鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「張り紙」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 101~120件を表示しています

全661件

  • 金沢文庫駅ホームドアが姿を現しました。西口から上り4番線を見た図です。上りホームをエスカレーターから俯瞰。左の3番線は未設置、右の4番線にはホームドアがあります。開きっぱなしで、運用はまだです。張り紙...

  • ※今回の写真はカメラの設定をミスってしまい、4:3の写真が混在しています。D51 408と一緒に、同じ敷地内に保存されているスハ42 2047も見てきました。外観です。もしかするとそこいらの旧客より...

  • 7月21日の甲種輸送

    • 2023年7月23日(日)

    猛暑なのか酷暑なのか分かりませんがとにかく熱い富士山南麓です きょうはおとといの甲種輸送です この日は目撃情報も無いので近くの撮影ポイントにも同業者の姿を見ることが有りませんでした 定刻 塩沢踏切鳴動 ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230723/14/jj2enh/ba/c6/j/o1305087015315889767.jpg

    7月21日の甲種輸送

    • 2023年7月23日(日)

    猛暑なのか酷暑なのか分かりませんがとにかく熱い富士山南麓ですきょうはおとといの甲種輸送ですこの日は目撃情報も無いので近くの撮影ポイントにも同業者の姿を見ることが有りませんでした定刻塩沢踏切鳴動8862...

  • 146095

    渋24撤退

    • 2023年7月22日(土)

    渋谷駅~成城学園前駅西口を結ぶ長大路線「渋24系統」は、戦後間もない頃に開設された、70年以上の歴史がある路線でした。運行本数も多く、減便や廃止といった言葉と無縁のように思われましたが、昨今の厳しい情...

  • この時間は、富山県の駅をぐるりします。本日の駅は、かなり個性的な駅ですよ。写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わっていることがありますので、参考にする際はご注意ください...

  • 7月15日、東武新型特急スペーシアXがデビュー、浅草駅で出発セレモニー後の1番列車を見送り、私も後続の100系臨時特急けごん61号に乗って東武日光10:16着。先行して9:39に到着していたスペー...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @neko_k...

  • ぐるっと回る前の秘境、堪能中。『2023.6.17 臨時特急「谷川岳もぐら/ループ」で往く!185系と山と米に戯れる日帰り旅①』さて、乗ってちょうど1週間だな。6月3・4日と17・18日に、大宮〜越後湯沢間に臨時特急列...

  • 【山口】村岡知事が被災した美祢線を視察  「これを機に廃止というような議論に行くということは到底許されるものではない」個人的には廃止してほしくないですが、美祢線には10年ぐらい乗っていません。美祢線に...

  • 沼津旅行記③

    • 2023年7月4日(火)

    前回の「ラブライブ!」じゃなくて、、、「沼津旅行記②」!↑どうしてもやりたい(笑)『沼津旅行記②』前回のラブライブ!じゃなくて、、、「沼津旅行記①」!↑このネタがわかる方は立派なライバーですよ?『夢にまで見た、...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230625/17/sa721101kou/5a/1a/j/o2917218215304229868.jpg

    単なるつまらない記事

    • 2023年6月25日(日)

    こんにちは!最近はブログの記事にするネタが無いので、ただつまらないことを記事にしようと思います。友達曰く、6/22の国見駅の張り紙には、「明日、6/23の18時○○分の仙山線の列車は、臨時列車運転のため、3分...

  • 4月10日(月)先程撮った4652Dの折り返しは4657Dその乗車する列車を駅撮りこの頃にあるとだいぶ雲が出てきた天気予報と違うなぁ列車に乗って北見に移動北見では切り離し作業となりました駅構内には...

  • 今回で夕張の廃線は最終回。路線を見て回ったわけではないですが、駅跡にあった保存車をじっくり見てきました。再訪することがあったら全部たどってみたいですね。三菱石炭鉱業大夕張鉄道線開業/1911年6月1日廃止...

  • 6月21日、前日20日に引き続き再び西武小手指車両基地へ視察に向かいました。この日も車両基地内では30000系と101系の連結訓練が行われていました。そして私の中で注目の6000系6117Fはどうしてるのか?この2点を見...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/karibatakurou/20230524/20230524074603.jpg

    多蛇寺 後編

    • 2023年6月21日(水)

    石見国を行く 13 / 青春18令和5年春紀行 5日目 島根県浜田市、多蛇寺に来ています   境内の裏手、「奥の院権現堂」の方へ進んでいきます  コンクリートブロックの囲いがあり、中は焼けた跡があります。後ろ...

  • 今日は予定を変更して、昨日6月20日に視察した小手指車両基地の様子を書きたいと思います。この日の小手指車両基地は2つの発見がありました。早速見ていきましょう。6.20(火)西武小手指車両基地30000系&101系が...

  • 東京メトロ丸の内線2000系の甲種輸送が2週間ぶりに行われました。今回早川ー根府川ではじめて撮影しました。編成番号から46本目ということか?今までの編成もそうだがこれから車庫に搬入されれば遠い将来役目を終...

    achannelさんのブログ

  • VFSH0181~2

    伊賀神戸でSE62・SE63

    • 2023年6月10日(土)

    2006年8月2日水曜日、伊賀神戸駅で860系を撮っていたようです。SE63。晩年はマルーンに銀帯になっていた編成。台車も撮影していました。かまぼこ型ベンチレーターも…そんなにかまぼこ型でもないか…。出発していき...

  • 6月2日付けで、JR東日本、PSMO協議会、東京モノレール、東京臨海高速鉄道の4社連名での告知があり、世界的な半導体不足の影響により、「Suica」、「PASMO」の製造に必要なICチップの入手が困難になっているため、...

    さいたま運転所さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

青春18きっぷ夏も発売

JR在来線の普通・快速列車普通車自由席が乗り放題「青春18きっぷ」、夏用の発売も発表。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。