鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「SL人吉」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全1599件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240330/12/itsuki06032/61/7f/j/o1080071915419163628.jpg

    2024.3月撮影分

    • 2024年4月1日(月)

    2024.3/3一万三千尺物語1号413系AM01乗車のついでに撮影も線路内侵入などもあり慌しかったですが撮影できよかったです2024.3/6工9389レ万富工臨DD51-1183久しぶりの工臨撮影でした2024.3/6試9787M吹田出場試運転6...

  • 2024/2月分 鉄道撮影まとめ

    • 2024年3月31日(日)

    こんにちは、潔く銀です。2月分の鉄道撮影に関して、まとめていきます。2月は、立野ダムと南阿蘇鉄道や四国・ロイヤルエクスプレスなど、イベントが多かったです。 www.yuseiphotos.work 前月は関西へ帰省ついで...

  • こんにちは。その1の続きです。このツアーでは、「SL人吉」の記念乗車証と、オリジナルクリアファイルがプレゼントされました。車内では昼食として、人吉産の栗をふんだんに使った、人吉駅の駅弁「栗めし」が配布...

  • SL人吉の50系客車の旅

    • 2024年3月31日(日)

    夜行列車で行く!50系客車 豊肥本線の旅50系客車が夜行列車で豊肥本線を走ります。牽引あのDE10夜行列車なので集合は23:45出発が00:154月19日~0泊2日の旅です。夜行とはあのイスではお尻が痛いだろうな~...

    くまのりさんのブログ

  • DSC_2996.jpg

    2024-3-20 熊本遠征(SL人吉号)

    • 2024年3月31日(日)

    少し前から8600型「58654」で運行しているSL人吉号を再度撮ってみたいと思っていました。と言うのも「58654」は奇跡の復活第1弾で豊肥本線で撮ったっきり撮っていなかったからです。そこへJR九州から58654の運行...

    おざようさんのブログ

  • 令和6年2月28日いわゆる米原訓練(大阪駅)及び気になるニュース等<網干・米原訓練1のブログ>【投稿日 令和6年3月30日】1 はじめに 個人的事情で恐縮ですが、令和6年(2024年)2月28日、別件で大阪駅に寄っ...

  • 今回の九州遠征最終日は既に紹介した通り、朝8時頃からテンハル(天拝山‐原田間)で14時半頃に通過するSL人吉号営業ラストランを撮影するために雨の中待機したのですが、そこでも何本かの貨物列車を撮影すること...

    リョウタンパパさんのブログ

  • /assets.st-note.com/production/uploads/images/134850300/picture_pc_c1a816e513e073af9e40e9e6271e5bd8.png

    SL人吉

    • 2024年3月30日(土)

    リアルメイトの機能性表示食品、国産桑の葉青汁「プレミアム乳青」 :: REALMATE国産桑の葉青汁「リアルメイトのプレミアム乳青」は機能性表示食品です。体脂肪を減らすローズヒップ由来ティリロサイド、血糖値をp...

  • おはようございます。この日は「ありがとう!SL人吉乗車ツアー」に、友人と共に参加してきました。これは鹿児島本線 熊本〜鳥栖間の往復を団体臨時列車として運転される「SL人吉」に乗車するもので、JR九州が企画...

  •  特急「あそぼーい!」を行程の目的としました「SUGOCA大回り」第11弾の模様をNO.3009(その1)よりご紹介しておりますが、前回(その2)では大分駅から豊肥線に入りまして、宮地駅までの模様...

  • SL人吉号の撮影に行った九州遠征。もう一つの目標は国鉄型電機の撮影です。撮影2日目となる3/22、まず朝起きて最初にやることは、その日の貨物運用。すると熊本タ行の8057ㇾになんと銀釜のEF81-303号機が充当さ...

    リョウタンパパさんのブログ

  • JR九州は、2024年度のゴールデンウィーク期間中に、快速「ゆふいん」号を運転します。使用車両は、3月23日に引退した「SL人吉」で使用していた50系客車(3両)と、ディーゼル機関車。全車指定席で、久留米〜湯布院...

  • 山陰本線の復旧が決定3/27,JR西日本は「山陰本線 長門市〜小串について,復旧工事に着手する」と発表しました.https://www.westjr.co.jp/press/article/items/240327_00_press_sanin.pdf昨日の発表ですが筆者...

  • おやっとさぁ! 新見市と神石高原町の配送でした。伯備線のお立ち台には、平日なのに多数のテツがいました。今週末と来週末は、どうなることやら。 さて、『三連休遠征10九州最終日』おやっとさぁ! 本日は、...

  • 3/21にSL人吉号の撮影で行った際に鳥栖貨物ターミナルに立ち寄ると、EF510-304号機の姿がありました。このEF510が国鉄型電機のEF81やED76を置き換えるのですね。するとEH500-70号機も入ってきました。これからは...

    リョウタンパパさんのブログ

  • 福岡への帰省日程を決めたのは1月。同じタイミングで一泊して足を伸ばせる先を検討。いつもの旅のように鉄道を組み込みたく、目に留まったのが『或る列車』でした。以前は、長崎エリアでスイーツのコースの列車だ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240327/10/itsuki06032/70/54/j/o0941133015417975949.jpg

    西鉄レールキッチン乗車レポ

    • 2024年3月28日(木)

    ご覧くださりありがとうございますJR九州が50系を使ったら快速列車を走らすそうでまた面白い列車ですね本日は西鉄天神駅に来ています今回は西鉄の看板列車とも言っても良い観光列車西鉄レールキッチンに乗車しま...

  • JR九州は4月から5月にかけ合計8日間、久大本線の久留米~由布院で臨時快速「ゆふいん」を運行する。このほど運行を終了したSL列車「SL人吉」で使われていた客車をディーゼル機関車が牽引して走る。同社はゴールデ...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • IMGP7683

    SL人吉~大牟田駅発車 その7~

    • 2024年3月27日(水)

    SL人吉~大牟田駅発車 その7~2024.3.17 大牟田にて橋口町踏切近くにやってきました今日はここでSL人吉の大牟田駅発車シーン後を愛でます~このシーンもすでに過去のものに・・・毎週末の楽しみがなくなりまし...

  • 南小倉から門司まで福岡近郊区間を大回り乗車しました。 以下は2024-03-23(土)に撮影しました。 1)南小倉10:53 --- (943D 田川後藤寺行) --- 田川後藤寺12:02 キハ147-50本チク+1両 南小倉で乗車券を購入して...

鉄道コムおすすめ情報

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。