鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「張り紙」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全660件

  • 私は2014年の成人の日の三連休に、初めて自力で海外に出かけた。その行先が台湾だったわけだが、それから実に10年が経った同じ三連休の節目の旅行となる。この節目となる旅行の目的。・前回未遂した彰化扇形機関...

  • 西武新宿の吊り掛け車459F+555F西武新宿13:40。右の3番線は555F+459F。13:45発の647列車準急新所沢行。左の2番線は2000系。この時2000系には、83年12月のダイヤ改正の新宿線の普通列車8両化に向けて一部編成の8両...

    西タケさんのブログ

  • IMG_7042

    夏を使い果たして

    • 2024年2月8日(木)

    この記事は備忘録として執筆させていただきました。文字通りちぎれた記憶の脚色作業だっため一部異なる点などありますが、まぁ多少はね?同行者の皆さん、ありがとうございます。かなり冗長でメリハリのない文章...

  • <南瓜西瓜 さんからの投稿(2024/02/07)> 2009年に引退した207系900番台について、「大井工場(現:東京総合車両センター(TK))公開時に機器更新計画の掲示があった」「205系5000番台と同等の機器と […]

    Kumoyuni45さんのブログ

  • 9020系と離合する9015F、この編成が9000系のラストナンバーとなります。(撮影日:22.5.3)  おはようございます。  今年に入って東急がなにかと9000系に対してのプチイベントを行うようになりました。それは、ま...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • 日吉駅の目黒線・東急新横浜線停止位置が、2024年1月20日の初電より新横浜寄りに変更となりました。今までは東急新横浜線工事に伴い、元住吉寄りに設置された仮設ホームを使用していましたが、今回の移動で仮設ホ...

    Chokopyさんのブログ

  • ー こんばんは今回は鉄道が絡むものの非鉄要素の多い社説となります 近日からこちらの話題 今回はこちらの記事に関していろんなニュースサイトから情報が上がっていますがいろんなニュースサイトに寄稿しておられ...

    nankadai6001さんのブログ

  • (その14からの続き)-比羅夫(12:35着・13:25発)-比羅夫駅へ向けて国道5号を歩きましたが、あと少しの所で霧雨が降り出しました。グラン・ヒラフ(ひらふスキー場)方面はここを左折。まずは比羅夫駅へ向か...

  • 地元、姫島駅から三宮へ!え?これは大阪梅田方面ちゃうんか〜い!と思ったあなた!そのとおりです。三宮に行きますが、梅田を目指します。姫路行き直通特急8000系が通過して行きました。やって来た各駅停車は570...

  • 【2024.1.31】やっと写真を撮れる機会に恵まれ、記録へ既報の通り、ホーム笠石の復元(ホームドア対応の笠石へ置き換え)が進んできています笠石復元に合わせてホーム床もアスファルトで舗装し直しています防護板...

  • /4gousya.net/catchr/72993.jpg

    泉北高速3000系3511F・3521Fが除籍

    • 2024年1月30日(火)

    泉北高速鉄道3000系3511Fと3521Fが、1月22日付で除籍されたとの旨の張り紙が、光明池車庫構内で確認されています。▼【廃車速報】泉北3000系3521F廃車の知らせ【オールステンレス車】 – 撮り鉄ドットコムh...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240126/22/spectro2/6f/fa/j/o1080081015394036278.jpg

    北浜駅(釧網本線)訪問

    • 2024年1月27日(土)

    釧網本線の北浜に到着しました。ホーム構造は1面1線の単式で、ホーム有効長は長めで、4両の列車が停まれるほどの長さを誇っています。こちらは釧路方。こちらは網走方でどちらを観てもわかる通り、すぐ目の前には...

  • 2024年1月23日 赤口の火曜日こんばんは!身の回りで、不具合や問題があると、気になって仕方がない性格なので、なんとしてでも、元に戻そうと、周りが見えなくなって行動する自分。これ、仕事でもそうなので、無...

  • 十年一昔という言葉があるので、2014年の1月2日と3日に静岡県に出陣したのは、一昔前のことだった。まずは大井川鉄道にやってきた。金谷駅から歩いて新金谷駅に到着。改札口。広告とか張り紙がいっぱいあ...

  • 2019年11月に運行を休止し、2023年12月に正式に廃止された上野動物園モノレール。廃止直前の12月2日に、その様子を確認してきました。また、2019年の記事と併せて全橋脚の撮影が完了しま...

    薄ワパ巻さんのブログ

  • 伊予国を行く 13 愛媛県今治市に来ています。今治市は律令制における伊予国の中心地だったところです。今日一日、伊予国国分尼寺・伊予国国分寺・伊加奈志神社(伊予国総社)等々を訪問し、 せとうちバスの大須...

  • /ats-s.sakura.ne.jp/blog/wp-content/uploads/2023/12/DSC00270-640x480.jpg

    北陸・関西遠征2023(4・5日目)

    • 2024年1月10日(水)

    4泊5日で実施した北陸・関西遠征の4・5日目です。 なお、1日目・2日目・3日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 4日目となる今日は、昨晩宿泊した三田からスタ...

    つばめ501号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231220/20/ktaro5160/3a/e8/j/o2272170415379381281.jpg

    室蘭本線 静狩駅

    • 2023年12月21日(木)

    今回は室蘭本線の静狩駅を紹介します。ずっしりと風格のある静狩駅の駅舎です。小さな集落地帯がありますが、利用者が少ないという理由で廃止が検討されている駅の一つとなっています。静狩駅社内の待合室です。...

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2023/12/1-9.jpg

    上岡駅(JR日豊本線)

    • 2023年12月16日(土)

    公民館併設上岡駅は駅舎のある無人駅です。普通列車は1日3往復しかない閑散区間です。 駅舎は公民館としても使われています。 ホームは1面2線の島式ホームで、列車交換が可能です。   公民館の看板も掲...

    駅ラブさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。