鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「原宿」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 101~120件を表示しています

全952件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231029/17/tsubame787tokyo/43/31/j/o1392092815357293037.jpg

    山貨を行く貨物列車

    • 2023年10月29日(日)

    この日は原宿へ行ってみました。山手線内回りホームの新宿方も先端まで入れるようになっていたので、カメラを構えると直ぐに貨物列車がやって来ました。この場所で貨物列車を撮るのは40数年ぶり。確か中学3年...

  • 今日は月一の健診日で新宿方面に出掛けたので、先日から忠犬ハチ公生誕100周年記念としてHМを掲出して運転されている、京王井の頭線と山手線そして東急東横線の掲出車を一気に撮ろうとしましたが、朝運用情報を...

  • 第6章:中国漢字による駅名併記がもたらす残念な現実駅名併記の現状を見てみよう。例えば東京の原宿駅では”原宿”という簡体字が使われている(この場合日本漢字と同じ)、これでは中国語話者は [ yuansu 2声と4...

  • 「川原宿大橋」バス停付近にて撮影した分です。【2023-09-28撮影。】車名:いすゞエルガノンステップバスシャーシ&ボディーメーカー:いすゞ自動車&ジェイ・バス型式:いすゞPJ-LV234L1社番:D10620登録番号:...

  • 秋のミニ鉄道旅(初日)

    • 2023年10月15日(日)

    座骨神経痛の痛みもほぼなくなったので恒例の秋の乗り放題パスを使い鉄道旅スタート。通常は一週間だが今回は三日間のミニ鉄道旅。松江~倉敷~三原宿泊246.1k途中米子~根雨間は特急利用倉敷のアウトレットで欲...

  • 2023年10月14日に、臨時特急「しなのウォーキング号」が往路(下り)は名古屋→奈良井間、復路(上り)は藪原→名古屋間で運転されました。中央線奈良井駅スタートで藪原駅ゴールの「さわやかウォーキング」「鳥居峠を...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231011/07/pikataro5861/95/b3/j/o2198156415349381673.jpg

    原宿駅宮廷ホームの想い出

    • 2023年10月12日(木)

    前回の記事で触れた山手線絡みで原宿駅の宮廷ホームを取り上げます。7年前の10月ですが原宿駅開業110周年の記念に駅の新宿方にある宮廷ホームが一般公開されました。迂闊にも当日終了間際になって知る有様...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/c57115/20231008/20231008122757.jpg

    代々木点描

    • 2023年10月8日(日)

    「よよぎ」の響きは公園の名前もあって、集会やイベント・コンサートを連想させられる。また学生運動や予備校のイメージも浮かび独特な響きの感覚を抱いていた。代々木駅は山手線と中央本線緩行線が接する3面4線...

    カプロラクタムさんのブログ

  • 「タウン中央」バス停付近にて撮影した分です。【2023-09-21撮影。】車名:日野ブルーリボンⅡノンステップバスシャーシ&ボディーメーカー:日野自動車&ジェイ・バス型式:日野QPG-KV234L3社番:D21303登録番号...

  • 巣鴨('23.9.24)先日制作したゲーム『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する、歴史上の人物ゆかりの場所を巡る旅。9月下旬、東京都内を中心に、またあちこち回ってきました。9月23日に出発し、巣鴨に1泊。23日...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 「恩方上宿」バス停付近にて撮影した分です。【2023-09-16撮影。】車名:いすゞガーラハイディカー型式:いすゞ?シャーシ&ボディーメーカー:いすゞ自動車&ジェイ・バス社番:FK11578(貸切)登録番号:相模200...

  • 「タウン入口」バス停付近にて撮影にて撮影した分です。【2023-09-15撮影。】【車名】日野ブルーリボンⅡノンステップバス【シャーシ&ボディーメーカー】日野自動車&ジェイ・バス【型式】日野QPG-KV234L3【社番...

  • P203 1984.09.25 008 EF5861 点呼 大崎1

    フルムーンお召-1

    • 2023年9月25日(月)

    39年前、昭和天皇皇后両陛下が、御成婚の折、お二人で訪れた福島県猪苗代湖畔に向かうため、東北新幹線は開業していましたが、原宿から在来線のお召列車で行かれることになりました。この情報が流れ始めると、我...

  • 行って帰ってきた娘

    • 2023年9月22日(金)

    ついに行ってしまいました、 娘…昨日…1人で…東京へ… 反対しましたが 一夜明けても本人の意思が固かったので… 人生を守りでいかずに 攻めでいこう!とわたしも決心。 朝早くに駅へ送り出し、 GPSアプリに入って常...

  • 「川原宿大橋」バス停付近にて撮影した分です。【2023-09-05撮影。】【車名】日野ブルーリボン・ノンステップバス【シャーシ&ボディーメーカー】日野自動車&ジェイ・バス【型式】日野QKG-KV290N1【社番】D21723...

  • 「川原宿大橋」バス停付近にて撮影した分です。【2023-08-31撮影。】【車名】日産ディーゼルUAノンステップバス【シャーシ&ボディーメーカー】日産ディーゼル&西日本車体【型式】日産ディーゼルKL-UA452KAN【社...

  • 宿から徒歩で木曽福島駅へ。 荷物は木曽福島駅のコインロッカーへ。 奈良井駅まで各駅で、立ちっぱなし。 着きました。駅から徒歩ですぐです。 34次。江戸時代さながらの景観。 約一キロわたる家並み。広いですね...

  • 週末ですねー。スタンプの紹介はあくまで「スタンプ帳への掲載順」なのですが、実際の押印順序と異なる場合があります。。。<データ>線名・駅名:東海道本線・蒲原押印日:1972-05-27絵柄:富士山・蒲原宿・ミ...

  • 大阪から路線バスを乗り継ぎ、2012年6月に阪神尼崎駅(兵庫県尼崎市)に達しました。今回はその続き。阪神尼崎駅前から阪急庄内駅前(大阪府豊中市)までのバス乗継旅、第二話です。・大阪をスタートしたときの記...

  • 「恩方上宿」バス停付近にて撮影した分です。【2023-08-25撮影。】【車名】日野ブルーリボン・ノンステップバス【シャーシ&ボディーメーカー】日野自動車&ジェイ・バス【型式】日野QKG-KV290N1【社番】D21724【...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。