鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「岳南電車」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 181~200件を表示しています

全807件

  • 富士市吉原の記事を多く出したので、引き続き岳南電車吉原駅を、昨年夏がメインです。JRと岳南電車のりばを結ぶ昔ながらの連絡橋。駅舎入口にまだ掲示板が残っている。この日は2駅目の吉原本町へ。岳南電車を...

  • 郵便局を眺めながら、路面電車をちょっと撮影。モ780何やら古そうな銀行建築と、やたら多いブロンズ像。公会堂の脇を抜けて進みます。モ780の車内を覗くと、補助席なんかもあるんですね。名鉄の通勤ラッシュ輸送...

  • 1月28日穏やかな土曜日、東海道線は吉原駅で下車。富士市は製紙業が盛ん。昔は多くの貨車が見られたであろう。奥は岳南電車への連絡橋。年季の入った新聞販売機。コインはゆっくり投入してください。初めての...

  • おはようございます。本日より、三島7:25発の家康公 袋井可睡斎号の乗車レポートを投稿してまいります。三島を7:25、定刻で出発。なお、列車は回送列車として三島駅に入る際、名古屋方向からではなく熱海方向から...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 石川久 ...

  • DSCN9708

    岳南電車...

    • 2023年2月5日(日)

    静岡県内での仕事の帰りに、時間があったので久しぶりに岳南電車に乗りに行ってみました...井の頭線のリバイバル7000系で岳南江尾駅に到着...富士急から来た9000形が留置されてました、初めてのご対面です...岳南...

  • _DSC0355

    富士山バックで岳南電車

    • 2023年2月1日(水)

    1月2日

  •  2023年1月22日(日)今回は静岡県にあるJR東海道本線の富士駅へとやってきました。静岡県富士市は人口約24万人。政令指定都市である浜松市・静岡市に次いで県内第3位の人口を誇ります。そんな富士市の代表駅であ...

  • 岳南電車吉原駅で購入しました神谷駅硬券入場券です。神谷駅硬券入場券です。地紋入りです。

  • 岳南電車吉原駅で購入して来ました70周年記念硬券全線2日フリー乗車券です。全線開通70周年記念全線2日間フリー乗車券です。全線開通70周年記念全線2日間フリー乗車券購入でポストカード3枚がもらえま...

  • 岳南電車吉原駅で購入しました干支の絵柄の全線1フリー乗車券です。2023年干支全線フリー乗車券です。使用しない条件でダッチングマシンで日付入れて頂きました。

  • 福知山駅で30分ほど時間を潰し、やってきた8時ちょうど発の篠山口行きに乗り、加古川線が分岐する谷川駅へ。通勤通学の流れとは逆方向の列車ということで、2両編成の車内はガラガラ。基本的に交通機関は空いてい...

  • 057261C9-DFDB-4A1C-8BAA-241140FC437D

    久々にレイアウトの状況など。

    • 2023年1月22日(日)

    ミニカーの記事が続きましたが、今回はNゲージ鉄道模型の記事です。 現在、レイアウトを製作中なのですが、かなりゆっくりしたペースです。 (^^;ゞ 作製中のレイアウトですが、ちょっと撮影してみました。 ...

    2015KOUさんのブログ

  •  新シリーズ始動と言うと大袈裟な気もしますが、今回から撮影軽めなお出かけ記事も綴っていこうと思います。  今まで撮影ガッチガチ行程で観光要素が皆無だったり、観光しても(建前上は鉄メインのブログなので)...

    しーえるさんのブログ

  • 岳南電車

    • 2023年1月21日(土)

    岳南電車株式会社、静岡県富士市の吉原駅-岳南江尾駅間9.2kmを繋ぐ地方鉄道です。電車は7000形で元京王電鉄デハ3100形を両運転台に改造、ワンマン化した電車で、製造してから50年以上、岳南電車で使用してから25...

  • きょうは岳南電車(当時は岳南鉄道)岳南富士岡駅~岳南江尾駅間が1953年に開通した記念日(70周年)です。岳南富士岡駅岳南江尾駅

  • 32年半。一言で片付けると大したことないように思えるが、随分と長い事放っておいたものである。いや、放っておいたというのは表現が間違っているかもしれないが、行く理由になっていた縁が自然消滅してからは、...

  • IMG_20221228_121205

    岳南電車と富士山

    • 2023年1月14日(土)

    ■(1)岳南電車まずは東京から三島まで新幹線で。新幹線ホームからは綺麗に富士山が見えます。在来線への乗り継ぎ時間が短いので急いで乗り継ぎに移動。しかし、思った以上に在来線ホームまでが長い。時刻表では乗...

    さんせきさんのブログ

  • IMG_20221228_114552

    岳南電車と富士山

    • 2023年1月13日(金)

    ■(1)岳南電車まずは東京から三島まで新幹線で。新幹線ホームからは綺麗に富士山が見えます。在来線への乗り継ぎ時間が短いので急いで乗り継ぎに移動。しかし、思った以上に在来線ホームまでが長い。時刻表では乗...

    さんせきさんのブログ

  • 架空電鉄を創りたい 1

    • 2023年1月11日(水)

    久々過ぎて何が何やらの更新です。とりあえず今年一発目の記事としては架空電鉄を設立したいということです。『俺鉄道。第三セクター風 2 標準塗装を考えた』なんでもかんでも黄色5号一色に塗ってしまうのは大好...

鉄道コムおすすめ情報

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。