鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「スペーシアX」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全1059件

  • こんばんは〜最後は、ステージのレポートをして行きます。ホールの外で、新作の模型を見ていたらどこかで聴いたことある声がホールの中のステージでは女子鉄アナウンサーの久野知美さんがMCを務める、トークイベ...

  • こんにちは。三好 鉄道です。今月17日(土曜日)から18日(日曜日)までの2日間、列車に乗って「東京」へ行くことが決まりましたが、来月以降も鉄道旅の日程と行き先が確定していまして、まずは3月の16日(土曜日...

  • 「スペーシアX3号」は終点の東武日光駅に到着。浅草駅ではホームが狭くて車両が見にくかったので、東武日光駅でゆっくり眺めよう。浅草駅では柱に隠れて見えなかったが、「スペーシアX」のロゴも見つかった。...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-h...

  • 東武鉄道は2023年7月より運転開始となりましたスペーシアXが今春(2024年3月)のダイヤ改正で本数を増やし、特別座席料金を値上げすることが明らかになりました。東武N100系スペーシアX運転開始以来「スペーシアX」は...

  • 昨日は鉄道模型のイベント、ヨコハマ鉄道模型フェスタ2024に行って来ました。このイベントは、昨年も行っていて最新作の試作品や鉄道会社も参加しているので、グッズ販売それにステージでの各社開発者のトークシ...

  • 東武鉄道は、3月16日にダイヤ改正を実施し、それに合わせて特急「スペーシア X」の一部の特別座席料金を引き上げる。特別座席料金は各人の運賃と特急料金のほかに必要な料金。引き上げ後の料金は、コックピットス...

  • しろくま君です~更新です。東武鉄道のある風景第11回フォントコンテストへ多数の作品を応募しましたその中で1つ受賞しました!!「東武鉄道のある風景」「SL大樹のある風景」フォトコンテスト東武博物館主催...

    asadoraさんのブログ

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 今日は久しぶりにフリータイムができたので、お散歩がてら電車を撮影してきました。お散歩、撮り鉄、ランチと満...

  • イメージ(旅行の2か月くらい前に撮ったものですが,あしからず) 今日はこの夏に行った宇都宮旅行の顛末をアップします。僕にとってはこの1泊2日の旅行は夏休みのメインイベントだったのですが,事前の勉強不足...

    kurikomashaさんのブログ

  • 006A7047.jpg

    純白のフラッグシップ

    • 2024年2月2日(金)

    暫く日光線に撮りに行くことが無かったもので、今更ながらN100系スペーシアXはお初。プレミアムな内装が評判のようだが、見た目はこれがスペーシアなの?と私の眼にはなんとも微妙な感じに写る。旧型から30年も経...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • FC2-0624.jpg

    Wパンタ

    • 2024年1月31日(水)

    スペーシアXを待っているときに突然現れた6050系。普段は栃木県と会津を結ぶ野岩鉄道で2編成のみ存在する劇レアな車両に出会うことが出来ました。10年前なら1時間に1本くらいのペースで見れたのですが東武鉄道の...

    Rail Falconさんのブログ

  • 鬼怒川線ではあまり見かけないので、この列車(編成)がやってくると、ちょっとテンションが上がります。 白いボディカラーって、やはりきれいでいいですね。こうして白い私鉄特急を見ていると、どうしても引退...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • 27日の土曜日は下今市の跨線橋ギャラリーで20400型とスペーシアXを撮ってきたので記事にまとめていく。下今市駅の跨線橋ギャラリーから雪化粧の日光連山とスペーシアXを撮影、スペーシアXにとって初めて迎えた新...

  • 人気イベントが5年ぶり3回目の開催!2024/1/29,下松市商工会議所は,2024/4/27(土)に,「道路を走る鉄道車両見学プロジェクト」を実施すると発表しました.5年ぶり3回目の開催です.詳しくは以下のURLをご覧くだ...

  • 【新幹線】福岡から大分・宮崎経由で鹿児島へ「東九州新幹線」実現向け国に要望〜2024/1/30注目の鉄道ニュース【リニア】川勝知事「どのことが事実誤認なんですか?」反省の色まったくなく 【東武】スペーシアXの...

  • 皆様こんばんは。今日も昨日の東武鉄道の続編、パート2です。風の強い一日でした。日光線を撮った後は、周辺を散策しながら雪景色の日光連山を 雲が暴れている感じ スギ林に囲まれて、もう花粉が飛んできそう...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231203/18/toritetsu-noritetsu/6b/4c/j/o1024057615372432481.jpg

    2023日光の秋 その1

    • 2024年1月29日(月)

    2023年秋、今まで日光東照宮に行ったことが無かったの行ってきました。行きはJR新宿駅からでした。しばらく待っているとE257系がやってきました。回送だったのでなんの運用か分かりませんでした。 そして、...

  • 皆様こんばんは。週末のSLもおかは一日分公開したので、今日はちょっと古いネタで男体山が綺麗に見えていたので出かけました。雪でも残っていればいいな?と思いながら、今日は「ふたら」なので日光(入口)ま...

  • 日光、おまけ。

    • 2024年1月28日(日)

    日光駅と下今市駅の自動改札には スペーシアXの模型がちょこんと乗っかってます

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。