鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「田沢湖」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全783件

  • 645

    秋北バス 高速路線車②

    • 2024年1月27日(土)

    今回は秋北バスの高速路線車のうち、U-,KC-の移籍車を取り上げます。以前は国際興業からの移籍車が多かったものの、近年はグループ外からの移籍車が増えています。秋田200か645U-LV771R元:国際興業大阪代名詞的存...

  • 2泊3日で実施した東北遠征の2日目です。 なお、1日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 2日目となる今日は、昨晩宿泊した一ノ関からスタートし、東北本線を盛...

    つばめ501号さんのブログ

  • 本日も当ブログに訪問いただきありがとうございます前回のお話はこちら『早朝でも呑める快速はまゆり号_東北旅2日目』本日も当ブログに訪問いただきありがとうございます前回のお話はこちら『宮古の瓶ドン最高す...

    ゆぅちゃんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240107/07/nez3-xx/8a/1d/j/o0640048015386488956.jpg

    秋田行脚リベンジ~その3~

    • 2024年1月8日(祝)

    続きである。大曲駅から最後の行脚先へバスで向かうが、列車からの接続時間が6分しか無いにも拘わらず、駅前のバス停には止まらず、徒歩2分のバスターミナルから発車するというこの旅最大のタイトなスケジュール...

  • 新年あけましておめでとうございます。今年もマイペースでいくのでよろしくお願いします。昨年の年の瀬、会社からボーナスが出て、さらに正月休みが例年よりちょいと長いことに気づきました。友人達と遊んだりは...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240106/05/nez3-xx/cc/a0/j/o0640048015386064301.jpg

    秋田行脚リベンジ~その1~

    • 2024年1月6日(土)

    私だ。車に鳥爆弾を落とされたので、今年は運が付けば良いなと願う鼠である。今冬の鉄分補給第2弾は、悪天候に翻弄されて不完全燃焼だった、昨冬の秋田行脚のリベンジとした。※前回の様子はコチラ→その1・その2・...

  • 国鉄型車両ではありませんが、EL・DL横川ナイトパーク同様に前から気になっていた、光のページェント号に乗って来ました。新幹線が並行しているにも関わらず、盛岡仙台間を3時間ほどかけて走破する架線下D...

    jnrailさんのブログ

  • バスコレ いすゞBU04 秋北バス

    • 2023年12月24日(日)

    ブロ友様からのクリスマスプレゼントバスコレ 国際興業グループ BU04セット。4番目に紹介するのは、いすゞBU04秋北バス。学生時代に青森ゆき客車急行「津軽」に揺られて奥羽本線を北へ向かい秋田県に入った、くさ...

  • 仮乗降場といえば北海道に多いイメージがあるかと思いますが、歴史的には北海道以外の国鉄路線にも数多く存在しました。ただ、北海道のように1路線に何か所も設置されるような密度で存在したようなことはさすが...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231219/16/ktaro5160/d8/3f/j/o2272170415378928442.jpg

    田沢湖線 赤渕駅

    • 2023年12月19日(火)

    今回紹介する駅は田沢湖線の赤渕駅です。盛岡駅から田沢湖線に乗り換え、岩手県最後の駅になる赤渕駅。昼間に赤渕駅行きの電車があったため、終点まで乗ってみたら、国道沿いの民家もまばらな県境越えを控えた小...

  • ★冬の週2投稿★みなさん、こんにちは。林原めぐみさんが好きな「鉄剣」と公共交通に乗るのが好きな「レプス閣下」が気ままに自分の好きなことをアップするブログです。たくさん出かけた2023年を振り返る(Vol.1)...

  • ★冬の週2投稿★みなさん、こんにちは。林原めぐみさんが好きな「鉄剣」と公共交通に乗るのが好きな「レプス閣下」が気ままに自分の好きなことをアップするブログです。【後編】冬におりる!こいわいえきまつり〜寒...

  • ★冬の週2投稿★みなさん、こんにちは。林原めぐみさんが好きな「鉄剣」と公共交通に乗るのが好きな「レプス閣下」が気ままに自分の好きなことをアップするブログです。【前編】冬におりる!こいわいえきまつり〜雪...

  • JR東日本:キュン♥パス

    • 2023年12月6日(水)

    平日に有効一日だけどJR東日本乗り放題で1万円は確かに安い。旅せよ平日!JR 東日本たびキュン♥早割パス購入期限が14日前までだから出張には使いにくいだろう。利用期間は2月14日~3月14日と東北へ行くには寒い...

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 奥羽線・北上線: 横手 とJR東日本 奥羽線・田沢湖線: 大曲 とJR東日本 奥羽線: 和田 をUPしました。*****10/08 (日) 撮影分のUPの続きです。宿をとっている秋田に戻って...

  • 皆さん,こんばんは。本日の「昔の時刻表」記事は1982年11月改正ダイヤにおける沼津駅発・東海道線下り普通列車の発車時刻です。 このダイヤ改正では上越新幹線(大宮~新潟間)開業と東北新幹線の増便が実施さ...

  • JR東日本 路線一覧

    • 2023年11月23日(祝)

    JR東日本 路線一覧JR東日本の路線をまとめました。各路線の「区間」にリンクを設置しています。①関東エリア(主にE電)記号路線名区間JT東海道線東京-熱海JO横須賀線東京-久里浜総武線快速東京-千葉JS湘南新宿ラ...

  • 1213-11

    秋北バス 大型車④

    • 2023年11月22日(水)

    今回は秋北バスの大型車のうち、国際興業以外から移籍したKL-の車両を取り上げます。いすゞメインの秋北らしくエルガばかりになっていますが、富士重工新7Eを架装した車も移籍しています。秋田200か1213KL-LV280L...

  • 赤そばと白そばの風景

    • 2023年11月20日(月)

    秋田新幹線こまち号沿いのそば畑 田沢湖そば振興組合で刈り取りし市内のお店で提供しているようです 赤そばの変種は高嶺ルビ-? 2023年はこの風景は見れませんでした

  • 大宮撮影の続きです。「有色系新幹線」E5系/E6系/E3系は白飛びしにくいのでいいですね。JR東日本 E5系 (since 2009)JR東日本E5系[U21]+E3系 (2013-10-13 7:50 大宮)JR東日本E5系[U28]+E6系 (2013-10-13 8:12 大...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。