鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「トレイン117」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全23件

  • 117系電車「トレイン117」(大垣車両区・海カキ所属S9編成)、快速「富士山トレイン117」。平成24(2012)年2月4日、御殿場線・御殿場駅にて撮影。117系電車を観光列車に改造した「トレイン117」が御殿場線に入線...

  • 117系といえば、鉄道趣味を始めた頃にはまだその存在も知らず。鉄道模型鉄から鉄道撮影鉄へ幅を広げて、浜松で東海道線を撮影していたら知らない車両が来たから撮影。そんな出会いの117系。2010年のお...

  •  昭和50年代に登場しておりました代表的な近郊型電車であります117系電車は、旧国鉄時代京阪神や名古屋地区の中京圏内におきまして活躍していた電車でありまして、合計216両が導入されておりました。 ...

  • 御殿場線の調べものをしていたら、こんなのが出てきた。2012年に臨時快速富士山トレイン117として、御殿場まで117系の運転があった。当時の私は、MSEの営業開始前試運転とセットで撮影に行っていた。あれから11年...

    reti7mさんのブログ

  • 117系電車「トレイン117」(大垣車両区・海カキ所属、S9編成)、飯田線9433M・臨時快速「駒ヶ根トレイン117」。平成23(2011)年2月13日、飯田線・駒ヶ根駅にて撮影。東海エリアでは引退間近となっていた117系電車...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20161129/23/centrair2000m-sky/70/6a/j/o0960054013809919312.jpg?caw=800

    今日は11月7日なので

    • 2021年11月7日(日)

    リニア・鉄道館 117系S1編成(移設前)名古屋地区の快速・新快速で運用されていましたが311・313系の登場により普通列車運用がメインとなりました片側2扉なので出入口付近に人が集まり混雑時には乗り降りも大変晩...

  • ※古い乗車記を他ブログから引っ越しています。一部写真が無い部分や誤っている部分もありますが、よろしければご覧ください(by管理人)。【乗車記①からの続きです。】【旅行第2日目・8月28日(土)】⑦豊橋...

    TTIさんのブログ

  • 117-s9_110405_1

    【JR海】117系「トレイン117」

    • 2021年9月24日(金)

    117系 S9編成 「トレイン117」臨時快速 水都大垣トレイン 名古屋行き2011/4/5東海道線 尾張一宮駅にて撮影

  • 【JT・電】Train117のロゴマーク

    • 2021年9月8日(水)

    JR東海所属の117系の最末期、観光列車用に改造した編成が登場した。4両編成で2号車のモハ116-45は扉部分が風通しのある金属柵が特徴のウィンディスペースとなっていた。そよ風トレイン117を皮切りに観光用列車と...

    HM倉庫さんのブログ

  • と言うわけで、名古屋駅に着きましたんでしばらく電車の写真を撮りました。まずはしらさぎ号の683系。続いて岐阜行きの普通列車311系。先ほどの683系。非貫通側の先頭を見ると683系だとわかります。反対側のホー...

  • 清洲駅から、普通列車に乗って岐阜駅に、そこからは快速列車で大垣に向かいましたで、そこから折り返して名古屋に戻ります。JR東海としては珍しい、ジョイフルトレインに乗りました。トレイン117です。桜の季節と...

  • /firstflight.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/02/IMG_8912-1024x683.jpg

    宿場町トレイン117

    • 2021年2月1日(月)

    運転区間 名古屋 - 南木曽 運転日 2011年10月1日・2日・8~10日・15日・16日・22日・23日・29日・30日2011年11月3日・5日・6日・12日・13日 車両 117系(トレイン117)

    ツルツルさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/Tetsudo/20010101/20010101001730.jpg

    そよ風トレイン117

    • 2021年2月1日(月)

    運転区間 豊橋 - 中部天竜 運転日 2011/4/23,24,29,30,5/1,3~5,7,8,14,15,21,22,28,29,6/4,5,11,12 車両 117系(トレイン117) 停車駅 豊川,新城,三河東 […]

    ツルツルさんのブログ

  • ついに315系のデザイン公開!1両5台の防犯カメラで安全性も抜群?あけましておめでとうございます!今年もマイペースに電車を愛でていきますので、お付き合いいただけると嬉しいです。よろしくお願いしまーす!さ...

  • 119系電車(大垣車両区・海カキ所属、E4編成)、243M・普通列車茅野行。平成23(2011)年2月14日、飯田線・駒ヶ根駅にて撮影。東京都区内~豊橋~飯田線~辰野~東京都区内の一筆書ききっぷで、快速「駒ケ根トレ...

  • 皆さま おはようございます 今週も1週間頑張りましょう~って、明日は文化の日で祝日なんですね。私は3-4日で連休なので、模型弄りに最適なノンビリな1週間となりそうです。T18編成も届きそうですし整備しますか...

    ugougo4827さんのブログ

  • JR東海 117系「トレイン117」

    JR東海 117系「トレイン117」

    • 2020年6月26日(金)

    [ JR東海 117系「トレイン117」 ]117系「トレイン117」は117系を改造して2010年に登場したジョイフルトレインです。座席がテーブルつきのボックスシートに変更されたほか中間車のうち1両はドアを開放して展望用の...

    柴みんさんのブログ

  • 117系電車「トレイン117」(大垣車両区・海カキ所属)、臨時快速「富士山トレイン117」。平成24(2012)年2月4日、東海道本線・沼津駅にて撮影。大垣所属の晩年の117系電車を改造して生まれた東海エリアでは希少...

  • このページでは、波動輸送、団臨などで使用される車両に加え、乗って楽しい列車、D&S列車なども含めて取り上げています。最近の公開・更新ページはこちらから。 JR北海道のジョイフルトレイン ●客車 SLニセコSL...

    smilykazさんのブログ

  • f:id:ayoans:20191129214006j:plain

    2012年12月 四国一周旅行①

    • 2019年11月29日(金)

    みなさんこんばんは!今日はブラックフライデーですがいかがお過ごしですか?僕は明日も仕事なので普段通りの一日です(^^; 昨日、一昨日とたくさんコメントやいいねをいただきブログを続けるモチベーションになっ...

    ayoansさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。