鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「烏山」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全1215件

  • 【2013.05.08(水)】~鉄レポ~ 今日は栃木方面へ。午前中は新幹線を…午後は烏山線を撮影して来ました♪

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2023年5月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<HO-2523>JR EF210-300形電気機関車(プレステージモデル)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>EF65形の後継機として、1996年に登場したJR...

    みーとすぱさんのブログ

  • GWも最終日となりました・・・天気は雨です。ゆっくり休めということでしょうか?!本来なら、烏山線に記念ヘッドマークの就いたアキュムの写真でも撮りに行きたいところだったのですが・・・。 さて、GWミニ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230506/18/ueda1002f/ea/9b/j/o1080072115280570394.jpg

    本日も烏山線

    • 2023年5月6日(土)

    今日も昨日に続き烏山線の撮影に行き始発の新幹線で宇都宮に行き宇都宮〜岡本間でEV-E301系(V3編成)後ろ側も撮影30分後踏切にてV4編成を撮影しました。後ろも撮影して折り返し烏山行きで撮影しました。後ろ側も撮...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230506/07/takinotoya/f2/d2/j/o2417181315280270043.jpg

    #今年のゴールデンウィークは

    • 2023年5月6日(土)

    撮り鉄を終え、ふと滝駅を見ると電車が止ったままでいる。何かあったのかと駅に近づくと、大勢の客が車内から出てきた。滝駅は無人駅で改札がない。烏山線はワンマン運転なので、途中駅での乗降は一番前のドア一...

    中の宮さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230505/19/ueda1002f/e0/2f/j/o1080072115280065533.jpg

    烏山線

    • 2023年5月5日(祝)

    今日は烏山線の撮影に行きEV-E301系に烏山線開業100年のHMが付いておりV1編成のみですが宇都宮〜岡本間の踏切で撮影しました。反対側も撮影して折り返しも撮影しました。後はV2編成とV4編成のみですが果たして?...

  • 今日は令和5年5月5日、5並びの日なので自分でも何か記念に記録しょうと、中央線の武蔵小金井駅のコンコースに東京小金井ロータリークラブが設置したデジタル時計なら5時55分55秒と表示されるので、物好きな...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/11/c6731b0ca3394f4367b5734f1eeb59b0.jpg

    JR東日本 鴻野山駅

    • 2023年5月4日(祝)

    JR東日本 烏山線 「鴻野山駅」烏山線のちょうど真ん中ぐらいの駅です。道路のすぐ横にあります。烏山線を訪問している間はずっと雨だったので、いつか行く機会があればもう一度、撮り直したいです。(駅名標...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/11/c6731b0ca3394f4367b5734f1eeb59b0.jpg

    JR東日本 鴻野山駅

    • 2023年5月4日(祝)

    JR東日本 烏山線 「鴻野山駅」烏山線のちょうど真ん中ぐらいの駅です。道路のすぐ横にあります。烏山線を訪問している間はずっと雨だったので、いつか行く機会があればもう一度、撮り直したいです。(駅名標...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 烏山線からキハ40が去ってから、撮り鉄する姿は見かけなくなった。当時はメジャーな撮影地だったが、今は人影がない。深閑とした中、突然アキュムが現れた。

    中の宮さんのブログ

  • この時間は、東京都の駅をぐるりします。本日の駅は、京王線の千歳烏山駅です。写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わっていることがありますので、参考にする際はご注意ください...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230502/07/takinotoya/89/0d/j/o3264244815278292178.jpg

    #連休中にやっておきたいこと

    • 2023年5月2日(火)

    未掲載の適当な写真がないので、7年前のこの時季の写真を。烏山線滝地区。まぶしいような新緑に接するとリフレッシュされる。今年の連休中も、せめて1日だけは新緑の中に実を置きたいと思う。ところで、写真は今...

    中の宮さんのブログ

  • 前回はこちら↓↓『関東から東北へ ローカル交通の旅 3.元祖BRT?白棚線バス専用道をゆく』2023.2.25(土) 2日目前回記事はこちら↓『関東から東北へ ローカル交通の旅 2.路線バスで東北へ抜けてみた 常陸太...

  • 皆様こんばんは。先日の続編、ツツジと水郡線のコラボを見るため、烏山線経由で行ってきました。一ヶ月ほど前に、棚倉町の枝垂れ桜を見に行ったとき立ち寄った風呂山公園です。家を出ると、15時08分の列車し...

  • P1034415 (2)

    心臓に悪い

    • 2023年5月1日(月)

    那須塩原駅撮りの続きです。ちなみに、午後から撮影を始めた理由は幾つかありますが、相模の国からくるので朝は撮影できませんから、下りのカーブ構図は順光での撮影ができない事、ついでに烏山線の乗りつぶしを...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230428/20/gagaga1118/27/0c/j/o1149076615276698926.jpg

    チョイ鉄2023 その19

    • 2023年4月29日(祝)

    4月28日は明け。この日から掲出予定の京王の銀河鉄道の父のカンバン付を狙います。運用調査サイトによると9000系は朝、高尾山口から本八幡→笹塚→多摩センター・・・のようです。本八幡行を何とか捉えられ...

  • 皆様こんばんは。今日は、水郡線の見える風呂山公園に、もう咲いているだろう、ツツジの花を見たくなって出かけました。出発時間が遅かったので、今からでは3時の列車からしか間に合いません。でも今からでは早...

  • 4月23日は明け、24日は休みでテツ。北関東へ行って来ました。まずはとりせんでイモフライを購入。その後真岡へ。芝桜のカンバンが付くとのことで訪問しました。北真岡はヘンな奴が居るとヤなので益子へ。菜...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20230422/20230422143100.png

    【Bトレ車両】E653系しらゆき

    • 2023年4月25日(火)

    ●E653系しらゆき●発売:キオスクスペシャルパート10(2015)●最近の入手難易度★★★☆☆Bトレの箱入りアソートシリーズとしては、最後から数えて二つ目のシリーズに入っていた車両です。いなほもしらゆきも手に入るの...

    omocha_trainさんのブログ

  • 埼玉県では5月の連休辺りに田圃に水を入れるが、栃木県では4月にはもう水が入っている。南から順繰りにというわけではないようだ。新緑の中を行くアキュムと水鏡。

    中の宮さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。