いよいよ見納めと言う状況その6000系の中でも、まさに61年間走り続けている...

  • image

    8月11日 撮り鉄記録 #.1

    • 2023年9月27日(水)

    弊ブログにおける「撮り鉄記録」も早くも59回目となります。この日の目的はズバリ8月8日(火)から運行開始した泉北9300系、泉北9300系を狙って萩ノ茶屋駅で撮り鉄しました。まず1st CHAPTERでは天下茶屋駅6時27分...

    nankai-8539さんのブログ

  • 9月23日 南海新今宮駅では泉北5503F「せんぼくん×鉄道むすめ」ラッピング、空港急行、特急サザン等撮影しました。高野線各停が発車して5503Fと並びました。8312F各停難波行き5503F区間急行和泉中央行き南側で金網...

    w7さんのブログ

  • 9月23日 阪急撮影後は、南海萩ノ茶屋駅で撮影しました。ホームに上がると高野線特急こうやと空港急行が離合しました。8309F+8702F空港急行関西空港行き•30001F特急こうや難波行き空港急行は、特急サザンとも離合...

    w7さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230923/22/akanet-takapun/c6/33/j/o1080081015341910439.jpg

    萩ノ茶屋で南海線を撮影

    • 2023年9月24日(日)

    最近熱い南海と泉北高速南海ファンとしては少しでも早くネタをキャッチしておきたいと、先週の日曜日久しぶりに萩ノ茶屋に行って参りました。熱さ満載は高野線側なのですが、南海線も撮影50000系 特急ラピートβ...

  • 下記記事でご紹介したように、南海電鉄では来る2023年10月21日(土)にダイヤ修正を行います。今回のダイヤ改正では、特急ラピートの増発、空港急行の車両増結の一方で、多奈川線(みさき公園~多奈川)で大幅な減...

    hanwa0724さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230922/19/kansai-l1517/8e/48/j/o0800053315341416058.jpg

    南海新今宮 6027F泉北運用 等

    • 2023年9月22日(金)

    9月17日 夕方の南海新今宮で金網越しに本線、高野線を撮影してみました。超望遠では、なんとか写り込みは目立ちませんでした。7507F準急行和泉中央行き8006F+8001F空港急行関西空港行き萩ノ茶屋駅に高野線各停が...

    w7さんのブログ

  • 今日、令和5年9月22日南海電鉄本線、空港線で空港急行でのインバウンド輸送改善目的で導入された8300系2次車1編成4両8307編成が南海電鉄高野線を走行し南海千代田工場へ回送されました 防犯カメラの設...

    nankadai6001さんのブログ

  • 9月15日 阪神撮影後は、南海高野線に向かいました。6000系6001F復刻無塗装は、15時頃の出庫から急行運用だったので、始発の三日市町まで行ってきました。難波駅ホームに上がると特急サザン、空港急行が入線中でし...

    w7さんのブログ

  •  令和5年9月20日 水曜日 「事件2」です。F1シンガポールGP決勝レースにて、今シーズンレッドブル以外のチームが優勝しました。フェラーリです。レッドブル:フェルスタッペンの連勝記録が止まりました。でも完勝...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。