鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「成田線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 341~360件を表示しています

全2459件

  • 昭和55年10月、横須賀-総武快速線の直通運転が開始されました。これに伴い昭和56年夏の臨時快速の青い海と白い砂からヘッドマークがなくなったとのこと。以下の撮影は昭和57年7月の安房小湊-安房鴨川...

    denshakameraさんのブログ

  • 2023年5月27日(土)休日おでかけパス ¥2720 を利用して続日本100名城を2か所 日帰りで巡りますよ<山手線外回り>池袋 5:30→5:43 日暮里池袋駅の様子が 早朝5時半とは思えない人も多いんだけど もう8...

  • 銚子からの帰路はB.B.BASEです。「B.B.BASE佐倉・銚子」往路は総武本線(成東)経由ですが復路は成田線(佐原)経由で両国へ向かいます。B.B.BASE STATIONサイクリストの方々の銚子駅の入り口....B.B.BASEが入線して...

    n@nbeeさんのブログ

  • サンキューちばフリーパスとは きっぷの概要 サンキューちばフリーパスは、千葉県内の公共交通機関をフリーエリアに含む乗り放題の乗車券です。 鉄道に関しては以下の路線が乗り放題になります。 このほか、主要...

    えつをさんのブログ

  • 15日、午後から時間が取れたので、車でちょっと千葉県銚子市の方へ。16:40頃、銚子駅のひとつ隣の松岸駅に到着! 昼過ぎまで晴れてたのに厚い雲が…。対面式・島式ホームの3線の駅です。成田線と総武本線の接続駅...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • どうも、ちぐさです。今回は真夏の韓国旅行、2日目です。1日目はこちら↓『【2023旅行記】はじめての韓国①~まずはホテルを目指そう!~』どうも、ちぐさです。先月、はじめての一人海外旅行として、韓国に行って...

  • 0829S 普通久里浜行き1994年から1999年にかけて横須賀線・総武線・内房線・外房線・成田線・鹿島線向けに製造されたE217系。主に量産先行車と前期量産車と後期量産車の3つに分けることができますが、Y-02編成が長...

    さんごのみやさんのブログ

  • さて、前回の記事に続いて今回は続きの思い出を振り返っていきたいと思う。4日目、実家にて昼食を済ませた私は、一路モノサクへ向かうこととした。4日目。JR千葉っていいですね。よく見る普通のクラウンRS。恋...

  • しつこく佐倉の3線区間です。ここに来たらやはりエースを撮っておかないと帰れないでしょう。E259系成田エクスプレス。コロナ禍下では日中運休という憂き目を見ましたが昨今戻りつつあるインバウンドな方々のお...

    oridonさんのブログ

  • 佐倉の東側の総武本線と成田線が織りなす3線区間の光景です。ここを行き交う2線の車種は結構多彩ではありますが私がお邪魔していた時間帯は四角い電車ばかりやってきました。まずは先輩格・209系。 一番南側の...

    oridonさんのブログ

  • スマホ全盛だから駅の時刻表は不要と割り切れるか?今回は、駅の時刻表掲示についての話です。近年、各駅において、改札口の外にあった列車の発車時刻表が廃止の方向にあります。理由として、以下のような点が考...

  • 成田線佐原駅に行って来ました。

  • よく足を運ぶ千葉県佐倉市近辺。今の季節、田んぼがキレイなのでそうしてもその光景を広々と捉えたくて広角側で撮りがちでした。たまには望遠使って車両中心に撮ってみるか。ということで久しぶりに70-200mmズー...

    oridonさんのブログ

  • 成田空港近くで前泊したい! かつて、成田空港といえば国際線の発着拠点としての役割が強かったでしょう。ここから世界の多くの都市へ飛んでいける憧れの空港でもありました。 今ではLCCも数多く就航し、割安な運...

    えつをさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230912/20/iwpm-nrt/bc/40/j/o1152076815337276572.jpg

    9月12日・今日の撮影から

    • 2023年9月12日(火)

    こんばんは。またまた久しぶりの更新になりました。先月末に福岡へ行ったのですが、写真の整理がまだできておらずです。今日は公休でしたので、成田線と常磐線で少し撮影をしておりました。朝の下り貨物列車は起...

  • さて、青春18きっぷの有効期間も今日までですので残り1日分を使って銚子に行ってきました。まあ…ほら、新車出ますしということで、横浜駅と成田駅で乗り換えて銚子ですまあ…観光案内所などを覗きますと仲ノ町駅な...

  • 今日9月10日は青春18きっぷの有効期限日ですね...。7月の発売日に購入したものの...台風や実家運用の変更などで計画はなし崩れ.....結果まだ1回分残ったまま最終日を迎えています^^;...と言っても撮りたい列車...

    n@nbeeさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230908/11/asyoro-chiharu/28/ce/j/o1080081015335402758.jpg

    京成電鉄完乗の旅

    • 2023年9月9日(土)

    京成電鉄全線完乗の旅。今までに、押上線と本線の『青砥駅』から『京成佐倉駅』までは乗った事があり、本日『京成上野駅』から成田空港線にて成田空港まで、そして東成田線を乗り『京成成田駅』から、本線にて戻...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230907/10/asyoro-chiharu/86/dc/j/o1080081015334991893.jpg

    日本一短い鉄道

    • 2023年9月8日(金)

    京成電鉄乗り鉄の旅で、成田空港に到着後、折り返し『京成成田駅』に行きます。『成田空港駅』の、駅名標。折り返しの電車は、特急の京成3400形電車。『京成成田駅』の、駅名標。京成電鉄では、駅名の冠の『京成...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wag-3/20230829/20230829154037.jpg

    なつぞら。

    • 2023年9月1日(金)

    9月になりましたがまだまだ暑い日が続きます(>_<;  皆様ご自愛のほど。※ひたちなか海浜鉄道、成田線、小湊鐵道。本日の更新は以上です。(絵はすべてクリックして拡大できます)※当ブログ(記事)に掲載の写真...

    わぐさんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。