鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「付近」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 361~380件を表示しています

全51017件

  • 今日は賢島駅付近の沿線での記録分をアップします。既に当日にアップしている記事はこちら。3月9日「上田-名古屋-大阪」3月10日「大阪-名古屋-豊橋-東京-上田」近くの踏切で。またしてもカツカツ、30t...

  • 銚子電鉄では、GWの特急「しおさい」臨時便運行に合わせて、臨時便の増発が行われました。5/3・4とその増発運用に22000形が入っているようでしたので、5日に銚子に行ってきました。到着して銚子電鉄ホームへ目を...

    薄ワパ巻さんのブログ

  • 雨が降る中、東海道線小田原駅から品川駅へ特急湘南12号に乗ってみよう。小田原と言えば東海道新幹線を使えば品川まで26分と30分すら掛からない。それに対してこの列車は同区間を64分で走っている。速達性で比較...

  • 今回は 2024年5月18日 晴天のさいたま新都心駅付近で ツツジの花 と共に撮影した"E653系K71編成(水色)特急鎌倉号新秋津送り込み回送電車"の写真を掲載しますこの日はこの電車も撮影することが...

  • 追い出すものと追い出されるもの2024年5月19日から20日にかけて、小田急8000系8261編成6両が、小田急電鉄海老名検車区から沼津経由で西武鉄道小手指車両基地へ輸送されました。西武鉄道は2030年度までに全所有車...

    西タケさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240521/07/yoroshiosujnr/e8/37/j/o5108364815441438884.jpg

    EF65+チキ 米原訓練

    • 2024年5月21日(火)

    米原行き訓練列車を桂川界隈で狙います。試9970レ 米原訓練 フラットな板チキ2両を率いて登場です。EF65 1132 (関)+チキ2B 京○銀行バック。このアングルもそろそろ見納めです。バックショット どんよりした空、...

    kuhane_581さんのブログ

  • 先日、ちょっとだけ阪急京都線を撮りました9302F、特急大阪梅田行き、くまのがっこうHM付き少し前から掲出がされているくまのがっこうヘッドマーク7月までの掲出なのでノンビリと撮ってますが、京都線の...

  • 本日は、5/2~3 ミステリー遠征のプロローグ!5/2のPrologue!AM3:00頃に自宅を出発し、とりあえずR1(国道1号線)を西進しました。浜松市に入りセブンイレブンに寄り、眠気覚ましのセブンカフェを飲みながら行き...

  • JR西日本北陸本線福井駅訪問Part9の紹介です。⇧前記事のつづき福井駅一乗谷口駅舎(新幹線側)一乗谷口駅舎にかかる駅名標新幹線側なのでJRのロゴがあるが、ハピラインふくいのロゴはない。えちぜん鉄道福井駅の...

    レッドボーイさんのブログ

  • 南海電鉄は5月14日、2024年度の設備投資計画の概要を発表しました。8300系を12両新造するほか1000系1編成6両について機器更新、高野線への防護無線システムの導入、車内防犯カメラ設置、ホームドア設置計画が明ら...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 広島電鉄の撮影に来ています。夜の帳が降りた頃、夜間撮影で外出してみます。広島は街が大きく、夜でも明るいので撮影しやすいです。袋町-中電前 2024年3月16日撮影暗くなりシャッタースピードも落ち、ようやく...

    熊猫さんのブログ

  • 京成3200形への期待、関心部分を中心に列記してみました京成から、2025年5月20日付けで「2025年冬に『3200形』を導入します」のニュースリリースがありました。拙ブログでは、2023年11月8日付け「京成...

  • 今朝の下りサンライズ号は●JR東海蒲原駅付近異音約60分臨停その遅れの為●新大阪駅で新幹線乗換え客で臨停なんと発車後車内確認で緊急停車停止信号発報した為に約15分停車二度の影響で約70分遅れ走行に

  • 江府町の奥大山道の駅そばの水田を通過するやくもブロンズ(特急やくも)の後ろ姿です。下り特急やくも7号出雲市行きです。とっとり花回廊で回廊ウオークを終えたその足で撮影を敢行しました。(5月9日撮影)...

  • 高輪Gビル群も外装が終わりに近くなってきました。 ホームに蓋をして、品川駅北口広場が着々と進んでいます。 高輪ゲートウェイ駅と同じくらい、 品川駅付近にクレーンが多くなってきました。 伸びる、伸びる。 ...

  • 『名古屋駅在来線ホームの「住よし」』『静岡県から愛知県へ青春18きっぷで熊本へその2』『強風と階段昇降との戦い青春18きっぷで熊本へその1』3月29日(金)から4月1日…ameblo.jpこの話↑の続きです。14時30分発の...

  • 今回は 2024年5月18日 晴天のさいたま新都心駅付近で ツツジの花 と共に撮影した"E257系5500番台 特急草津・四万31号"の写真を掲載しますこの日は前回掲載した 四季島 の前にこの電車も...

  • 名古屋線系統で主に急行運用に入る4扉車のトイレ付き編成はL/C車が大半ですがロングシート車も3編成おり、このうち2編成は1200系と2410系・2430系による混成(凹凸編成)であるため注目度は高いです。造られた時期...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 日の出踏切付近から見たストレートこの日は縦煙でした。今日は再び母の病院から呼び出しがあったので、午後から行ってきます。それから4月24日から来ていた弟が明日帰ります。かなりごちそうになりました。家...

  • 20240521a

    甲斐小泉 おまけネタ

    • 2024年5月21日(火)

    そんな感じで甲信地方で新規確認のあった駅ノートを探る旅ですが、小海線の海尻と甲斐小泉を無事に描き終えましたので、前後の行動と甲斐小泉に関する「おまけネタ」を紹介して、今回の流れの最後と致しますクラ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。