鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「延伸」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 221~240件を表示しています

全11379件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240515/19/tr8vell8r708/fe/10/j/o1080234115439154508.jpg

    80回

    • 2024年5月16日(木)

    おはようございます。前々回の記事で更新回数80回を達成しました。そして皆様のいいね!ありがとうございます。暑さに少し慣れたかと思いきや今度は涼しくなったりで着るものに困ったりしますが。今回ですがまた旅...

  • 駅名 飛騨金山駅旧漢字 飛騨金山よみ ひだかなやま歴かな ひだかなやま発音 ヒダカナヤマ所在地 岐阜県下呂市金山町大船渡679駅番号 電報略号 ヒカ(ナコヒカ)事務管理コード △530414貨物取扱駅コード 5...

  • 2024年5月13日(月)に、JR予讃線の伊予西条駅に隣接している「四国鉄道文化館」に初めて行ってきました。月曜日のお昼前に行きましたが、月曜日ということで来場者はほとんど居られずゆったりと見て回ることができ...

    応挙鉄道さんのブログ

  • 駅名 下油井駅旧漢字 下油井よみ しもゆい歴かな しもゆゐ発音 シラカワグチ所在地 岐阜県加茂郡白川町白山1570駅番号 電報略号 シイ(ナコシイ)事務管理コード △530413貨物取扱駅コード マルス入力コー...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240515/21/limitedexpress/8f/de/j/o1620108015439187528.jpg

    関西初日

    • 2024年5月15日(水)

    3ヶ月ぶりに関西にやってきました‼️今回は大阪環状線からスタート‼️1発目でいきなりド派手な電車がやってまいりました‼️笑大阪万博のラッピングを身に纏った323系これで入庫してしまったのが残念でした…奈良の221...

  • 先日は、西武鉄道が5月9日に発表した2024年度の設備投資計画の中で、西武新宿線の特急車10000系の置き換えと、それに関連して有料座席指定サービスの刷新を行うと発表したことについて書きましたが、その設備投資...

  • 大阪・関西万博の会場アクセス路線になる大阪メトロ中央線の延伸区間(北港テクノポート線の南ルート)について、大阪メトロは来年2025年1月末の開業を目指す方針を正式に決めた。従来の予定より2カ月ほど前倒し...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 北急 HM延伸開業x3145

    北大阪急行 延伸

    • 2024年5月15日(水)

    関西では久しぶりの新線開通があった。予定よりは遅れたが、北大阪急行の千里中央駅から箕面萱野駅まで延伸開業した。 萱野というのは元赤穂藩士萱野三平の旧宅があり、西国街道の線まで伸びたことになる。途中...

  • 今回の【駅】シリーズは、愛知県北部、トヨタ自動車の企業城下町である豊田市の中心市街地に位置する愛知環状鉄道線(略称:愛環線)の主要駅であり、名鉄三河線・名鉄豊田線が乗り入れる豊田市駅が至近距離にあり...

  • 駅名 白川口駅旧漢字 白川口よみ しらかわぐち歴かな しらかはぐち発音 シラカワグチ所在地 岐阜県加茂郡白川町坂ノ東6988駅番号 電報略号 シラ(ナコシラ)事務管理コード △530412貨物取扱駅コード マル...

  • 伊予から安芸へ 3 伊予鉄道高浜線の高浜行き電車に乗って終点の高浜まで来ました。ここから連絡バスで松山観光港へ向かいます 電車を降りて改札の駅員さんに電車・バスの連絡乗車券を見せて、バス乗り場の方へ...

  • 今年春のダイヤ改正でE8系デビューしたんですね。山形新幹線3代目の新型車。いや、E3系は1000番台と2000番台がいたから、細かくいえば4代目かな。しかし、新型デビューとしては、北陸新幹線の敦賀延伸の話...

  • Osaka Metroは5月14日、2024年度(2025年3月期)の設備投資計画の概要を発表しました。中央線夢洲駅開業が前倒しされる他、中央線などの泊車線増設、車内カメラ設置、ホームドア設置計画等が触れられました。【中...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 連休に帰省したとき「ハピラインふくい」に乗車した。北陸新幹線の延伸により在来線の北陸線金沢〜敦賀間がJR西日本から移管された数日後に乗車したけど、そのときピンクとみどりのハピラインふくいのラッピング...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240514/06/dinopapa/1d/de/j/o0800053215438504298.jpg

    大銀杏から飛び出す

    • 2024年5月14日(火)

    ↓ 新緑かがやく多摩モノレール沿線から。緑の怪物の口から吐き出されたモノレール。連結器の前にはうっすらと残り月。怪物の正体は大銀杏。樹齢を重ねてもなお、この季節には若葉を茂らせます。日差しに車体を輝...

  • 駅名 上麻生駅旧漢字 上麻生よみ かみあそう歴かな かみあさふ発音 カミアソー所在地 岐阜県加茂郡七宗町上麻生2272駅番号 電報略号 カフ(ナコカフ)事務管理コード △530411貨物取扱駅コード マルス入力...

  • 1999年、横浜市営地下鉄は戸塚〜湘南台間の延伸に伴い3000形2次車を登場させました。このグループは新しい3000形の意を込めて3000N(New)形とされ、6両編成7本が製造され運用されて来ました。初期製造の3000A形が...

    神奈中町田営業所さんのブログ

  • 今回は首都圏新都市鉄道こと「つくばエクスプレス」に乗りに出かけました。 特にネタがあるわけでもないのに、なんでこのタイミングで?と思われるかもしれませんが、実は「つくばエクスプレス」は私にとって関東...

    つばめ501号さんのブログ

  • 伊予から安芸へ 2 伊予鉄道の古町8時25分発高浜行きの電車外見は見るからに昭和の電車、1月に乗った高松琴平電気鉄道の電車にそっくりです 車両番号は725となっています  調べてみると、そっくりなのは当然で、...

  • 新瑞橋駅から桜通線の徳重行きに乗車。14分ほど走って終点の徳重駅に到着です。1番線の到着。列車は客を降ろすとすぐに引き上げ線に引っ込んでいきました。徳重駅は愛知県名古屋市緑区乗鞍にある名古屋市営地下鉄...

    キャミさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。