鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「ポポンデッタ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全3166件

  • 2016.06.01 Wednesday 20:52皆様こんばんは(^^)2016年も早くも本日から6月〜♪〜♫(^^;いやぁ〜これから鬱陶しい梅雨を迎えます・・・この時期は冬に続き嫌いな時期です。さてさて本日は先月に引き続きレンタ...

  • ここ2週間くらい、あまり休めず仕事が続き、休みもリハビリや歯医者に行く用事ができたりと病院にばかり時間を取られてました。鉄分もまったくなし、ブログ更新も手付かずでしたが、昨日はいつもよりも少し早めに...

  • おはようございます。今週は梅田で所用があり、時間まで「でんでんタウン」を徘徊していました。ずいぶん久しぶりの訪問デス。大阪支店に勤務していた頃は会社帰りに時々は徘徊していましたが、今は訪れることが...

    グリーンベア2014さんのブログ

  • ってKATOのDD13248です+トミックスのワム80000×3両+甲府モデルのシ7です+ポポンデッタのタキ13700×1両+マイクロエースのヨ8000てか臨海鉄道みたいな編成ですね。。。。走ったと...

  • 隣のおっちゃんから借りて来た大型特殊貨物台車の橋脚輸送からの動画からだ。この大型特殊台車なのですが どこの製品かは、知らないのです。橋脚の橋桁みたいなのを 運ぶ専用の台車みたいなのですが前に 隣の...

  • ってKATOのDD51895号機。。。+KATOのDD51842号機。。。+ポポンデッタ秩父セメント所有のタキ1900×1両。。。+KATO秩父セメント所有のホキ57006両。。。かなり前DD51重...

  • P5251160

    TOMIX 415系1500番台 修繕

    • 29日(水)6時30分

    以前にもちらっと紹介しましたが、当方には珍しく関西圏とは縁が無い415系1500番台があります。まだNゲージを始めたばかり(小学生)のころに、祖母にねだって買ってもらったものです。しかし、拙い技術でいろい...

  • 2024年3月、筑肥線・福岡市営地下鉄で活躍する303系がマイクロエースより発売となりました。 マイクロエースの303系といえば、初回製品化は2008年ですが、その後永らく生産されておらず、この度16 ... Copyright &...

    Nゲージ総合車両センターさんのブログ

  • もころん号こと、5055Fとは 先日、小田急電鉄からかーなーり衝撃的な発表がされました 今年の5月までの運行が予定されていた「もころん号」を大幅にリニューアルして、これまで前面のみのラッピングだったものを...

    FreedomTrainさんのブログ

  • IMG_20240516_000044

    ポポンデッタ タキ1200

    • 2024年5月24日(金)

    念願の模型を手に入れました。以前トキを入手しているので、最長の18両で遊べますね。

    快速青緑1号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240524/13/moketetu/6d/58/j/o1080057615442721967.jpg

    ポポンデッタ新製品一覧。

    • 2024年5月24日(金)

    ポポンデッタの新製品一覧が出ました。 小田急5000形は期待だわ。 こうやもいいわ。 西鉄9000形も期待だわ。 ポポンデッタは私鉄車両をかゆいところに手が届くまで出してくれるわ。 楽しみだわ。

  • 5052レ

    • 2024年5月24日(金)

    福岡タ➡️東京タ釜はEF210-13JR貨物 EF210 0番台 最新ロット @Tomix PS HO-2503Amazon(アマゾン)TOMIX 3143 U54A-30000形コンテナ(西濃運輸・2個入)Amazon(アマゾン)HOGARAKADOU CA-3102 U52A-38000番台タ...

  • 昨日プチ遠征から無事に帰宅♪ヘトヘトになりましたが、鉄道模型合宿は貸切状態で最高の一言でした!帰って休む間もなく給湯器交換の立ち会いをやって洗濯していたら、2日間の短い公休はあっという間に終了・・・...

    踏切の番人さんのブログ

  • 2017.05.20 Saturday 20:05皆様こんばんは(^^)本日は自宅レイアウトを離れ久しぶりにレンタルレイアウト運転会の模様です。昨年の9月以来8カ月振りの訪問となるポポンデッタ川崎アゼリア店へ行ってきました。や...

  • 掲載を忘れていた記事となりますが、4月某日に地元撮り鉄仲間の「小堀商店さん」より、「青春18キップ余ったので使って」と譲って頂きまして小旅行してきました。この駅は横浜駅で、平日ラッシュの時間なので、申...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240518/23/toukyukinmoza/4b/12/j/o2048153615440458052.jpg

    京王8000系GTO、残り3本

    • 2024年5月18日(土)

    たまには京王8000系のGTOを聞きたいので渋谷へ向かいます日吉せめて6000系に乗りたいのですが10000系で我慢、そして目黒線は乗らない時に限って6300形が来ます渋谷狙っていた各停は無事旧100...

  • ポポンデッタから都営浅草線5500系が再生産される。 京急車や京成車と並べても面白い。 さてどのくらい売れるか。

  • TOMIX製の近畿日本鉄道しまかぜが入線しました。基本3両のセットと3両増結セットでの販売で、短編成で買いやすセットシリーズのものです。ブックケースに入っているのが、増結セットですが、基本セットを入れれる...

  • どうも、電Nです〜最近、東海地方の第三セクター鉄道に乗るのがマイブームでして、特に天竜浜名湖鉄道が好きな事もあり、模型が1つ欲しくなりました。そこで、エヴァンゲリオン ラッピングのTH2100形気動車2111...

  • 4月に続いて今月もポポンデッタから新製品情報が発表されました。といっても都営浅草線5500形の仕様変更再生産です。不定期新製品発表が楽しみなポポンデッタですが、他社と同じく早くも再生産の仕様変更が...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。