鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「bve」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全191件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240522/15/mohane5812002/9b/7f/j/o4000300015441973886.jpg

    「BVE」 まもなく “卒業”

    • 2024年5月22日(水)

    JR京葉線新木場-潮見間の「曙運河」を走る255系。それまで房総特急の主力だった183系が草臥れて置き換えが必要になったこと、高速道路網の発達で急速に台頭してきた高速路線バスによって劣勢に立たされ...

  • YouTube動画で EH10-15電気機関車ぶどう色2号高速試験機の動画があったので それを眺めていたら それがなんと3DCGの車両だったので ビックリした話からだ。この動画を最初見た時 実写の動画と思っちゃたので...

    新VRM3★さんのブログ

  • 今日は、自作の鉄道シミュレーターゲームの中でも 独創的な立場でリードして来たBvetrainsimの前面展望の動画から紹介だ。最初の動画は、vvvf_vvvfさんのbve近況(東急5000系列)という動画からだ。この東急5000系...

    新VRM3★さんのブログ

  • お久しぶりです実に一年ぶりの更新となってしまいましたが、予告通り受験がほぼほぼ終わりましたので更新を再開します更新停止中、西武鉄道含め鉄道界隈では様々な変化がありましたね2057F・2061Fや2403Fの廃回、2...

  • 異世界転生モノが流行っていますが、鉄道の世界でも改造で転生する車両がありましてそういえば、散々転生しても痛車と同じ線路を走ることになってるとか言っておりましたE257系500番台 改め E257系2500番台…そう...

  • そういえば、コヤツは最近沼津によく行っている!と、前に某掲示板で言われていましたが…そんなことはないですよ。(多分)多分、BVE作者集では2番目ですよ。というか、大学生の頃からなんだかんだで行っておりま...

  • 本当は、一番欲しかったVRM5版EF510-0番レッドサンダーからの塗り絵機関車からだ。色が 違うんじゃないのと言われそうですが ガンマ補正で なんとか 青い北斗星の色から この赤色まで 変化させたので 勘弁...

    新VRM3★さんのブログ

  • とりあえず、公開すると思うとか言いまくって出しておりませんでしたが、E257系2500番台のストラクチャを公開しました。…特急あかぎとか草津・四万とかのヘッドマーク撮りましたしでもこれ…高崎線だと長野原草津...

  • 鉄道模型シミュレータ―VRM3版の細長レイアウト360x幅80㎝で使ったVRM2版の103系まとめて103系全員集合2として紹介だ。★103系初期形低運転台大阪環状線オレンジ色2023年12月 1日★103系初期形低運転台京浜東北線ス...

    新VRM3★さんのブログ

  • 新年あけましておめでとうございます。皆様いかがお過ごしでしょうか。私は実家に帰省している最中、暇すぎてSteamにアカウントを作り、クレジットカードの余ったポイントでJR東日本トレインシミュレータを購入し...

  • 新年のご挨拶

    • 2024年1月1日(祝)

    みなさま、あけましておめでとうございます去年は…最後の最後にBVEの新路線データの発表しましたり…いろいろありましたが、なんとか新年を迎えることが出来ました。今年も…何かしらの線路を作ろうかとは思ってお...

  • さて、12月中は出張で色々行っており(さすがに詳細は書けない)ましてなかなか出せませんでしたがBVE総武・成田線のVer5.96を公開いたしました。まあ…佐倉駅とかのカント値を直したり、そんな感じに直したデータ...

  • 5001号と5003号2023.12.23 さかしん様 撮影敷地の外から撮影 たまたま見かけたジェットカー5001号と5003号この日は手前からしか撮っておらず、反対側からの写真が無かったので、同日に撮影されていた、主にBVE ...

    katsucyanさんのブログ

  • 今年も 残り10日近くになりました。今日は、最近 YouTube動画で 見た話を元に 少し鉄道模型シミュレータ―というゲームについて考えてみる会だ。まずは、元気付けに こんなゴスラが VRMをぶっ壊している新VR...

    新VRM3★さんのブログ

  • そういえば、伊豆箱根鉄道のいずはこねふれあいフェスタに行ってきたのでその時のご報告でも……まあ、銚子電気鉄道とひたちなか海浜鉄道と岳南電車が来るというので行くわけで2019年に行った際は、ラブライブ!サ...

  • さて、アイドルマスター SideMさん、2021年ごろに銚子電鉄とお仕事コラボをしたなぁと思っていたら…イケメン等身大パネルが海鹿島駅の待合室に置かれたりその後に、銚子市を巻き込んで市内全域でお仕事をしだした...

  • 鉄道模型シミュレータ―VRM3版の細長レイアウト360x幅80㎝が完成してローカル駅から 215系1次型湘南ライナーアクティー二階建て7両編成が貨物本線を一周して戻って来る走行動画です。通称「かおなし」と勝手に呼...

    新VRM3★さんのブログ

  • 前回は千葉に帰る道中をお届けさせていただいた。今回は夏休み2日目と3日目について書いていこうと思う。 2日目。ワクワクお散歩のはずが突発ドライブ。中央道、たのしい!3日目。京成電車って、ほんっとうに...

  • 別ブログからの再放送から 日テレNEWSの2018年10月に放送した「全7路線15畳の部屋いっぱいのNゲージ!製作費800万夜景モードまである巨大ジオラマの全貌」という動画が 3日前に再放送でUPされたので紹介だ。2...

  • 日テレNEWSの2018年10月に放送した「全7路線15畳の部屋いっぱいのNゲージ!製作費800万夜景モードまである巨大ジオラマの全貌」という動画が 3日前に再放送でUPされたので紹介だ。2018年当時76歳になる水田幸...

    新VRM3★さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。