鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「台湾新幹線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全108件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220924/22/asakaze51/3f/62/j/o2592460815179253101.jpg

    今日は世界観光の日2022

    • 2022年9月27日(火)

    行きたい街の写真見せて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう世界観光で行きたいのは、街ではなくて鉄道です各国の鉄道に乗り鉄したいしかし、今の職場では3連休を取るのがやっとですから、...

  • 一度は行きたい海外旅行先は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう一度は行きたい海外旅行先は、やっぱりフランスだなぁ有名観光地よりも、TGVに乗ってみたいスイスの登山列車に乗ってみたい台...

  • いろいろな事情から今は行けない思い出の地がありますよね。入国時に外国人に隔離義務を課している台湾も、香港や中国本土と同様に観光客に門戸をまだ閉ざしています。 台湾は、陰暦正月を採用しているため、暦年...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220628/22/tdf1179/aa/6c/j/o1600120015139678486.jpg

    2008年1月 台湾撮り鉄

    • 2022年7月2日(土)

    2008年1月、台湾へ。目的は台湾新幹線乗車もありますが~もちろん在来線にも乗りました。台湾でも絶滅危惧種?だった客車列車。日本では、とんと見かけなくなりましたね~いかつい機関車ですが、なんか旧国鉄のE...

  • 新幹線を生んだ島一家三代

    • 2022年4月13日(水)

    ここで一つ、長文なスレッドを。日本が世界に誇る超高度鉄道輸送システムと言えば新幹線鉄道ですが、このシステムを生み出したのは「島一族」であるのを御存知の方は今の時代でどれ程いることでしょうか。島一族...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220116/11/haruyarailmodel1006/fb/0a/j/o1440081015061953662.jpg

    台湾高鐵の防風シェルター

    • 2022年1月24日(月)

    おはようございます。トンネルのシェルターは、上越新幹線に設けられているのをご存じと思います。こちらはスノーシェルターとして設けられています。実は、台湾新幹線にもトンネルシェルターが設けられているの...

  • 台湾に流れ星新幹線が!

    • 2022年1月12日(水)

    と申しましても、台湾新幹線ではなく、台湾のライトレールのお話です。こんばんは。hide急行です。今日のニュースで~「流れ星新幹線」が海を越えて台湾へ~という文字が飛び込んできました。2021年3月14日に特別...

  • 台湾新幹線が開業して15年。

    • 2022年1月10日(祝)

    1月5日は、「台湾新幹線」こと台湾高速鉄道(Taiwan High Speed Rail)が開業した日です。 営業運転を開始したのが2007年1月5日。 板橋(バンチャオ、新北市)~左営(ズオイン、高雄市)間(約332km)の区間でした...

  • 2021年10月に再販された台湾高鐵700Tは予想通りの人気だったようです。私も増結セットを無事入手できたことで、所定の12両編成で運行できるようになりました。製品付属の説明書の最終行には、「※本セットはAssy...

    yururunotokiさんのブログ

  • 今日は肌寒い一日で昼間には冷雨も降り終日家に籠っていました、こんな日はのんびりと切手の鑑賞をして過ごします、ヤフオクで落札した切手が大分たまったのでその中から新幹線を描いた切手を今日もまた紹介した...

  • 7月初めに再販が予告された台湾新幹線700T(製品名は台湾高鐵700T)ですが、昨日(10月28日)発売となり、予約品が本日配送されてきました。私は、2018年5月に初めて国内発売された「台湾高鐵700T 6両基本セット...

    yururunotokiさんのブログ

  • ★<10-1476>台湾高鐵 700T 6両基本セット★<10-1477>台湾高鐵 700T 6両増結セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>日本初の輸出用新幹線車両として、2007年に登場した台湾高速鐵路700T型。台湾初の新幹線で、...

    みーとすぱさんのブログ

  • カトー(KATO)さん、2021年10月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1542>ICE4(グリーン帯) 基本セット(4両)★<10-1543>ICE4 増結セットA (3両)★<10-1544>ICE4 増結セットB (5両)AD YahooAD Yahoo <...

    みーとすぱさんのブログ

  • カトー(KATO)さん、2021/10/28出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1476>台湾高鐵 700T 6両基本セット★<10-1477>台湾高鐵 700T 6両増結セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>日本初の輸出用新幹線車...

    みーとすぱさんのブログ

  • KATOの出荷日が決定・変更となりました。 出荷日決定 10月28日出荷(店頭販売は1日〜2日後)   今月の発売予定品    

    モケイテツさんのブログ

  • (著者:Tasuku Hiraga) 日本の植民地だった台湾では、台湾新幹線700T型電車をはじめ、TEMU1000形電車やTEMU2000形電車など、多くの日本製の鉄 …

    AJR-News-comさんのブログ

  • オール二階建て上越新幹線のMaxE4系の定期運行が10月1日迄と残す処1週間を切りましたが今日は朝から昼までときやたにがわを8本ほど、埼京線内と王子の北トピアで撮って来ましたが内2本は埼京線に被られ撃沈...

  • 知られざる日台鉄道事情新幹線が台湾で走るわけ――台湾高速鉄道の開業までの経緯と今後の課題経済・ビジネス 政治・外交 社会 2021.06.20大谷 昌弘 【Profile】日本の新幹線技術を海外で初めて導入した台湾高速鉄...

  • ご訪問頂きありがとうございます(人''▽`)☆学校が始まりなかなか毎日投稿ができません今回は、以前投稿した、新大阪駅での写真撮影の続きを書こうと思います!タイトルにもある通り、ひかりレールスター撮影しま...

  • カトー(KATO)さん、2021年10月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<10-1614>E257系2500番台「踊り子」5両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>183系・189系直流用特急形電車や165系直流用急行形電車の置換用...

    みーとすぱさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。