鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「北陸」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全20252件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240524/08/namadekosh/e0/f2/j/o1030068715442632050.jpg

    北陸本線を行く、思い出の車両

    • 2024年5月24日(金)

    こんにちは、お加減いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。本日2回目は、JR西日本で活躍していた車両です。20mmの広角レンズを使用して撮影のため、車両が小さくなってしまい、すべてトリミン...

  • 18信越本線 上田(7)20221103

    上田駅

    • 2024年5月24日(金)

    上田(うえだ)駅 (長野県上田市)隣の駅上り → 信濃国分寺駅 (しなの鉄道)下り → 西上田駅 (しなの鉄道)軽井沢起点 40.0km1888年(明治21年)8月、官設鉄道の長野~当駅間開通時に終着駅として開...

  • 滋賀編。北陸本線の敦賀‐米原間をミニ新幹線化して先行開業することを提案している。確かに小浜回りで北陸新幹線を造ったらいつになるか分からない。検討に値する。他、京阪京津線や近江鉄道、信楽高原鉄道なども...

  • JR西日本北陸本線・IRいしかわ鉄道金沢駅訪問Part6の紹介です。⇧前記事のつづき金沢駅の3・5番線ホームの謎の部屋運転事務室だった。3・5番線ホームには何故か物置きがある。3・5番線ホーム福井寄りにエレベータ...

    レッドボーイさんのブログ

  • 新幹線5路線に日帰り5日間、指定席6回を効率活用する循環鉄道路線コース紹介です2024年度の「大人の休日倶楽部パス東日本版」の、鉄道主体の車窓旅行中心のコース案内です。今回は、東京起点の日帰り連続5日...

  • ※大阪駅の11番のりばに設置されている 特急列車の乗車口案内表示器。(2024年3月撮影)敦賀駅では、これまで 特急サンダーバード 大阪行きと 特急しらさぎ 米原行き・名古屋行きが、全て6番のりばから発車してい...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240524/01/ueda1002f/84/8f/j/o1080081015442574888.jpg

    鉄コレ長野電鉄3000系

    • 2024年5月24日(金)

    画像は先週秋葉原のIMONで購入した鉄コレ長野電鉄3000系3両セットAでパッケージは通常の製品で長野電鉄の限定品は箱の色が異なります。開封して拝見して塗装の乱れ等は無しでした。先頭の1号車と3号車で行先は湯...

  • 出典:浜辺美波さん(@MINAMI373HAMABE)のポストショートボブな浜辺ちゃん今更ながら、ようやくGW後半戦の記事です。新幹線やIRをまんべんなく。クハ489も見に行ってきました。5/5の撮影分は前半後半で別れてます...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240523/22/annaelsagta/fa/35/j/o2976198415442542220.jpg

    東京駅 East-i撮影

    • 2024年5月23日(木)

    昨日は夜勤でしたがツイッターを見ていたところイーストアイが北陸から東京駅に来るとの情報を見つけたので、夜勤明けでしたが、東京駅へ行って来ました。イーストアイが到着するまで1時間ほどあったので東北新...

  • 長野県の第三セクター「しなの鉄道」は来年度中にすべての駅で交通系ICカード「Suica」を使えるようにする方針を固めました。相互乗り入れしているJR東日本は県内で「Suica」が使える駅を来年春ごろから拡大する...

    JR131さんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2024年6月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<98860>JR 200系東北新幹線(K編成)基本セット★<98861>JR 200系東北新幹線(K編成)増結セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>東北新幹...

    みーとすぱさんのブログ

  • 3/24(日)◆ 福井駅| 11:27発|福井鉄道 普通 たけふ新行き↓↓ 福井城址大名町|福井鉄道 普通 たけふ新行き| 12:26着■ たけふ新車窓撮影はちょっとシクジって無し!たけふ新駅 駅舎上記駅舎の右側を撮影たけふ...

  • JR西日本北陸本線・IRいしかわ鉄道金沢駅訪問Part5の紹介です。⇧前記事のつづき金沢駅の3・5番線ホームの待合室3・5番線ホームの飲料自販機(富山寄り)3・5番線ホームのエレベーター3・5番線ホームのベンチ(富...

    レッドボーイさんのブログ

  • 東北新幹線上野~大宮(北とぴあ)にて JR西日本W7系新幹線金ハクW9 あさま615号 長野行き JR西日本の北陸新幹線専用形式であるW7系新幹線です。 JR西日本で初めて系式に「W」が付いた系式で、JR東日本E7系と共通設...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240515/14/akiroom2/73/a3/j/o0800060015439034957.jpg

    489、白鳥

    • 2024年5月23日(木)

    福井に行く場合・・・いちばん魅力的なのは北陸おでかけtabiwaパス越美北線などの枝線まで乗れるフリーきっぷなんだけれど3日前までの購入条件思い立ったときのお出かけには使えない・・・じゃあ、こっちで北陸...

  • 大宮駅「幕ノ内弁当 軌跡」2024(R6).05.03大宮駅(ゐざさ茶屋 エキュート大宮店)にて購入¥1280調製元:(株)中谷本舗大宮駅のecuteにあるゐざさ茶屋さんで「エキュート大宮店限定商品」と書かれた駅弁のよ...

  • 2024年3月7日 中部地方と北陸地方の百名城巡りを中心に出かけました。この日は18きっぷ1回目の利用になります。いつも通り、横浜(4:54)発 JR東海道本線 熱海行きで熱海(6:16)乗り換えです。熱海(6:18)発 ...

  • JR西日本北陸本線・IRいしかわ鉄道金沢駅訪問Part4の紹介です。⇧前記事のつづき金沢駅の3・5番線ホーム島式1面2線ホーム富山方面を背に奥が福井方面3番線ホーム5番線ホーム4番線ホーム福井方面を背に奥が富山方面...

    レッドボーイさんのブログ

  • GWの終わった五月半ば、新潟の上越地域鉄道でいくつか鉄道関連の話題がありましたので、ちょっと撮り鉄旅に出かけました(^^/先ずは新潟県南端のえちごトキめき鉄道日本海ヒスイラインよりスタートです!富山県側...

  • 3/24(日)○ 勝山勝山駅 近くの勝山大橋 にて。流れるのは九頭竜川。こちらは下流側。下流側の拡大。こちらは上流側。◆ 勝山[きっぷ820円]| 10:19発|えちぜん鉄道勝山永平寺線 普通 福井行き| 11:12着■ 福井(...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。