鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「宇都宮」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 341~360件を表示しています

全11048件

  • 小山 (栃木県)発 05:43↓ JR 東北本線 黒磯行き(宇都宮 06:09着, 那須塩原06:57着)黒磯 (栃木県)着 07:03発 07:09↓ JR 東北本線 新白河行き新白河 (福島県)着 07:33発 07:37↓ JR 東北本線 郡山行き(須賀...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/05/a1d57a7c315413bdf3100f970213badb.jpg

    2024.4.6撮影記(9112列車)

    • 2024年4月7日(日)

    初めてです。こんな日が来るとは夢にも思いませんでした。一日限りの乗り鉄です。カシオペア撮り始めて15年。乗っておいてもバチは当たらんだろう。JREMALLの誘惑には勝てませなんだ・・突いてきますねぇ~トワイ...

  • 関東に行くと、旅客案内の時点で「〇〇ライン」という言葉を耳にする機会がどうしても多くなります。関西では基本的にどこに行っても、路線の正式名称だろうが愛称だろうが関係なく、「〇〇線」という言い方なの...

    上野市722さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240406/22/fujikawa-ex/b3/f7/j/o0800060015422398327.jpg

    久喜駅(埼玉県久喜市)

    • 2024年4月6日(土)

    久喜駅埼玉県久喜市の代表駅です。久喜市は市内に東北本線、東武伊勢崎線、東武日光線といった主要路線が走っており交通の便が非常にいいです。また、東北自動車道と圏央道が合流する久喜白岡ジャンクションがあ...

  • IMG_2042

    宇都宮ライトレールと桜

    • 2024年4月6日(土)

    宇都宮ライトレールのかしの森公園前電停の前にあるかしの森公園に花見に行ってきました。ちょっとまだ早かったようですが、桜並木がいい感じの色合いになっていました。たぶん奥の方から撮ると、桜並木をライト...

    TIB超特快さんのブログ

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 衝撃のニュースが入ってきました! 東武鉄道が鬼怒川地区で運行している「SL大樹」、この時代に毎日乗れるSL...

  • IMG_7269

    宇都宮ライトレール

    • 2024年4月6日(土)

    宇都宮に寄った際、2023年8月26日に運行を始めた宇都宮ライトレール線に乗ってみました。日本国内の路面電車としては万葉線(富山県)以来75年ぶりの新規開業の路線です。JR東日本の宇都宮駅から見える位置に 宇...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240406/08/ponpokoorenikki/eb/e8/j/o1920144015422049092.jpg

    2024春 お江戸の旅 其の4

    • 2024年4月6日(土)

    新橋にとうちゃこ。なんで丸の内線で東京駅ではなく銀座線で新橋か?それは下のが「腹減った」「マック食べたい」と言ったからである。ここで関西の人から指摘されるかもしれん。「マック!?」そう、我が家では...

  • おはようございます。新年度1本目は最近恒例の内装紹介になります。東京近郊のJR一般車と、ほぼJRと言っても差支えの無い東京モノレール、りんかい線をまとめてご紹介。3月改正で運行開始、引退、転属などなど、...

  • 185系 C1編成を亀有駅で撮った後 鶯谷駅でカシオペア返却を待つも来ず上野駅に移動13番線の 特別ホームには四季島が 停車中でカシオペアの停車は?なので 中程で待つと互いに E231系の宇都宮線 快速 ラビットと高...

  • IMG_1813

    減りゆくE217系を撮影in西大井

    • 2024年4月5日(金)

    久しぶりに横須賀線の撮影へ。E217系の置き換えが始まって、と言うかE235系1000番代の投入が始まってから4年ぐらい経ちますので、そろそろE217系の数も減っただろうと撮影にやってきました。撮影場所に西大井を選...

    TIB超特快さんのブログ

  • FullSizeRender

    関東自動車 宇都宮200か1363

    • 2024年4月5日(金)

    登録番号:宇都宮200か1363  型式:KL-HU2PLEA  年式:2000年  所属:那須塩原営業所  

  • 2024年3月30日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです続きです◆次の撮影は改正前;5:29同時通過改正後はどうなる?という撮影果たして...■EH200-5号機81レ根岸⇒竜王5:29こんなに早切...

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 この間、青春18きっぷを使って栃木県宇都宮市にライトライン目的で乗り鉄。帰りにライトラインとはJR駅を挟...

  • 電車を利用していると「車両点検の影響で電車が遅れております」という案内をよく見聞きすると思います。今回はその車両点検の原因、9割は占めるであろう「エアセクション」についてお話ししていきます。目次エア...

    ogoma8823さんのブログ

  • ライトラインを運営する宇都宮ライトレールは3月28日付けで貸切旅客運賃の上限設定認可を申請した。上限額は1編成あたり100人分の大人旅客運賃。全貸切区間の距離が14kmに満たない場合は14km分の運賃になる。 ラ...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240404/21/g-gui/08/da/j/o1280192015421527433.jpg

    PFカモレの生き残り

    • 2024年4月4日(木)

    大方の予想通り。…と、言うか、 ちょっとの希望を持ちつつも覚悟はしていた通り。 今次のダイヤ改正で、新鶴見区のPFの運用が激減しました(泣)。 「東海道筋の運用は残るらしい」と囁かれていた通り、 順当...

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日乗車した宇都宮線のE231系電車。先頭の編成札を見ると小山車両センターの初期車。E231系の中でも最...

  • 今週月曜日の夕方から、勝田駅西側の留置線に水色のE653系が停車中です。昔のフレッシュひたちの車両を水色にリニューアルして昨年10月にお目見え。東海道線、宇都宮線、高崎線、常磐線などで臨時列車として運用...

  • きょんばんわー!!4月も開催見込みのイベントがいくつかあります。やらないも含めてピックアップしていきます(私が知っている範囲で)。①中止のイベントなど気になる中止の情報は得なし※悪天候や事件・事故により...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。