鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「大館」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 101~120件を表示しています

全1235件

  • バスコレ いすゞBU04 秋北バス

    • 2023年12月24日(日)

    ブロ友様からのクリスマスプレゼントバスコレ 国際興業グループ BU04セット。4番目に紹介するのは、いすゞBU04秋北バス。学生時代に青森ゆき客車急行「津軽」に揺られて奥羽本線を北へ向かい秋田県に入った、くさ...

  • ★冬の週2投稿★みなさん、こんにちは。林原めぐみさんが好きな「鉄剣」と公共交通に乗るのが好きな「レプス閣下」が気ままに自分の好きなことをアップするブログです。【総集】梅雨の鹿角エネルギーチャージ旅(Vo...

  • 24年春ダイヤ改正詳報一覧はこちらJR東日本の2024年春ダイヤ改正のうち、東北地区のダイヤ改正を見る。新幹線(詳報はこちら)を除けばそこまで大きい改正が複数あるわけではない。昨年結構大暴れしているからとい...

  • 長野 (長野県)発 06:23↓ しなの鉄道 北しなの線 妙高高原行き妙高高原 (新潟県)着 07:07発 07:11↓ えちごトキめき鉄道 妙高はねうまライン 直江津行き(上越妙高07:46着)直江津 (新潟県)着 08:03発 09:22↓...

  • JR各社は、令和6年3月にダイヤ改正を行うことを発表しました。ダイヤ改正日は令...

    szhさんのブログ

  • ★冬の週2投稿★みなさん、こんにちは。林原めぐみさんが好きな「鉄剣」と公共交通に乗るのが好きな「レプス閣下」が気ままに自分の好きなことをアップするブログです。【総集】梅雨の鹿角エネルギーチャージ旅(Vo...

  • 2024年3月16日ダイヤ改正について、JR東日本のうち、各新幹線、東北エリア、新潟エリア及び長野エリアの改正内容についてご紹介します。2024年3月ダイヤ改正について|JR東日本2024年3月ダイヤ改正について|JR東...

    hanwa0724さんのブログ

  • ★冬の週2投稿★みなさん、こんにちは。林原めぐみさんが好きな「鉄剣」と公共交通に乗るのが好きな「レプス閣下」が気ままに自分の好きなことをアップするブログです。たくさん出かけた2023年を振り返る(Vol.1)...

  • 1088 (2)

    秋北バス 中型移籍車④

    • 2023年12月12日(火)

    今回は秋北バスの中型移籍車のうち、国際興業から秋北バスに移籍したKK-の車両を取り上げます。秋田200か1088KK-LR233J12003年式元:国際興業国際興業で一般的なタイプだったいすゞエルガミオワンステ。キュービッ...

  • 突然ですが皆さま、2023年は「ある動物」の生誕100周年の記念イヤーというのをご存知でしょうか。さていったい何でしょうか・・・。  タイトルに書いてるって?まあ茶番なのですが(笑)、今年は渋谷のシンボル「...

  • 1021

    秋北バス 中型移籍車④

    • 2023年12月8日(金)

    今回は秋北バスの中型移籍車のうち、KC-かつ東武グループから移籍した車両を取り上げます。秋田200か1021KC-LR333J改1998年式元:東武バス東武バスでは少数派だったいすゞジャーニーKワンステ。移籍時に前面の行灯...

  • 晩秋の鉄道旅(三日目)

    • 2023年12月6日(水)

    盛岡~新青森 新幹線はやぶさ~大館 奥羽本線普通ハチ公のふるさと大館では[秋田犬の里]へ行った。因みに白人は秋田犬を見たら全て[ハチ]と呼ぶと係員が笑っていた。ワシが子供の頃、外人を見たら全てアメリカ...

  • 「旅せよ平日!JR 東日本たびキュン♥早割パス」(通称:キュン♥パス)の東北路線列車乗り継ぎコースプランですJR東日本が2023年12月5日付けで「旅せよ平日!JR 東日本たびキュン♥早割パス」(通称:キュン♥パス...

  • 809

    秋北バス 中型移籍車②

    • 2023年12月4日(月)

    今回は秋北バスの中型移籍車のうち、国際興業から移籍したKC-の車両を取り上げます。大量に移籍しましたが、大半はすでに廃車になっています。秋田200か809KC-LR333J改1997年式元:国際興業国際興業系列だった事業...

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 奥羽線・五能線: 東能代 とJR東日本 奥羽線・花輪線: 大館 をUPしました。*****10/08 (日) 撮影分のUPの始まりです。おらわんスタンプラリーを続けていきます。宿をとっ...

  • 20190920oodate

    【懐古編】秋田県

    • 2023年12月3日(日)

    ・ 大館駅旧駅舎 ・ 羽後飯塚駅旧駅舎 ・ 大久保駅旧駅舎 ・ 追分駅旧駅舎 ・ 土崎駅旧外観 ・ 柳田駅旧駅舎 ・ 三関駅旧駅舎 ・ 鹿角花輪駅駅前旧景観 ・ 天王駅旧待合室 ・ 脇本駅旧駅舎 ...

  • 青森 (青森県)発 05:41↓ JR 奥羽本線 弘前行き(新青森05:45着, 川部06:15着)弘前 (青森県)着 06:23発 06:27↓ JR 奥羽本線 [快速] 秋田行き(大館 07:03着, 鷹ノ巣07:21着,東能代07:44着, 追分08:27着)秋田...

  • 青森 (青森県)発 05:41↓ JR 奥羽本線 弘前行き(新青森05:45着, 川部06:15着)弘前 (青森県)着 06:23発 06:27↓ JR 奥羽本線 [快速] 秋田行き(大館 07:03着, 鷹ノ巣07:21着,東能代07:44着, 追分08:27着)秋田...

  • 214-1

    秋北バス 中型車

    • 2023年11月26日(日)

    今回は秋北バスの中型車を取り上げます。ジャーニーKに引き続く形でエルガミオが導入されました。E,F,J尺の3種類とも導入されましたが、すでに全車置き換えが完了しています。秋田200か214KK-LR233F12002年式新車...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231123/10/ironmaiden666666/f8/43/j/o1523107415367944874.jpg

    東北鉄道乗りつぶし旅2001③

    • 2023年11月26日(日)

    撮影日 2001/10/06大館駅近くのホテル出発大館駅大館6:48発の花輪線列車に乗る十和田南駅盛岡駅盛岡9:39着、10:03発の東北本線上り普通に乗り換え花巻駅花巻10:39着、11:28発急行陸中3号に乗るキハ110形気動車急...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。