鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「大型連休」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 281~300件を表示しています

全956件

  • JR四国は2023年5月19日、プレスリリースにて2023年7月〜9月の夏の臨時列車を公表した( 夏の臨時列車運転のお知らせ )。今回はこれついて見ていく。 1. 恒例の予讃線特急「いしづち」系統分割実施へ! 今回の2023...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 南武線からこんにつあー!!今日は武蔵野線などを経由する2部構成の旅をやりました。 国分寺から列車を乗り継ぎ、川崎駅に到着しました。そこから川崎市営バスに乗って向かった先は・・・THINKテクノハブイノベ...

  • いつもより 余計に回る 爽快感!力の差をまざまざと見せつけた伝統の一戦でした。阪神甲子園球場で昨日から開催されている阪神タイガース対読売ジャイアンツ3連戦では昭和11年(1936年)当時のユニフォームをモデル...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  •  ▼前回の記事はこちらwatakawa.hatenablog.com ▼ルールはこちら 2023年5月2日(火)残り 55時間59分八高線をひたすら乗り通し、11時01分に群馬県の高崎駅へと到着。7ヵ所定めたチェックポイントのうち、これまで...

  • きょんばんわー!!大型連休は終わりましたが、今週も開催見込みのイベントが多数あります。やらないも含めてピックアップしていきます(私が知っている範囲で)。①中止のイベントなど今年も・・・:栄ミナミ音楽祭...

  • こんばんは。管理人です。今日は模型製作記をお送りします。5月の大型連休中はどこに行っても人が多くて出掛ける気が失せるので、仕事に行く日以外は家で模型製作を進めていました。今回は車体の塗装工程を紹介し...

    ban7310さんのブログ

  • スマートフォンやデジタルカメラが日常化した現代。鉄道写真でも撮影できる領域が広がったように思います。5月の大型連休で山陽新幹線を利用した際、雨降りの夜にちょっとカメラを向けてみました。新山口駅に入...

    れきてつさんのブログ

  • 5月10日水曜日午前6時5分 丹生川鉄橋から坂ノ市への15‰勾配を ED761019が牽引する8071レが朝陽を正面から受けて駆け下ってきた 浜踏切付近の市道から撮影している勾配票 下り場内信号機 津波警標 ATSDKの制...

  • 今年も大型連休が終わり、鉄道各社から設備投資計画が発表される季節がやってきた。京成電鉄でも18日に発表1)があったところなので、これを読んで今後の動きを探ってみよう。京成3050形 3056編成2020.5.19/八 ...

    立花ういんぐさんのブログ

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106005871/rectangle_large_type_2_041acfd9788e8fe8f5c2e85227f82049.jpeg?width=800

    乗車率、100%越え

    • 2023年5月20日(土)

    大型連休 大型連休(N〇K風)、皆さんはどのように過ごされましたか? 旅行に行かれた人も多いでしょう。ちなみに僕はGW中に旅行にでかけるのはあまり好きではありません。ホテル高い。 このような、GWやお盆、...

  • 5月12日(金曜日)、関空から飛行機(Peach)に乗って新潟へやって来た私「三好 鉄道」は新潟駅からJR信越本線の電車に乗って新津駅へ行き、新津駅からレンタサイクルを利用して「新津鉄道資料館」を見学し、新津...

  • お早うございます、ご機嫌如何でございますか。 本日も大型連休に臨時運転された、特急「南紀」を撮影した写真です。それではどうぞ。 「南紀」2号が4両編成で運転されました。基本2両+増結2両でした。朝...

  • きょんばんわー!!大型連休は終わりましたが、今週も開催見込みのイベントが多数あります。やらないも含めてピックアップしていきます(私が知っている範囲で)。①中止のイベントなど今年も・・・:栄ミナミ音楽祭...

  • こんにちは、ご機嫌如何でございますか。 本日は大型連休に臨時運転された、特急「南紀」を撮影した写真です。それではどうぞ。 「南紀」81号が4両編成で運転されました。バックショット(後追い)撮影です...

  • こんにちは、ご機嫌如何でございますか。 本日は大型連休に増結運転された、特急「南紀」を撮影した写真です。それではどうぞ。 「南紀」1号が5両に増結されていました。HC85系の「ひだ」との並びです。...

  • いいだ線 巻きが入って 最高です!史上最高の母の日と言えるでしょう。阪神甲子園球場で行われた阪神タイガース対横浜DeNAベイスターズ3連戦でタイガースが3タテして単独首位に立ちました。佐藤輝明内野手が初回...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • この春の大型連休前半に道南を旅してきました。毎度おなじみの羽田空港の時計バスに乗って飛行機へあ!ナッシーでも私が乗るのは毎度おなじみのエアドゥすてきなたびを、とベアドゥベアドゥに飽きたわけではない...

  • フランスギクが咲き始めた

    • 2023年5月14日(日)

    フランスギクが咲き始めた比婆山駅のホーム。いつもは大型連休後半から咲き始めるこの花も、今年は5月初日には満開近くに...。やはり今年は季節の流れが早い。芸備線 比婆山

  • そらそうよ TとHで アレやねん雨模様となった阪神甲子園球場では首位攻防戦と言えるJERAセ・リーグ公式戦阪神タイガース対横浜DeNAベイスターズ7回戦が行われ、昨日に続いてタイガースが快勝し同率首位に立ちま...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • 西武鉄道で、保線作業用に残っていたトム301形貨車の塗装が、黒一色から白地に緑帯へと変更になったのは、確か平成5(1993)年頃だったと思います。(同時にホキ、ホキフも塗装変更しています)またこの...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。