鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「スナックカー」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 281~300件を表示しています

全1691件

  • 衝撃的な事件や異常気象など様々な出来事があった2021年は、鉄道業界でも色々な車両が華々しく登場したり、往年の名車が勇退いたしました。今回は2021年に運転開始した鉄道車両や引退した車両を主に取り上げたい...

    踏切の番人さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211230/21/tuccy1968a/0f/2e/j/o1000066615053986011.jpg

    鉄分補給~2021年まとめ

    • 2021年12月30日(木)

    間もなく2021年も終わろうとしています。今年も色々と写真を撮りに行きましたが、昨年同様コロナ禍という事もありあまり遠出が出来ませんでした。そんな2021年でしたが鉄分補給を振り返ってみます。2021年の写真...

  • 今日も2021年を振り返ります、続いては今年運転終了した列車です1月13日撮影、片瀬白田付近にてダイヤ改正で運転終了する185系踊り子天気が良い日に海バックで撮りたかったので日帰りで撮りに行きまし...

  • おはようございます。12月30日、今年も残り2日となりました。昨日まで中央西線へ行ってました。名残雪もありロクヨンが見れたのは何よりでした。 まぁ~このカットはそのうちUpします(汗)でわ、今朝はいつ...

  • どうも、通勤準急です。年末年始休暇に入りまして、少しばかり実家に帰るので関西での撮影やブログの更新はしばしお休みになります。年始は4日より始動という感じでしょうか。今回は11月20日の撮影記録より。つい...

  • こんばんは。今年も残すところあと僅か。本来なら年内のネタは年内に消化したいところなんですが、多忙6:怠惰4のせいでお蔵入りになりかけている状態でございます。しかもほとんどが近鉄関連、これは沿線民とし...

  • 11/20『スナックカー ラストラン』こんばんは。今回は先日ラストランを行われた近鉄特急12200系“スナックカー”の様子をお届けしたいと思います。この日仕事だったのですが休憩をいつもより長めにも…ameblo.jp11/2...

  • 2021年は近鉄特急12200系とともに明け暮れた一年でした。コロナ禍のなか遠征することはかなわず、ひたすら近鉄電車を撮りつづけました。伝統の近鉄特急色をまとった12200系スナックカーの臨時列車をラストランの...

    まほろばのyagiさんのブログ

  • ★<31534>近鉄22600系Ace(新塗装・阪神乗り入れ対応)基本2両編成セット(動力付き)★<31535>近鉄22600系Ace(新塗装・阪神乗り入れ対応)増結2両編成セット(動力無し)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>12200系(新...

    みーとすぱさんのブログ

  • 写真1:大阪を目指す12200系スナックカー。(鳥羽線:鳥羽-池の浦)皆さん今晩は国鉄ボックスシートです。今年2月13日(土)に定期運用を終了した”新スナックカー”の愛称で親しまれていた近鉄12200系特急車両が11月20日...

  • image

    鉄道雑誌 令和4年2月号

    • 2021年12月23日(木)

    弊ブログでは私が購入した、興味を持った鉄道書籍も御紹介しようと思います。さて毎月21日は毎月楽しみにしている鉄道雑誌の発売日。そこで私が毎月チェックしている主要4雑誌を御紹介しようと思います。なお詳細...

    railway-8539さんのブログ

  • どうも、通勤準急です。もうすぐクリスマス。年末ですね。今年も1年が早すぎました…。今回は10月23日の撮影より。朝イチの特急で伊賀神戸へ。新しく卸した望遠レンズの試運転と、スナックカーの重連撮影に出向き...

  • ★<30908>近鉄22600系Ace(新塗装)4両編成セット(動力付き)★<30909>近鉄22600系Ace(新塗装)4両編成セット(動力無し)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>12200系(新スナックカー)の置換用として、2009年に登場した...

    みーとすぱさんのブログ

  • ご訪問頂きありがとうございます(人''▽`)☆今回は、近鉄特急「Ace」について書こうと思います。コチラが近鉄特急「Ace」。数あるAceの車両の中で、選ばれたのがこの22600系です。この列車は、顔ががハチに似てい...

  • f:id:nise-kyotojin:20211219182704j:plain

    近鉄、楽を撮る。

    • 2021年12月20日(月)

    日曜日、京都線を貸切列車が数本はしりますので出かけました。 先週と同じく、かぎろいもありましたが、早朝のためパス。アプリを見ていると修旅臨があるようなのでこれから撮ります。 まずはおなじみの新田辺の...

    ニセ京都人さんのブログ

  • 名古屋駅へ到着するスナックカーも撮影しました。最後は頭端式ホームの先端から撮影しました。多くの1日人々に見守られながら到着するスナックカーを切り取りました。そして5番線にはこのノンストップの赤幕が似...

  • スナックカーのラストランの撮影に向かいました。まずは名古屋駅を発車するシーンの記録をしました。名古屋駅へ入線するスナックカー。そして賢島へ向けて発車する姿も記録。最後の日は副票が付けられました。Nゲ...

  • IMG_20211212_110440

    年内に

    • 2021年12月14日(火)

    こんばんは。今年も気付けばあと半月ほどになり、仕事もプライベートも大詰めとなってきました。週末はキッチン回りの掃除など、年越しに向けた準備を始めました。そんな中、週末の夢空間さんでの走行も、年内に...

  • 10年前に近鉄名古屋線 近鉄富田駅でスナックカー12200系を撮りました。1枚目は、近鉄富田駅に向かうスナックカーモ12200形の特急 賢島行きです。この写真も車番が記録してなかったので不明ですが...

    HK559さんのブログ

  • 近鉄で行く関西日帰りたび2

    • 2021年12月13日(月)

    こんばんは。今回も「関西日帰りたび」の続きを綴っていきたいと思います。『近鉄で行く関西日帰りたび1』こんばんは。今回は“スナックカーラストラン”の翌日に近鉄のフリーきっぷで関西に日帰りたびに出かけた...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。