鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「亀裂」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 221~240件を表示しています

全273件

  • 6月12日10時15分ごろ、京成本線青砥駅構内で列車脱線事故が発生した。この影響で京成線ならびに直通している都営浅草線、京急線、北総線の各線では、大幅にダイヤが乱れた。本稿は、この事故の概況とその後の京成...

    立花ういんぐさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200614/03/tacchan-tetsuraku/c6/7a/j/o0648048614773784933.jpg

    酷い新聞記事

    • 2020年6月14日(日)

    12日に京成電鉄の青砥駅で脱線事故が発生した。停車直前の低速での事故で、負傷者が出なかったのは何よりだった。 まだ事故原因は判明していないが、現時点の情報では事故車の台車に亀裂が見つかったという。...

  • 京成線青砥駅の脱線事故が大きく報道されています。ニュースサイトの情報はいずれ消えてしまうと思いますので、京成の公式情報PDFを。 青砥駅構内の脱線復旧作業に伴う運転見合わせ に ついて事故は6/12(金)に...

    のぼたパパさんのブログ

  • 昨日(6月12日)、青砥駅構内における脱線事故による区間運休で帰宅事故?に遭ったことは前回書きましたが、脱線したのは北総鉄道の7300形7818編成の7812車とのことです。北総鉄道車といいながら7818編成は京成電...

    sl-10さんのブログ

  • ←前記事「布マスク」■京成電鉄、青砥駅で脱線。京成青砥構内で脱線事故。事故発生 京成高砂駅1番線 12日10:15頃当該列車 京成高砂10:13始発 京急羽田空港行当該車両 7300形(7818編成)の、7812(後ろから2両...

  • ども。今回は平日休みにお出かけ。まぁ目当てはもちろん鉄。早速約1時間30分かけて市川大野へ移動してる途中電車の中でスマホを確認してると京成線脱線事故の速報が・・・意外とその近辺に居たので行くか迷うもメ...

    ゆうNODOさんのブログ

  • 京成電鉄の青砥駅(東京都葛飾区)構内で6月12日10時15分頃、羽田空港第1・第2ターミナル行きの列車(8両編成)が脱線した。 この列車は京成高砂駅を発車して次の青砥駅に進入した際、7両目の後方台車の車軸が約2...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 2020年6月12日に発生した京成青砥駅での脱線事故から1日、同日21時ごろから京成本線を止めてまで行われた復旧作業が終了し翌13日朝になって不通区間(京成押上線:青砥駅〜八広駅)と復旧作業による運休区間(京...

    upp_natettyanさんのブログ

  • 京成押上線の脱線事故

    • 2020年6月13日(土)

    昨日の京成本線と押上線の京成青砥駅で起きた脱線事故。事故車は、北総線の7800形(京成からのリース車)の7811F。京成電鉄運行情報【公式】@keiseirailway青砥駅での脱線事故の復旧作業のため、始発から以下の区...

  • 昨日(6月12日)の午前10時15分頃、京成電鉄青砥駅構内で脱線事故がありました。最近は忙しく残業して午後8時過ぎに銀座線浅草駅から都営浅草線経由で帰宅しようと思ったのですが、まだ復旧していないとのことで...

    sl-10さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200505/01/kokutetu475/ef/e7/j/o1920108014753756448.jpg

    AZKiを救いたい。

    • 2020年6月3日(水)

    この記事はイノナカミュージック及びツラニミズ氏、カバー株式会社への批判が含まれております。正直悩みましたがあえて書きました。開拓者の方にはいささか不快な内容かもしれませんが、あくまで現状を再認識し...

  • 写真も整理できてきたので、先日(といってもかなり前)引退した名鉄5700系、5300系の晩年の姿を 2018年まで生き残っていたのは5701・3・4・5Fと5304・5・6・8Fの4連×8本 2018年...

  • こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。昨日からは、タイトル通り。観光列車「四国まんなか千年ものがたり」を作るお話Part2です。四国まんなか千年ものがたりでは、先頭車両の運...

  • JR_East_E233_Series_Keihin-Tohoku-Negishi_Line

    今日は何の日(5月19日)

    • 2020年5月19日(火)

    本日(5月19日)は、以下の出来事があった日です。ハレー彗星が太陽面を通過し、地球が彗星の尾の中に入った日。「地球に衝突(地上に落下)する」「酸素が無くなる」などのデマでパニックになる。(1910年(明治43年))...

  • ナゲー総理の、退陣要求デモと某国・O阪府のY村知事待望論が、どこからともなく、読者さんからも噴出して参りましたので、某国・O阪・T京に続き、「ナゲーモデル」を発表します!1.ナゲー的なモニタリング...

    ナゲーさんのブログ

  • 地震・雷・火事・オヤジ 現在コロナで世界が怯えていますね ただ、コロナだけではありません! 我々の生活にはありとあらゆるリスクが潜んでいます・・・ 日本の4大怖いものといえば、冒頭の4つですね 特に地震...

    akky105さんのブログ

  • Alpico_Kotsu_Kamikochi_Line_3000_Series

    今日は何の日?(5月3日)

    • 2020年5月3日(祝)

    本日(5月3日)は憲法記念日で、また、以下の出来事があった日でもあります。「フォンテンブロー条約」によりフランス皇帝としての地位を抛棄したナポレオンがエルバ島に転封された日。(1814年(文化11年))アイルラ...

  • この記事は、2019年7月の北海道旅行について書かれたものです。 前回の記事はこちら↓北の大地で鉄道旅 Part24 5・6日目の行程と普通列車のuシート - カツレツーリスト       Part25は小樽駅からスタート。  10:...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200413/19/train281/50/d2/j/o0995066314743150819.jpg

    わんばんこ。

    • 2020年4月13日(月)

    3月31日 室蘭市内で列車を見ました。その2です‼183系①183系②白ボウズ/183系2回目の183系を見ました‼クレーン付きトラックがいなかったので1枚目の写真を撮影できました。どちらの写真も剥離していて、亀裂もあり...

  • こんばんは。大学が始まるまであまりにも暇すぎたのでバイトを始めることにしました。高校時代はしていなかったので完全に初めてですが、どうなることやら。さて本題へ。近鉄電車をちょろっと撮った後、鶴橋まで...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。