鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「水戸線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全1535件

  • 水戸 (茨城県)発 04:58 (※ 勝田04:52発)↓ JR 常磐線・水戸線 小山行き(下館05:52着)小山 (栃木県)着 06:16発 06:25↓ JR 東北本線(宇都宮線) 宇都宮行き宇都宮 (栃木県)着 06:53発 06:57↓ JR 東北本...

  • 下館駅です。関東鉄道と真岡鉄道をちょっと見ながら時間を過ごします。下館(14:29)発 JR水戸線 友部行きで友部(15:13)まで乗り換えて友部(15:16)発 JR常磐線 土浦(15:47)行きに乗車しました。土浦駅から...

  • 2024.04.10(水)今日は18きっぷ5回目、有効期限最終日です、また始発で出発、夜遅くご帰宅常磐線日立駅と夜ノ森駅で桜三昧してきましたちょっと寒かったけど晴天!(詳細はまた今度)行きは水戸線、帰りは磐越東線...

    lunchapiさんのブログ

  • 小山 (栃木県)発 05:20↓ JR 水戸線 友部行き(下館05:41着)友部 (茨城県)着 06:21発 06:26 (※ 土浦05:48発)↓ JR 常磐線 高萩行き(勝田06:51着, 日立07:16着, 高萩07:32着)水戸 (茨城県)着 06:42発 07...

  • 上菅谷(10:28)発 JR水郡線 水戸行きで水戸(10:47)迄乗車しました。日本百名城 14.水戸城跡に向かいます。こちらの弘道館の入り口でスタンプを頂けます。中には入りませんでした。水戸(11:37)発 JR常磐線...

  • おはようございます。新年度1本目は最近恒例の内装紹介になります。東京近郊のJR一般車と、ほぼJRと言っても差支えの無い東京モノレール、りんかい線をまとめてご紹介。3月改正で運行開始、引退、転属などなど、...

  • 皆様こんばんは。昨日、延命寺の枝垂れ桜を見る前に、水戸線鬼怒川橋梁の見える堤防へ夕日と電車を撮る為に行ってきました。ちょうど水戸方面の電車に間に合いました。欲張って、何枚も撮ってしまいました。この...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240302/09/usagidaira88/e7/88/j/o1080076315408044440.jpg

    ・常磐線友部駅の貨物列車

    • 2024年4月4日(木)

    鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...

    だいらさんのブログ

  • 最近はKATOさんのE531系をメンテついでに回していましたスカート交換前の古い製品で、増結用の前面カプラーはフック付きですしかし古いなどと侮るなかれ、天下のKATOさんがリリースする製品は常に上質実車の雰囲...

    のたねさんのブログ

  • 64008603

    E501系「SAKIGAKE」

    • 2024年3月31日(日)

    改造車紹介76落成日:23.11.23JR東日本 E501系「SAKIGAKE」-実車について-JR東日本水戸支社は2023年10月25日、常磐線や水戸線で運用されるE501系に対し、内外装をリニューアルした「E501 SAKIGAKE」をデビューさせ...

  • 久々に土曜日が休みの勤務サイクルになったので休日にしか撮れないネタを撮ろうと思い出撃した。今回休日運転の特急鎌倉でE653系を狙おうかと思ったが以前撮影したことがある国鉄特急色のK70編成だったのでパス、...

  • この時間は、茨城県の駅をぐるりします。本日の駅は、常磐線と水戸線の接続駅、友部駅です。写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わっていることがありますので、参考にする際はご...

  • 18きっぷを使って汽車見物してきました。高崎行きの電車の中である中学生に出遭いました。「大廻りで高崎に行きSLを見てから八高線に乗る」と言う。私に「何処に行くんですか」と問うので「同じだね」と応じまし...

    BRA4さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240324/18/toshi0925yuki/7a/1d/j/o4505337815416982301.jpg

    小山でEH500-2号機とE531系赤電

    • 2024年3月24日(日)

    JR宇都宮線の小山で仙台総合鉄道部のEH500形-2号機が牽引する貨物列車(列番、始発駅終着駅不明)と水戸線のE531系赤電を撮影しましたのでご覧ください。【小 山】E531系 K451編成(赤電)----ㇾ (12:0...

    常総トリデさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240323/22/tsubasa82181/d3/66/j/o0800053315416630873.jpg

    3月23日のポチポチ撮り

    • 2024年3月24日(日)

    どんなときもカメラは持ち歩いています2024/03/22撮影 あれをしてこれをして、次はこれをしてと子供の日記のようですが。 水戸線の「赤電」を見て 実家の掃除を済ませ、昔最寄り駅だった荏原町駅へ。 一駅大...

  • 春の旅向けに買っておいた青春18きっぷを使い、3/17は日帰りで東京近郊を行ったり来たり。18きっぷなら、「休日おでかけパス」などのエリアを越えたところまで行けばより有意義な訳ですが、朝から昼にかけて...

    kotomitaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240318/16/kitatetu-dd/7c/d0/j/o4160276815414555399.jpg

    寄り道してSLもおか

    • 2024年3月18日(月)

    3/9は水戸線の鬼怒川橋梁へ501系のSAKIGAKEを撮りに行った。そこでルビママさんに出会いSAKIGAKEを一緒に撮りに行くこととなったがその前にちょこっと中館で寄り道してSLもおかの撮影ルビママさんはSLもおかは撮...

  • Suicaエリア拡大の歴史

    • 2024年3月17日(日)

    ひとまずJR東日本・りんかい線・東京モノレールの駅に絞って記載。 2001年11月18日 2001年11月18日(日)Suicaデビュー! サービス開始 【首都圏エリア】・山手線(全駅)・東海道線(東京~熱海の全線全駅) [&#...

    manager_travelsさんのブログ

  • 高尾行 次は西八王子

    JR東日本LED幕再現まとめ

    • 2024年3月16日(土)

    LED幕再現まとめ中央線E233系0番台京浜東北線E233系1000番台東海道線・高崎線・宇都宮線・上野東京ライン・湘南新宿ラインE233系3000番台京葉線E233系5000番台横浜線E233系6000番台埼京・川越線E233系7000番台東...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240316/12/fujikawa-ex/57/b5/j/o0768043215413604802.jpg

    川島駅(茨城県筑西市)

    • 2024年3月16日(土)

    川島駅茨城県筑西市にある駅です。鬼怒川沿いにある駅で、周辺には多くの工場があります。当駅からの専用線もいくつか伸びていました。乗り入れ路線・水戸線駅舎。平屋建てのコンクリート駅舎です。2015年に改築...

鉄道コムおすすめ情報

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。