鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「岳南電車」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 101~120件を表示しています

全807件

  • DSC_0761

    また連れまわしたお話

    • 2023年9月11日(月)

    …ということで、某E257系の走る路線の作者氏を沼津市に拉〇する企画をまた開催してきました。時は9月3日…10時に三島駅を指定しながら結構ギリギリに三島駅に着くという、神をも恐れぬ行為をして合流です。まあ、...

  • 2023.9.5(火)15時過ぎの熱海に到着ホームは折り返しの下り列車を待つ人達が群れとなっていて、着席自体が危ぶまれた・熱海 13:19発 →東海道本線.掛川普通 熱海行オールロングシート地獄の始まり有料の車両、快適...

    のたねさんのブログ

  • 夏休み、久しぶりに青春18きっぷを使って小さな旅に出て、鉄分補給して来ました。台風が去った猛暑の日は、開業100周年の銚子電鉄へ出かけました。そして、岳南電車に乗ってグルメ旅。そして今日は、4日前に...

  • こんばんは。三好 鉄道です。8月12日(土曜日)、新大阪駅からJR東海道新幹線に乗って三島駅へ行き、伊豆箱根鉄道駿豆線を「完乗」した後、三島駅からJR東海道本線に乗って吉原駅へ行き、吉原駅から岳南電車に乗...

  • こんばんは。三好 鉄道です。昨日は所用で名古屋へ行ってきましたけど、今日からお盆休みに実行した「静岡・長野・岐阜の旅」の話を再開します。因みに前回のブログでは新大阪駅からJR東海道新幹線に乗って三島駅...

  • 伊東から移動...本日の目的地...吉原に到着。お友達と待ち合わせて岳南電車へ向かいます。今日は「岳電ビール電車」に乗車です。今日のビール電車...おつまみは各自用意との事前アナウンスがあり受付前に本吉原駅前...

    n@nbeeさんのブログ

  • 今日は2回目の18きっぷの旅....。伊東線と吉原から岳南電車を予定。グリーン車に着席確保のため、大宮経由で遠回りしましたが想像以上にげろ混み....^^;さらに北上して...熱海行に乗車。...大宮・浦和・赤羽...と、...

    n@nbeeさんのブログ

  • 本日も当ブログに訪問いただきありがとうございます今回の旅は、焼津へお寿司を食べに行く旅。わざわざ行きたくない距離なんだけど18きっぷ余ってるからどう?と誘われてほぼ無料で行ってきましたw東海道線を...

    ゆぅちゃんさんのブログ

  • 「 銚子電鉄なんと「新車両」導入“中古の中古でない車両”は30年ぶり”! 困難極めた検討の末「南海」に 」by 乗りものニュース老朽化した2000系を置き換えるため新しく中古車両の導入を発表していた銚子電鉄です...

    柴みんさんのブログ

  • 銚子電気鉄道が新車を入れるとのことでしてまさかのDC1500V車両の南海2200系…ズームカー改ですな。まあ…確か種車が600V~1500V昇圧準備構造だったっぽくそこを戻すようにすれば少しの改造で600Vにも対応してい...

  • 全国駅舎巡り#11です。今回は岳南電車の終着駅、岳南江尾駅です。築100年超えてそうな古い味のある駅舎でした。岳南電車の訪問ブログはこちら。『(旧ブログから移設)岳南電車に乗車。』これは旧ブログから移設し...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230730/17/inkyoise/d2/fa/j/o0400030015318844959.jpg

    岳南富士岡駅

    • 2023年8月16日(水)

    ED40形元松本電鉄で活躍していた機関車です。貨物輸送が盛んな時代ではエース的な存在でした。上田温泉電軌→元三河鉄道→名鉄からの機関車。車体の数字が名鉄ローマン体です。ED29形ずいぶん前に見たときには廃車...

  • 秋葉原に行ったらBトレインショーティーの組み立て済み京王3000系がジャンク扱いでそれなりにお安いお値段だったので2両分買ってまいりましたが岳南電車8000形でも作ろうかなと思いましたがいや、それなら単行で...

  • どうも。先日、突然の誘いで静岡県の有名チェーン店炭焼きレストランさわやかへと行くことになりまして、勿論鉄道好きなので在来線で向かうことになりました。今回は格安きっぷの代表青春18きっぷのシーズンだっ...

  • 岳南江尾駅

    • 2023年8月5日(土)

    コロナの前の年、2019年12月1日に静岡県の岳南電車岳南江尾駅で写した写真です。岳南江尾駅駅舎駅前にありましたホームから写した駅舎駅名標ホームで写した電車ホームから写した富士山 手前は通過中の新...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230730/17/inkyoise/9e/5d/j/o0400030015318843310.jpg

    デジカメ修行 岳南電車編

    • 2023年8月1日(火)

    三島から吉原へと向かいました。撮影なら伊豆箱根鉄道でも良いのですが、赤字が大きいといわれている岳南電車の一助になるかもと修行の場を決めました。元京王の3000形を改造した7001号。両運転台に改造されてい...

  • 昨日、ソフトバンクホークスは鷹の祭典最終日に延長11回の末、サヨナラ勝ちしました。今期、9日間あった鷹の祭典で1勝もできず、完敗で終わるのではないかと危ぶまれましたが、昨日は何度もロッテにリードされな...

    doranekoさんのブログ

  • 昨日は、隅田川花火大会だったそうですね。たぶんすごい人出だったのでしょう。花火大会・花火関係の動画イラストフリー素材↑花火大会 タイトル素材動くイラストフリー素材3連花火の暑中見舞い動画カードフリー...

    doranekoさんのブログ

  • 一部記事を新ブログに移設するためこちら側の一部記事を削除しています。おそらく10記事ぐらいが移設される予定なのでよろしくお願いします。もうすでに2記事を移設しています。おそらく小湊鉄道&いすみ鉄道&...

  • これは旧ブログから移設し、文章を付けた記事です。2022年8月。吉原駅にやってきました。東海道本線からかなり離れていて、更に駅舎はかなり古いです。この日は酷い大雨。とりあえず終点の岳南江尾まで向かおうか...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。