鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「伯備線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全7140件

  • neu52

    伯備線 根雨

    • 2024年5月20日(月)

    平成2年3月27日に現地で購入しました。広島乗車券管理センターがあった頃の大阪乗車券管理センター様式です。下りの普通列車に乗っていて、交換待ちか特急退避かの停車時間に購入しました。そして先月の令和6年(2...

  • JR伯備線の特急「やくも」で運用されている381系に終焉の時が近づいている。鉄ネタのネットニュースに、381系と共に国鉄特急のシンボルマークが消える・・という記事があがっていた。実際にはJR東の1...

  • DSCF3954.jpg

    貨物列車

    • 2024年5月19日(日)

    特急やくもが注目される伯備線この貨物列車も魅力ある被写体です菜の花を添えて一枚

    happyヒロさんのブログ

  • 240518102208782

    381系ゆったりやくも

    • 2024年5月19日(日)

    ゆったりと ラストランまで 走り抜け!雨降って首位固めの日曜日となりました。阪神甲子園球場では阪神園芸さんの神整備によって阪神タイガース対東京ヤクルトスワローズ9回戦が決行され、逆転勝利でタイガースが...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • 先日(と、言っても少し前ですが)、所用で付近を通りがかった際に伯備線倉敷-清音で撮影した下り特急「やくも」です。特に調べたわけではありませんが、やくも色編成でやって来ました。この色を含めた381系の定...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/21/prius0771/78/38/j/o3712247515440885195.jpg

    黄身のあだ名は?

    • 2024年5月19日(日)

    5/19(日)JR伯備線遠征の真っただ中で、日記更新がだいぶ滞ってしまっています( 一一)汗 すいませんさて、381系から新型やくも(273系)への置き換えが順次進んでいます。最近では381系のほうがすっかり少...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/20/yoroshiosujnr/38/5a/j/o5108364815440848523.jpg

    国鉄色のある風景

    • 2024年5月19日(日)

    今日は生憎の天気でしたので1日家でのんびりと過ごしました。朝+昼食は私が作り夕食は家人が担当して家族と何気ない会話をしながら食事しました。そんな何も予定が無い休日を迎えるのも本当に久しぶりのような気...

    kuhane_581さんのブログ

  • 昨日は文書だけの記事となってしまいましたが、今夜はGW後半戦の伯備線遠征に戻ります。 二日目となった4日は田植え間に時期に定番となるネウクロの水鏡ポイントでカメラを構えておりました。色々と納得のいかな...

  • 2024年5月 伯備線走る夜行列車

    • 2024年5月19日(日)

    夜行列車今、381系国鉄型車両の終焉で話題になっている伯備線には夜行列車が二本はしっている。イベントタイプの夜行急行列車ウエストエキスプレス銀河号。2024-05-18 伯備線 方谷~井倉 8411M瑞風と同じように再...

  • 2024年5月 伯備線走る夜行列車

    • 2024年5月19日(日)

    夜行列車今、381系国鉄型車両の終焉で話題になっている伯備線には夜行列車が二本はしっている。イベントタイプの夜行急行列車ウエストエキスプレス銀河号。2024-05-18 伯備線 方谷~井倉 8411M瑞風と同じように再...

    c571df501さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cl41kaze7504/20240506/20240506151426.jpg

    初夏の鳥取周遊

    • 2024年5月19日(日)

     GWもあれよあれよと過ぎ去り、変わらない毎日が再び始まりました。 最終日は雨模様ということで基本的には家でのんびりしていた訳ですが、その中で早くもお盆の行き先を決めるなどしていました。 最近疎遠になり...

    しーえるさんのブログ

  • (2024.3) やくも沿線撮影の旅 (1日目) ~サンライズ出雲~3泊4日 2日目ですサンライズ出雲に乗車中岡山駅です寝起きのホームの散歩は良い眠気覚ましになりますサンライズの切り離しはいつも大人気瀬戸号は...

  • 24-5-1.jpg

    夏の足音

    • 2024年5月19日(日)

    周期的に天気が変わる5月らしい気候とともに、少しずつ気温は上昇しており夏の訪れを実感しています。まだまだ湿度が低いので気温の割に過ごしやすいですが、後1ヶ月もすれば蒸し暑い梅雨がやってくるのでしょう...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3f/c4faf575db780623efb35cb5e6342f48.jpg

    空の上を走る特急やくも

    • 2024年5月19日(日)

    特急やくも、1時間に1本、出雲市と岡山を山陰本線、伯備線、山陽本線を走る。都市部を走る特急列車や新幹線と比べたら本数は決して多くないと思う。だけど、場所によっては、1時間に岡山行・出雲市行で2回撮れる...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240516/07/pikataro5861/93/df/j/o1987124515439303851.jpg

    配給輸送に転機

    • 2024年5月19日(日)

    先日伯備線遠征に行く直前にミツE231系800番台の秋田入場配給があったので、ちょうどいい腕試しにとチョイ鉄に出掛けました。過去ロクヨンと同車の組み合わせは何度か撮りましたが、ハチイチとのコンビは...

  • 伯備線岸本駅を通過後、下岸本踏切を通過し、岡山方面に向かう特急やくもの後ろ姿です。撮影場所は、岸本駅~伯耆溝口駅間になります。上り特急やくも20号岡山行きです。この場所でも国鉄色やくもをよく撮りま...

  • [ JR伯備線 方谷~備中川面 / 2024-04-30 ][ JR伯備線 備中川面~方谷 / 2024-04-30 ][ JR伯備線 方谷 / 2024-04-30 ][ JR伯備線 井倉~方谷(広石信号場) / 2024-04-30 ]381系充当列車が落ち着いたタイミン...

    旅の諧調♪さんのブログ

  • 撮影も4日目になります。記憶に残ってはいないのですが、この日は天候は良かったとは思われるのですが、前日日没近くまで撮影して疲れも溜まったために、朝を遅めのやくも8号、やくも5号辺りからの撮影にした様...

  • こんにちは、遅めのGW2日目の写真を世間のGW中にぎわった伯備線へ出かけました日鐵撮影後「ひたち」に乗車 東京からいつも通り夜行バスからのやくも1号で米子へ11:45 381系 緑 1014M 特急やくも14号 岡山行き田植...

  • 藤の花に未練を感じて、鳥取県の伯備線へ出かけました。1週間ぶりに来たけど、大雨と風も吹いていたため、花はほとんど散って、より新緑深い景色に変化していった。だけど、沿線にある田んぼは代掻きが終えられ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。