鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「目的地」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 261~280件を表示しています

全8004件

  • 有明海で隔てられている、熊本から長崎。 陸路による最速ルートは、九州新幹線+特急リレーかもめ+西九州新幹線かもめを乗り継ぐルートです。   今回ご紹介するのは、有明海を横断する最短ルート。...The pos...

    Pass-caseさんのブログ

  • こんばんは。banban(父)です。今日から新しい活動記です。久しぶりに乗り鉄を楽しみながら話題の新しい路線に乗車してきました。活動日は3/24(日)。この日は天気が悪かったので自転車の活動は出来なくて電車での...

    ban7310さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240408/21/yamamichi998/79/00/j/o1280085315423344900.jpg

    銀山から金山へ日帰り旅

    • 2024年4月9日(火)

    2024年3月29日(金)根室本線の富良野~新得間廃止も目前に迫り、廃止になる前に一度やってみたかった旅を実行すべく、早朝に車を走らせ銀山駅へ早朝の銀山駅駅に車を置いてホームへ1921D 小樽行 (...

  • 2004年撮影。今回の『駅【アーカイブ】』シリーズは、茨城県北東部を走っていて2005年に廃止された日立電鉄線の終着駅で、常陸太田市の中心市街地南寄りにあった駅でJR水郡線支線の常陸太田駅の至近距離にあった...

  • 3月29日のAMは阪神尼崎でなんば線の到着する列車を見ていきます。目的は、《なんば線15周年》ステッカー付きの近鉄車と阪神車、そして阪神9000系の《たいせつがギュッと》ラッピング車でした。と、幸先...

  • 3月29日のAMは阪神尼崎でなんば線の到着する列車を見ていきます。目的は、《なんば線15周年》ステッカー付きの近鉄車と阪神車、そして阪神9000系の《たいせつがギュッと》ラッピング車でした。と、幸先...

    koganeturboさんのブログ

  • 2015年春に北陸新幹線が長野〜富山で開業するまで、名古屋から北陸を結ぶ特急しらさぎ号は名古屋・米原〜富山で運行していました。 北陸新幹線金沢延伸に伴い、特急しらさぎ号は全て金沢止まりに。名古屋から富 ....

    Pass-caseさんのブログ

  • こんばんは。3月30日分の後編です。では今日の1枚以上行って見ましょう。一番上のコマの、ISUZU BU04まで回してスタート。回るスピードの都合上、系統と行先が一致してない事がほとんどだったので、行先のみで。I...

  • ANAの「トクたびマイル」とは?出た!羽田~千歳線のトクだびマイル「スペーシアX」にご縁がありました!羽田行きのANA始発便で出発北千住の金券ショップで株主優待券を入手行きは旧型の特急スペーシアに乗車 ANA...

  • 2004年4月7日(日)晴れ 日曜日は晴れの日。そして、本日快速あめつちがトロッコ列車奥出雲号に代わって、木次線を通る初日。 県内の桜の名所もより見ごろになり、多くの人が集まっていました。 車から木次の...

  • 2004年4月7日(日)晴れ 日曜日は晴れの日。そして、本日快速あめつちがトロッコ列車奥出雲号に代わって、木次線を通る初日。 県内の桜の名所もより見ごろになり、多くの人が集まっていました。 車から木次の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240407/21/newrapidtabi/d0/34/j/o1024076815422851244.jpg

    つながる相模原(24YM-03)

    • 2024年4月8日(月)

    横浜線からこんにつあー!!土曜日は深谷のパティオまつりに行ってきたのですが、その後、別の場所で春旅をやったので、簡単に報告します。 深谷から列車を乗り継ぎ(途中、駅ナカで昼食休憩をした)、相模原に到...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240407/14/hunter-shonan/50/6e/j/o1080108015422647760.jpg

    座間相模原 桜花ショー

    • 2024年4月7日(日)

    帰宅後清書します今日の採れたてのネタを先行します(昨日見た都内桜は、明後日以降に投稿予定)最初の目的地は、相武台前のかにが沢公園相鉄で海老名へ出て、小田急に乗り換えたら、いつもの小田原方面へ無意識に...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240406/23/aoichan27/d6/b9/j/o1280085315422399551.jpg

    Romancing Train

    • 2024年4月6日(土)

    そうだ新潟、行こう・・・なんて思っていたあたしでしたけれど、確認してみたら再来週からでした。てコトで、この週末はどうしたもんかねぇ・・・そんな感じで色々と考えた5日の夜。来週再来週は土日ともに自治...

  • E257系2000番台とは2001年に登場したE257系0番台は特急あずさ・かいじとして活躍していましたが、2019年からより高速で走行可能なE353系に置き換えられ、定期運用を失います。その後、リニューアル改造が施され、...

  • 3/30~4/1に、東京で約束があり、東京へ行ってました。個人的には東京には、年に何度か行くことがあり、特に珍しくはなく、いつもはストレートに東海道新幹線か夜行バス利用ですが、今回は北陸新幹線が敦賀まで開...

    si787さんのブログ

  • ブログにお越しいただきありがとうございますいいね、コメントはとても励みになり感謝です骨折の左手首は順調に回復しております先生もギプスはもう取ってもいいと言うのですが仕事の夜勤が3連続で続くためお願...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ac/83638a4727aa629042b4b53fe956e5e7.jpg

    ひたち号

    • 2024年4月5日(金)

    今日から新シリーズです。 大分・宮崎旅行編が長引いたので、ちょっと時期を外した感がありますがご勘弁を。 まずは、いつもの出発風景です。  旅はいつもココから始まります! 早朝から爽やかな快晴が広がってま...

  • 2024.04.04群馬県の旅の話その1吾妻線太子駅跡に18きっぷで往訪を計画朝6時の電車で間に合うのですけど、1時間早い始発電車に乗って、途中下車を楽しみます前回は中央西線上松駅に行く途中で、おまけで南松本駅...

    lunchapiさんのブログ

  • 本日の目的地は新庄、最初の計画では秋田駅まで行って奥羽本線経由で新庄を目指すプランでしたが海里で酒田駅に行くと秋田駅の乗り継ぎが悪く新庄到着が遅くなってしまうので余目駅でショートカットしてしまいま...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。